摘みたてのバラのかおり

オールドローズの贅沢な香りとエッセンスを入れたバス用品&化粧品を作りました

庭の小川

2011年10月10日 | 森での生活
おはようございます。蓼科マリーローズの豊後小夜子です
私のバラ商品のHPです
ガーデニング商品などのHPです
山の家に小川より小さい、小さい、川が流れています。
雪解けの時は、家の中からでも、川の流れの音が聞こえてきます。
10数年前、クレソンをこの小さい川の水辺に植えてみました。
クレソンは、ひょろっと伸び、余り増えませんでした。
水が足りないのかとも思いました。

この川はいつも流れていなくて、川の上の方に池がありますが、この池が一杯になると
水が我が家の庭にも流れて来ます。
大雨の時は驚く程の勢いの流れです。

私は、ワサビが大好きで、水がもっと流れていましたら、凄く植えたかったです。
水温が低すぎで駄目かも知れませんね。
雪解けにこの小川の流れの音を聞くのが、春の訪れです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭のユリ | トップ | 庭の花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

森での生活」カテゴリの最新記事