goo blog サービス終了のお知らせ 

MarukoのEnjoy Life

30代、独身。看護学生の日記です。学校生活や日々感じたことを気ままに綴っていこうと思います。

卒業旅行 in タイ ~ 1日目

2007-03-27 16:21:01 | 旅行
激安、ケチケチ卒業旅行~in タイ 行って来ました。
中部国際空港 セントレアができてから、はや数年たちますが
初のセントレアから、お昼の便でタイへ行きました。

6時間ほどで、タイに到着。
お昼は空港で済ませ、夕食は機内食があるからいいやと思っていたら、
14時の便、機内食がでたのは、15時。
早すぎっ。食えるかっつうのって感じでした。
もう少し、機内食の時間遅くしてもらえるとありがたかった。
現地到着後、他の便で来る事になっている、
ツアーの参加者を待ち、ホテルへ行きました。

 これは、タイの空港。スゴイ綺麗で、広かったです。

まず、ケチケチツアーで、びっくりしたこと
それは・・・、ツアーのバスが・・・
ふるっ
乗り心地も最強でした。日本では絶対ありえない。
クリックすると古さがわかります
ベンツマークなのに・・・。

クリックすると驚きの古さがわかります
ぱっと見はわかりませんが・・・
ひび割れてるやん!! 

そう、かなりのボロです。 
幸い、冷房は付いていたので、
バンコク市内を走る、冷房なしのバスに比べればよかったですけど、
移動中は、ガタガタガタガタ・・・
ものすごい振動でしたし、バスの乗り降りするとこは、
添乗員さんが手で開け閉めしてました。
しかも、なかなか閉まらなかったり、大変そうでした。
観光バスの中では、No1の古さでした。

移動中も、バスが止まること 4回
運転手が行方不明になること  1回

 2日目、私たちが昼食で、
なんちゃって飲茶を食べている時、
運転手が行方不明、連絡がとれなくなり、
おかげで、1時間ほど待ちぼうけくらいました。

そう、やってもうたぁ~~
学生最後の卒業旅行、めっちゃ楽しみにしてたのに、
はまったって感じでした。

つづく・・・


 

Disney Sea

2006-08-04 09:13:46 | 旅行
行って来ました~~。Disney Sea。
32歳ヘトヘトでしたけどね
夜行バス、当たり前ですけど
周りはかなり若くて
中学生??高校生??くらいの年代の子ばっかりでしたね。
ちょっぴり恥ずかしって感じでしたけど、
きっと2度と夜行バスでは行かないと思います。ハイ。
行きは全く寝れませんでしたしね。
私、わりとどこでも寝ちゃうんですけど、
寝なきゃ、寝なきゃって気持ちが強くて
ほんとに寝ずにDisney到着って感じでした。

開園と同時にお目当てのアトラクションまでまずダッシュ
これ一番辛かったです。
でも、おかげで最初のアトラクションは待たずに乗れました。
思ったほど混雑してなくて、
ほとんど主要なアトラクションは制覇したって感じです。
ファストパスってシステム便利ですネ。
あれがあるおかげで、ほんとに効率よく回れました。
昔は待ち時間が2時間とかなんてざらだったのですが、
2時間待ちなんてひとつもなくって・・。
並んで待っても15~20分程度でした。
水上のショーや夜のショーはしっかり見ましたしね。

いちお船の上に乗ってるミニーちゃんを撮ったつもりなのですが・・・ なんじゃこりゃ。


夜のショーも幻想的でステキでした。

ほんとに1日みっちり歩いたので、
おかげで、足は今でも筋肉痛です。
歩いて食べて、遊んで、ほんとに満喫した1日でした。
中でもうきわまんおいしかったです。

うきわのなかには、エビが入っていて・・。
しかもこの見た目もかわいいかった

それにしても、1日遊んでまた夜行バスで帰るってのは、ほんとに大変でした。朝5:30に名古屋に着き、
「はい、名古屋です。名古屋の方おりてください」
と言われ、寝ぼけながら荷物まとめてる時、
イスとイスの間にあるシートベルトの金具(接続する部分)をみて、
私は「あ、鍵こんなとこに落ちとる。よかったぁ、気付いて」と言って、一生懸命とろうとしてしまい
朝から寝ぼけまくりましたケドね。

身体はへとへとに疲れましたが、
なんとか生きて帰ってこれました。

さて、今日から頑張らないといけませんね。
何がってもちろん、勉強です。

食いだおれ

2006-04-04 18:45:55 | 旅行
大阪から帰って来ましたぁ。
といっても、もう2日前ですが・・・。

楽しんできました。というより、食べまくってきました
ダイエットはどこ行ったの????って感じです。

1日目は友人達5人くらいが集合してくれ、
みんなでスパゲティ・ピザ(デザート付き)のランチを食べ、
そのあとは、何故か韓国料理
 大阪っぽくない・・・・
そもそも、集まった友人達と言うのは
Marukoがニュージーランドに留学してた時に知り合った子達。
ニュージーランドでよく韓国料理食べたんですよね。
NZではいろんな国の料理屋さんがあって、
(もちろん何処の国にもありますけどね)
日本料理屋ももちろんあるのですが、ちょっぴり高め。
韓国料理屋さんはわりとお値打ちで
送別会とかを韓国料理屋さんでやるのが恒例だったのです。
思い出話していたら、韓国料理食べたいね~~ってなり・・・。
そのまま韓国料理やへGOでした。
さらに、その中の友人の一人が韓国人の友達がいるっていって、
だれも知らない韓国人の40くらいのオバサンを呼び・・・。
Marukoはその初対面のオバサン韓国人(日本語はいちおペラペラ)に、
Marukoだけが彼氏とかいなかったもんだから
韓国人 「もっと積極的になりなさいよ!!そんな受身だったらいつまでたってもできないわよ。ちょっといいなって思ったら声掛けなきゃだめよ」
まる  「はぁ・・・。
韓国人 「今の若い子たちは男の1人や2人いるのに・・・。かわいそうに」
まる  「(そんな同情していただかなくても・・・)」
Marukoがカーキ系のジャケットを着てるとそれを見て
韓国人 「そんな地味な色着てちゃだめよ!!
     もっと明るい色の服着なきゃ!!」
まる  「大きなお世話ですからっ」 
そのほか、なんだかMarukoに集中攻撃ってくらい説教され・・・。
それを見兼ねた周りの友人達が
友人  「でも今Marukoは看護学校行って勉強してるから忙しいんだよね」
とフォローされる始末。
Marukoのために言ってくれてるのはわかるけど、
Marukoのこと何にも知らないくせに初対面の韓国人に
分かったようなこと言われ・・・・
気分悪 
誰だよ~呼んだの・・・・って思ってしまったMarukoでした。
でも、せっかくいろいろとMarukoが大阪くるからって
みんな予定を合わせてくれたし、文句は言えませんでしたけどね・・。

その日はMarukoが留学した時一番仲良かった子のに一泊させてもらい
2日目はその友人夫婦と一緒になんばにおでかけ。
ほんとは花見に行くつもりだったのですがあいにくの雨だったので、
新喜劇を見に行こう!!ってことになり、行ったのですが
すでにチケットは完売。が~ん。
しょうがないのでなんばグランド花月の下にある吉本商店街に行ってきました。
下の写真のナイナイの人形の写真はそこで撮ったものです。
ラーメン博物館などご存知の方は、それの吉本バージョンだと
思っていただけると分かると思います。
結構面白かったですよ。意外にも楽しんじゃいました
          
そして、その後からは食べまくり・・・。

Maruko達が食べたもの
①たこやき
②千とせというなんば花月の近くにある、
芸人さんもご用達といううどん屋さんの
肉吸い上の写真の中のナイナイの人形の後にでてくる写真が
肉吸いなんですが、うどんなしのただのだし汁なんですけど
超うまい!!
何なのこのうまさ~~って感じでした。
また大阪行った時は食べに行きたいくらいおいしかった
めちゃめちゃです。
<お店データ>
大阪市中央区難波千日前8-1  06-6633-6861 
地下鉄御堂筋線なんば駅より徒歩5分  
営業時間 : 10時〜19時
休業日 : 火   駐車場 : なし  

      
味の家というお好み焼きやさんにて(上の写真のとこ)
明石焼き・お好み焼き・牛スジねぎ焼きを食べました。
これも絶品。

そして、〆に最後梅田の地下にあるカフェ食べました。
ここのお店は忘れました 普通のカフェでしたので・・・。
       

以上、食いだおれ大阪のレポートは終わりです。
ていうか食・べ・過・ぎっ!!  

体重計に乗るのが恐ろしい・・・・
恐くて乗れません。
でも、楽しかったです。うまかった。
残念だったのは新喜劇見れなかったことと
「チ」 シールが買えなかったこと。
Marukoはちょっぴりやりたかったんです。
「ちっちきちぃ」 と・・・

でもほんと大阪は面白いですね。
何度か行ってますが改めて思いました。
また夏休みに行けたら(行けるのか!?)
遊びにいきたいと思います。

今度は是非、新喜劇と若手お笑い芸人がでている
beseよしもとがみたいです。
Marukoは笑い飯の「ないなぁ~、ないなぁ~」が超好きです。
なんだかマニアックでごめんなさい。(笑)

さて、春休みをのんびり過ごしすぎているので
明日から気合をいれてちょっといい加減勉強します。

ランキングにも参加中です。
よろしければ、クリックお願いします。
コメントもいつでも大歓迎です。
↓↓↓↓