goo blog サービス終了のお知らせ 

旅の途中で

絵のこと音楽のこと本のことetc・・・趣味全開でスケッチスケッチ!

あかん・・・

2010年06月09日 23時03分06秒 | 音楽
友達の記事で、一昨日が「ミュージックエッジ」の放送日だったことを思い出しました・・・

先週も見逃して、今週こそはと思っていたのに!

やっぱり、今まで一度も見たことの無い番組って、結構思い出さないもんですね。
っていうか、自分が参加したライブの放送日を忘れるなんて~
っていうか、録画予約しておけよって感じですが・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところで今、ひとつ気になっている夏フェスがあります。

「J-WAVE LIVE」っていうやつなんですが。

8月13、14、15日の3日間開催されるみたいで、
14日にはユニコーンが出るんですよ~
しかも同じ日に、Superflyや秦さんも出るんですよ~~
しかし、13日はこれまたスガさんや久保田利伸さん、スカパラという、なんとも魅力的なラインナップ・・・

しかし場所は東京・・・

サンマリに行かないのなら考えても良いかも。
でも9月にはソウルパワーがあるのか・・・

それよりなにより、チケット取れないかもしれませんが。
むむ~・・・早く色々詳細出てほしいな~





ミュージックエッジ10周年ライブ

2010年05月23日 23時17分49秒 | 音楽
という訳で昨日は、スガさんファンの友達と、YちゃんHちゃんと4人でミュージックエッジの10周年記念ライブに行って来ました~~♪

しかし私は、ミュージックエッジを見たことがなかったのです・・・
そんな私がのこのこと参加してすみません。
でもでも、スガさんが出るんだもん~~

そういうわけで、ジョンさんが犬だという事も知らずに、外国からゲストが来るのかと思っていた私・・・
実はライブ前にインタビューを受けたんですが、「知らん」と言える雰囲気ではなかったので、堂々と前から見てます風を装ってしまいましたゴメンなさい

※まともに答えてないし、あのインタビューがどこかで使われる事は100%無いのであしからず(笑)

ざんげも終わったところでライブの感想など!

スガシカオ

てっきりトリかな~と思っていたら、2番手の登場でした。
心構えができていなかったのでびっくりしました。
ジョンさんと「ジョンスガイウォーカーズ」を結成して、2曲歌ってくれました(笑)
その後はスガさん一人でさらに2曲。

やっぱりスガさんの声って好きだなぁ~~
なんかツボなんですね~
ベタですが、「夜空ノムコウ」が好きなので、ギター1本でしんみり歌ってくれて感動しました・・・


SKOOP ON SOMEBODY

TAKEさん・・・ホントに上手いよな~~(ため息)
と、当たり前の事を当たり前に感動してしまう程の圧倒的な歌唱でした。
「sha la la」が聴けて嬉しかったです。

ここでもジョンさんが登場して、今度は「SKOOP JOHN SOMEBODY」を結成してました(笑)
Tシャツまで作っててすごい。

洋楽を歌った時に、会場のお客さん達にも歌うようにあおるために、TAKEさんが超~~色っぽい声で

「後ろもおいで・・・」

って言ったんですよ~~
私、今までTAKEさんによろめいた事はなかったんですが、さすがに腰から崩れ落ちそうになりました(笑)

なんていうか、誰かさん達みたいに狙った言い方じゃなくてですね(笑)
「こんなんもういつも言ってんで、自然体やで自然体」
みたいな言い方だったもので、余計にきました

あ、そうそうスクープといえば、番組のために曲を書いてきてくれたんですが、それが良い曲でして・・・それに番組のMCの方が詞をつけて、最後はみんなで大合唱だったんですが、結構ジーンと感動しました。

終わってみたら3時間半近くの長いライブ。楽しかったです!!


かんりゅう

2010年04月19日 22時45分24秒 | 音楽
以前、お酒が入った勢いで会社の上司(女性)にゴスファンである事をカミングアウトしたんです
するとそれを聞いた上司が、
「ゴスが好きならこれも絶対好きだと思う!
と言って貸してくれたライブDVDを見たんです。

シン・スンフンさんという韓国の歌手のライブです。

この方は全然知らなかったんですが・・・
そして韓国の歌手の歌は初めてちゃんと聴いたんですが・・・

すごく上手かったです!

バラードばかりだと思っていたら、結構アップテンポな曲もやるし、MCは笑えるし、しかもなんと踊るんですよ~~!!
びっくりです!

・・・・ん?・・・・・

これって、ゴスのライブを初めて見た人が言うセリフじゃないですか?!(笑)

うん、意外に共通点があるかもしれない(笑)

高い奇麗な声がてっちゃんに通じるところがあって、ゴスの曲もはまりそう~と思いながら見ていました。
っていうか、ゴスも韓国のミュージシャンとは何かと縁があるし、曲提供なんかしたりしたらおもしろいのにな~

ちなみに私が好きだなと思った曲は、「Lady」という曲です。
すごく奇麗で切ない歌でした。


そしてDVDを見終わった後、無性に「十五周年漂流記」のDVDが見たくなったのは、やっぱり音楽性に共通点があるからでしょうかね



めちゃめちゃうらやましいぞCDJ!

2009年12月29日 00時23分03秒 | 音楽
COUNTDOWN JAPANの初日のレポが出ていますね~

クイックレポート

今日28日出演アーティストのレポです。
ゴスも民生さんもユニコーンももちろんあります。
それを読んで・・・・あまりの羨ましさにPCの前で身悶えてました(笑)

ゴス

「いろは」歌ったんですねー!いいなぁ~。しかも
「スローバラード」も歌ったんですね・・・てっちゃんの深みのある歌声聴きたかったです。
そしてそして、まさかの「東京スヰート」~!
う、羨ましい~~

CDJなんて、ほとんどロック系のアーティストとファンばかりだと思うんですよね。
きっと、ゴスは異色な部類だったと思うんですが、ゴスファン以外の人達にも彼らの歌が届いてくれたらいいですね。

「いろは」や「1,2,3 for 5」なんて、ガツンと聴かせるのにぴったりですよね。

奥田民生~一人股旅~

民生さんはギター一本で歌ったんですね。
「The Standard」や「さすらい」を歌ったとか・・・
そういえば、民生さんソロもしばらく聴いてないなぁ。
ユニコーンの合間を縫って、ソロライブもしてほしいです。なんて、しんどいかなやっぱり

ユニコーン

今日のトリでしたね。
セットリストがまた・・・
「服部」「ケダモノの嵐」「ペケペケ」「PTA~光のネットワーク~」なんて、豪華ですね~
さらに「WAO!」「大迷惑」「HELLO」だなんてもう・・・その場に私がいたら、絶対魂抜けていたと思います(笑)

でも一番羨ましかったのが、アンコールで歌った「雪が降る町」!
年末しか聴けない年末ソングですもんね~
今日行った人しか聴けないですよね~~

羨ましいですね~~


てつ風呂で、てっちゃんもユニコーンのステージを見たいと書いてましたね。
きっと楽しんで盛り上がったことでしょうね♪







音楽の冬ですね

2009年11月30日 22時41分14秒 | 音楽
ゴスライブの合間を縫って(?)他のアーティストも頑張ってチェックしてます

先週末は写真のCDを手に入れました!

始まりの日 feat.Mummy-D

スガさんとマミーDさんという、大好きな2人がコラボしたシングルです
曲をすらっと流して聴いた時は、なんとなく青春っぽい爽やかなイメージだったんですが、歌詞カードのDさんのラップ部分を読むと、結構ブラックな感じがします。
スガさんが歌う青空のような部分と、Dさんが歌う夜の部分が合わさって格好良い感じ

カップリングの「ネコさん」も痛々しくて好きです。

このCDは2枚組みなんですが、なんと2枚目はライブDVDなんですよ・・・
しかも80分という長さ・・・
私も去年参加した「FUNKAHOLiC」の映像なんで、すごく嬉しいです~
なんて贅沢なシングルなんだ!!


そして12月23日にはユニコーンのアルバムが・・・

勤労ロードショー ~LIVE IN JAPAN~

なんと、勤労ツアーと数々の夏フェス、さらに川西さん50祭までのライブ音源を、CDにした1枚なんです~

ライブで歌った曲はほとんど持ってるんですが・・・ですが。
私、ユニコーンが再結成してから、「今の民生さんの声で歌う昔のユニコーンの曲」がほしかったんです。
ライブで懐かしの曲達を聴いて、「やっぱり今の声で歌うと、昔とイメージが全然違うな!」って思ってたんですよね。
だから、ライブ音源を出してくれて嬉しい

しかも、私はとうとう生で聴けなかった「自転車泥棒」が入っている・・・
今の民生さんの声で歌う「自転車泥棒」・・・
あとやっぱり「すばらしい日々」も嬉しいですね。


さらに、来年1月27日は民生さんのシングルが・・・

流星とバラード

あ、違う違う、民生さんのじゃなくて、東京スカパラダイスオーケストラのシングルだった
なんと民生さんがヴォーカルで参加するんですって~

スカパラも好きなんで、超楽しみだ~
一回スカパラのライブも行ってみたいもんだ~~


実は民生さん、何気に働いてるんですよね。
映画「僕らのワンダフルデイズ」のサントラで歌ってるし、
THE YELLOW MONKEYのトリビュートアルバムにも参加してるし。
吉井和哉さんも好きなんで、イエモンのトリビュートはめっちゃ気になりますが、他の参加アーティストが知らない人ばかりなんで・・・1曲のために買うのもなぁ~

うーん、久しぶりにレンタル会員になるしかないか・・・

なんだか好きな人同士のコラボが多くて、嬉しい悲鳴です・・・






同じレコード会社ってありがたい(笑)

2009年10月22日 23時55分27秒 | 音楽
今ネットで配信中の、キューンラジオを見ました。

・・・いいっすねぇ、今回のキューンラジオ!
私的にめっちゃおいしいですねぇ~~

だって、10月のテーマソングがユニコーンの「半世紀少年」。
しかもPVまで流してくれて!!

そして本編ではゲストにライムスター!

さらにユニコーンの「川西50周年記念ライブ」の模様を流してくれて。

さらにさらにゴスから爆笑コメントまで。

も~大好きなものばっかりで、にやけっぱなしでした

「半世紀少年」のPV、メンバーの様子がめっちゃ楽しそうで見てるこっちが幸せな気持ちになります。
40代のおっさん5人が、お互いをつつきあってはしゃいでる姿が(笑)
雑誌のインタビューでは、イベントの打ち上げに参加しても、気がつくと5人でかたまって飲んでるって話してて。
ホントに今、5人でいるのが楽しくて仕方ないんだなぁ~

そしてゴスのコメントが、めっちゃおもしろすぎです!(爆)
おもしろすぎて何回でも再生してしまう・・・
酒井さんが壊れまくってて、それを煽ってるてっちゃんも、もう笑うしかない黒ぽんと北山さんも良かったです。
ひとり頑張って進行していくヤスもね(笑)

ライムスターにも「うちわネタ」って言われてたけど、ほんと訳のわからないノリが、普段の彼らを見ているようでおもしろかったです
楽屋ではきっと、あんな風にふざけまくってるんでしょうね~~

こうやって見ると、ユニコーンもゴスも「男子」だなぁって思います。

そしてどっちもキューンで良かった!(あ、ライムスターもね)








ソウルパワーなにわサミット2009 その3

2009年09月27日 00時34分53秒 | 音楽
ソウルパワーも、とうとう終わっちゃいましたね~
今年は人数もちょうど良い感じで、じっくり楽しめました(去年がちょい詰め込み感があったので…)。でもほんとは、コラボがもう少し多くなっても良いかも。
てっちゃん、来年期待してますよ~

最後にアンコールの事も書いておきます。

バブルが終わったあと、なんとステージに武田と哲也が登場しました(笑)
でもどうやら今年は、JBじゃなくてMJを追悼するらしい。

「MJって?!」
「MJと言えばマイケル・ジャクソンや!」

アンコール ~マイケル・ジャクソン トリビュート

というわけで、ここで出演者の皆さんがステージに登場。
あ、書き忘れてましたが、桑マンさんが今年もバンドに参加されてたんですよー
あと、佐藤善雄さんもいらっしゃいましたが・・・ライブでは一度も参加されてなかったので、アンコールのみの登場でした(ベースマンズは来年か・・・?

正直私は、マイケル・ジャクソン本人には色々と思うところがあって、あえて曲を聴いたりはしてなかったんですが、名曲が多いのはわかってるんですよ。
「I Want You Back」
とか
「Black or White」
とか
「Bad」
とか好きです。
アンコールでも、皆がいろんな名曲のメドレーをしてくれてすごい贅沢&楽しかったです♪

「ABC」を(確か)May.Jが歌ったり、北山さんが「Black or White」をちょっと歌ったり。
「BEAT IT」もやってたかな?あのイントロが聴こえてたような・・・
あと、いろんなペア(笑)が順番に歌っていくのも良かったです。
もちろんTHE☆FUNKSも歌ってました!
あと酒井さん桑マンペアも(この二人、何か一緒にやったら良いのに~)

中でも最高だったのが・・・・

出演者全員による「スリラー」のゾンビダンス!

いや~~・・・これはなかなか見ものでした(笑)
なんかついつい佐藤さんを見てしまいました。
やっぱりあの方はダンスがキマッテますね~~
や、ゴスもなかなかおもしろ・・・いえ、格好良かったですよ~

あ、そうそうダンス☆マンがムーンウォークをやったりしてました(笑)

いやーとにかく楽しいアンコールでした!

最後の最後までトムさんがステージにいなくて、「どうしたのかな?用事があって帰った??」とちょっと心配もしたんですが、最後全員ステージからはけた後に、ステージ脇の箱の中からマイケルを歌いながら出てきて帰っていきました(笑)
マイペースなお方や~ぜひ来年も出て下さいね~
(来年はバブルの他にリアル・ブラッドとしてもぜひ・・・)

来年はソウルパワーも5周年。なにか特別な内容になると良いな。
ドリー兄さんもまた地球に来てほしいな。






ソウルパワーなにわサミット2009 その2

2009年09月26日 02時02分29秒 | 音楽
あ、今日でソウルパワーも終わりですね~
いやーほんとに楽しかったです!あと一日頑張ってほしいものです。
ドリー兄さんは星に帰っちゃうのかなぁ~~もったいない(笑)

では、なにわサミットのゴス以外の感想です・・・













SKOOP ON SOMEBODY

やっぱりTAKEさんって色っぽいっすねぇ~
なんでしょうね、あの独特の色気は・・・
私が数年前に初めて聴いて「格好良い・・・!」と思った曲をやってくれました。

Nice'n Slow

やっぱり何回聴いても格好良いです
大阪城ホールを深夜のバーに変えてしまえるのがすごいです(笑)

あと新曲をやってくれました。

椛~momiji~

これ、映画の主題歌になっているそうです。
ソウルパワーの翌日に見た、朝のワイドショーでこの映画が取り上げられてました。

Key of Love

この曲が、今回一番グッときましたねー。
歌詞も素敵だったんですが、TAKEさんの声が言葉で表現できないくらいものすごかったんですよー・・・
あまりの迫力にこっちものめりこみすぎちゃって、はっと気がついたら曲が終わってました。
いやー・・・すごかったです。

MAY J.

彼女が大好きだという、マライア・キャリーの曲をカバーしたのが良かったです。
語学が堪能なだけあって、すんごい綺麗に英語の曲を歌ってくれました。

藤井フミヤ

サンマリの時にも思いましたが、いくつになっても彼は「アイドル」でした
ファンの方達の声援もすごかったです。
なんといってもペンライトが揺れていたのが衝撃!(普段ペンライトと無縁なライブばかり行ってるもんで・・・(笑))

歌うかな?と思っていた「トゥルーラブ」は歌いませんでした。
でも、選曲がアップテンポな格好良い系ばかりで、ソウルパワーにはぴったりだったと思います♪
そしてダンス・・・というかステップが「さっすが~」な感じでした。

ゴスのみんなは楽屋でフミヤさんのステージを見ていて、格好よいステップが決まる度に「おぉぉぉ~~・・・!」となっていたらしいです
ヤスがフミヤさんに「あの瞬間移動みたいなステップはどうやるんですか?!」と聞いていました。
フミヤファンとして、あの動きをマスターしてほしいもんです(笑)

あ、民生さんが提供した曲を歌ってくれました。
いかにも「民生さん!!」って感じ全開で、私は好きですー
(民生ファンとしては、彼の声でも聴いてみたいナーと思ったり~)

鈴木雅之

マーチンさんはゴスの次でした。
何度見てもさすがの貫禄です・・・
途中、スペシャルゲストとして、柳ジョージさんが登場されました。

・・・すみません、私この方の事は全然知らなかったんですが、格好良い声で歌いますね~
マーチンさんと一緒に歌った歌もすごく良かったです(タイトルがわからないんですが)。

マーチンさん、喋りの方も絶好調でした(笑)
今年のソウルパワーは、割とサクサク進んでいるそうなんですが、それはマーチンさんがイベントの最初に登場しなかったかららしいですよ(笑)

バブルガム・ブラザーズ

バブルガムがトリでした!
私的にはトムさんが見れて超うれしい~
なんと再結成第一弾のアルバムを出すらしいですよ。頑張りますねぇ~
ユニコーンの例がありますからね、これからもどんどんステージに出て活動してほしいです。

コーンさんとトムさんの偉そうなキャラとしゃべりが最高におもしろかったです(笑)
なんかずっと笑いながらステージを見ていました。
「どーせみんなこれしか知らないんだろ?」というトムさんの愚痴(?)とともに
「WON'T BE LONG」を歌ってくれました
やっぱりこの曲最高です~~
もう会場もめちゃめちゃ盛り上がりました!!

最後は出演者全員がステージに上がってきて、みんなで
♪オリオリオリオ~~♪
の大合唱が楽しすぎました~

ちなみにトムさん土下座しならがら、
「マーチンやゴスの後に歌わせてもらってすみませんでした!」
って謝ってましたが(笑)いやいや、最後盛り上がって終わるにはぴったりな順番ですから~~

めちゃめちゃおもしろかったです!

この後は出演者全員でアンコールなんですが、ソウルイベントらしい、すごい素敵な企画画が待っていました。
もう一回だけお付き合い下さい♪



ソウルパワーなにわサミット2009

2009年09月25日 00時08分07秒 | 音楽
昨日のソウルパワーの余韻からまだ抜け出せません
という訳で簡単にネタバレしてみようと思いますが、
とりあえずゴスに関係ある部分からお先にどうぞ・・・

















THE☆FUNKS

やっと見れました、待望のTHE☆FUNKS!
ミラーボール星からやってきたダンス☆マンと、ダンス☆マンのお兄ちゃんのドリーです(笑)
やっと生ドリーを見れた~~(感涙)
噂どおり見た目もテンションもすごいです、ドリー!

シルバーのカウボーイハットに衣装も全身シルバー!(やっぱノースリなのね(笑))
しかもグラサンにモミアゲにあごひげ。
さらにほっぺのホクロにもキラキラが~~!
これだけは隠しようがない体型と、時々口をとがらせる癖でなんとかわかるけど、原型をとどめてませんでした(笑)

あっと、ドリー兄さんはヤスに似ているだけの別人(なんせ宇宙人だし)だったっけ
洋楽の替え歌(元歌がわからない~)で、しょっぱなから盛り上げてくれました♪

ゴスペラーズ

実はゴスの前が藤井フミヤさんだったんですが、2曲一緒にコラボしてくれました。
一曲目はアカペラで「ツイスト&シャウト」
フミヤさんとヤスの二人でリードを取っていました。
すっごく楽しかったです~~

二曲目はゴスがフミヤさんに提供した「RAILROAD」
(多分)初めて聴いたんですが、すごく楽しげで明るい曲でした。
なんとなくしっとり系を想像していたんですが、ウキウキする感じがすごく良かったです♪

ここでフミヤさんは退場。ゴス単独のステージになります。

そして1曲目は・・・

告白

まさかだったので、すっごいびっくりしました!
そしてすっごい嬉しかったです!だって、いつか聴きたい聴きたいと願いながら、今まで聴けずにいた曲だったので・・・
(号泣では一応聴きましたが、スローテンポの方だったので・・・)

スローテンポなのも格好良いけど、やっぱ私は通常版が好き~
そして告白にダンスがついていたのがびっくり~(笑)
黒ぽんの手の振りが妙に可愛かったデス。
曲は「告白」なのに・・・(笑)

Body Calling

1曲目に続いて2曲目もこれですよ!(壊)
もうもう、この時点で「今日のソウルパワー来て大正解!!」って確信しました(笑)
酒井さんの
♪足りない 無くさない (本当は) 永遠より一瞬で ♪
の部分は、全神経を耳に集中して堪能しました

Slow Luv

そしてこれです・・・・
もうほんとに、どうすれば良いの?(照)
なんでこんなすごすぎるセットリストなの・・・・

5人でワーッと
♪馳せる 馳せる 馳せる想いに焦がれる愛♪
って歌うところが好きです。

まさにソウルパワーにぴったりな選曲でした!てっちゃんありがとう!!

Let's Stay Together

ここでスクープのタケさんが登場してコラボしてくれました。
洋楽に疎い私でもこの曲はよく知っています。
タケさんが歌うと、なんでこんなに色っぽくなるんでしょうねぇ~(笑)

ラヴ・ノーツ

ここで新曲です!初聴きでした。
作曲が外注の方なだけあって、なんていうかすごいゴスっぽくない曲でした。
「一般に受け入れられそうな曲」っていうんでしょうか(笑)
もちろんファンが聴いても、素直に「良いメロディだな」って思える曲でした。
これ、売れたら良いなぁ~~・・・

早く歌詩をじっくり読みたいなぁ。

スローバラード

「このソウルパワーで歌わせてください」
というてっちゃんの言葉で始まった「スローバラード」。
この曲はほんとに、てっちゃんの気持ちが入ってて圧倒されます。
てっちゃんの声も鳥肌立つくらい格好良くって、泣けてきました。

1,2,3 for 5

「スローバラード」が終わってすぐに「1,2,3 for 5」のカウントが始まった、この流れがすごく良かったです。
「ああ、これで最後か・・・」って思っちゃったけど、なんか妙に納得してしまうくらい、格好良いつながりでした。

最後は大盛り上がりして終わりました。
ほんと、すっごい理想的なセットリスト!
そういえば「永遠に」も「ミモザ」も「ひとり」もなかったですね。
でもファンにとってはヨダレもののセットリストでした





サンマリ2009 その3

2009年08月19日 00時27分28秒 | 音楽
さて、ゴス以外の感想も書いちゃおうっと♪
と、その前に。さっきブログの観覧者数を見たら「666」でした。
一応お約束なので、「オーメンだぁ~・・・」とつぶやいておきました。

ではではサンマリです。

Metis

彼女は相変わらずすごい声ですね~パワー溢れる歌声とはまさにこのこと。
「母讃歌」は何度聞いてもジーンとしてしまいます・・・

SEAMO

1塁ベンチから出てきたSEAMOさんは、なにやらバスローブのようなものを羽織っています。
最初は「ボクサーの真似?」とか思ってたんですが、ステージに上がってバサッとバスローブを脱ぎ捨てると、海パン一丁でした(笑)よく見たら頭にスイミングキャップを被ってました
しかも、あんなところに天狗のお面をつけてるし(笑)

いや~~もう最高です!好きだぜ、そういうノリ!
丁度タイミングよく(?)小雨がぱらついていたので、海パンでも違和感なしでした(そうか?)。

2曲くらい歌った後、ちゃんとした服に着替えてしっとり系の歌を披露してくれました。
すみません、私SEAMOさんは全然詳しくないんですが、よくCMで流れている曲を歌ってくれて、それがとっても良かったんです

HOME MADE 家族

SEAMOとHOME MADEの2組はすごく仲が良いんですね~
HOME MADE 家族の歌で、タオルマフラーをぶんぶん振り回す振りがあるんですが、それがとっても楽しかったです!!
色んなアーティストのファン達が、色とりどりのタオルマフラーを振り回している光景は、とっても奇麗で感動もんでした。

ミクロ君が、「みんなのタオルマフラーを見せてくれ!」って言って、みんなが色んなアーティストの名前が書いてあるタオルを広げて見せてました。
紫のタオルも結構目につきましたよ

ちなみに私が持っていたのはソウルパワーのタオルだったので、なんか微妙だったので広げませんでした(笑)
実は今回のサンマリで、「春夏」の紫タオルがすごく可愛いという事に気がつき・・・(笑)
もしどこかで目にしたら、買っちゃうかも~~♪

でもほんとに、他のタオルマフラーと比べてもかなり可愛かったんですよ~
黒ぽん、なかなかやるじゃないか

秦 基博

なかなかマイペースな感じの方でした(笑)
なんか、彼の表情を見ていると妙に癒されます・・・
歌はもちろんとっても良かったです!本当に良い声をしているなぁ~・・・

寝不足だった事もあり、歌声が気持ちよすぎて途中ちょっとボ~っとしそうになりました

が!そんなぼんやり頭をたたき起こしてくれた人達が・・・(笑)

WAHAHA本舗

スペシャルサプライズゲストの登場です~彼らが出ることは誰も知りませんでした。
体格の良いどう見ても女装のオッサンが出てきて、歌いながらサランラップで男性の顔を覆ってから、ぶちゅ~~っと熱いキスをしていきます(笑)

「こ、これが噂の梅ちゃんかぁ~~!!
と、圧倒されながらもめちゃめちゃ大爆笑でした♪

梅ちゃんの次はポカスカジャンが登場!・・・もしかして・・・と思ったら、

♪ガリガリくーーん!♪

と、ガリガリくんの歌を歌ってくれました。
しかもフルバージョン(2分30秒)で!!
・・・あのCM曲、フルバージョンなんてあったんだ~~

そういえばゴスのラジオに出演された事あったね。

ガリガリくんが終わったと思ったら、さらにさらにすごい人が・・・
なんか、ピンクのフリフリドレスを着た女性がいる!と思ったら・・・

久本雅美さんの登場(驚)
フリフリドレスで51歳(!)の独身女性の悲哀を、サティの曲に乗せて歌ってくれました
まさか久本さんを生で見る日が来るとはねぇ~~(しみじみ)

それにしても51歳には見えないなぁ~~見た目めっちゃ若いやん!


あ、やっぱり続くになっちゃった・・・