摘みたてのバラのかおり

オールドローズの贅沢な香りとエッセンスを入れたバス用品&化粧品を作りました

フレッシュローズティー

2018年06月30日 | いろんなバラ

こんにちは。蓼科マリーローズの豊後小夜子です。
私のバラ商品のHPです

毎年バラが咲く時期にダマスクローズのローズティーを飲みます。

ハーブ等も育てていますので今はカモミールが満開です。

カモミールも摘んでフレッシュハーブティーで飲みます。

 

                                       

ローズティー          カモミール                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラのトールペイント

2012年06月15日 | いろんなバラ

おはようございます。蓼科マリーローズの豊後小夜子でございます。

ここ数年、トールペイントの先生、新貝美代子先生のオリジナル作品を

春のイベントの時にバラをテーマに描いて頂き販売させて頂いております。

一般には入手しにくい先生の作品で、生徒さん方もお買い求めにいらっしゃいます。

この作品は、今回、弊社の為に看板として描いて下さいました。

上品なお色遣いで、お好きなバラを感性豊かにお描き下さっています。

私もトールペイントが好きですが、一輪のバラも中々描けません。

マルシェに毎回持ってまいりますので、機会がおありでしたら、ごらん下さいませ。

今回は白いバラです!とても清楚です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のダマスクバラ

2011年08月14日 | いろんなバラ
こんばんは。蓼科マリーローズの豊後小夜子です
私のバラ商品のHPです
ガーデニング商品などのHPです


今年のダマスクバラは、冬の厳しい寒さと5月後半の雪で、バラの生育が通年に比べまして、良くなかったです。

気候が何か違って来ていて・・・
3年苗も順調に育っておりました。
昨年、冬を迎えます前には藁囲いをし、大きく成長した苗でしたので、藁の丈が足りなく、足りない分には、寒冷紗を掛け、冬を越しましたが、その効果が無い程、茶枯れの枝が沢山出てきました。

他の大きなバラ達も同じくです。
開花も10日以上遅れてしまいました。

まあーこんな年もあるのでしょうか。
日によっての気温の激しい変化は他の農作物にも影響を及ばしているようです。

でもこんなに綺麗な香りの良いダマスクバラが咲きました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダマスクバラ摘みツアー

2010年09月14日 | いろんなバラ
蓼科マリーローズの豊後小夜子です
私のバラ商品のHPです
ガーデニング商品などのHPです


今年は、新しい企画で、クラブツーリズムのダマスクバラの花摘みツアー
を企画して頂き、6月26日に実施されました。

お天気が心配でした。
梅雨の時期ですが、お陰さまで快晴で
お客様もバラファームでダマスクのバラの香りをご堪能下さったのでは
ないかと思います。
蓼科高原では、梅雨の時期のバラの開花ですので、雨ですと、楽しさは
グーンと半減致します。
晴天でよかったーです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライのバラ

2009年12月06日 | いろんなバラ


おはようございます。蓼科マリーローズの豊後小夜子です
私のバラ商品のHPです
ガーデニング商品などのHPです

今年のバラ畑は先月の寒気が来るまでは、ブルボン系のバラが、
ちらほら咲き、今までに無い時期の花でした。
これもきっと温暖化の影響だと思います。
そのばらを摘み、ドライにしました。
お茶にして飲もうと思っています。

逆に・・夏は雨が多くてドライにしても、
湿気が多く茶色い色の仕上がりになりました。
気候がおかしくて、農作物も収穫時期や量が変化しています。

私は、老体に鞭を何度も打ちながら頑張ります。
楽しいバラつくりですもの



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京のバラ

2009年01月29日 | いろんなバラ
 こんにちは。蓼科マリーローズの豊後小夜子です
私のバラ商品のHPです

寒い日が続いております。
22日は恵みの雨。
少しは、風邪の菌も繁殖しないでしょうね。
インフルエンザの予防には50%以上の加湿が効果的とか!?

今年はまだ蓼科に行ってません。
きっと雪だらけです

東京のバラ達は葉っぱもまだ、付けたままで、
葉っぱはいつ落ちるのでしょうか。
温暖化を身近に感じております・・

漢方薬屋さんの花粉症の宣伝はがきが来ましたが、
もう、そんな時期になりました。
本当に風邪には気をつけたいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラクッキー

2008年03月07日 | いろんなバラ
蓼科マリーローズの豊後小夜子です
私のバラ商品のHPです

またまた久しぶりの更新になってしまいました

先日、前から作りたいと思っていました、バラクッキーを作りました

2種類作りましたが、自分なりには、まだ、何回か試作しなくては
と思っています

何人かの方々に試食して頂きました。

とても華やかで、バラの花の色が綺麗なのと、
私が育てましたバラを使っておりますので、
安全なバラ花です

お菓子や、お料理を作るのが大好きなのですが、
最近は時間が無くなっています
少しでも時間を見つけてこれからも作りたいです

このバラの花びらは、ティーにも出来ます。
ティータイムに如何でしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ化粧品を作る前・・・

2008年02月16日 | いろんなバラ
蓼科マリーローズの豊後小夜子です
私のバラ商品のHPです

今日はバラの化粧品を商品化する前に時間がかかっていた時期があったので、
その理由をお話します

その時期は2年ぐらいありました

理由はせっかく美しく咲いたバラの花を摘み取ってしまう事でした

咲いた花を摘み取ることはとてもかわいそうで出来ない!!と思っており、
咲かして鑑賞するのが一番の楽しみ方だと考えていたからです

しかし、その思いを違う角度から楽しむのも良いのではないかしらと
徐々に考え始めました。

1年に1度しか咲かないバラの花の香りを
化粧品として長く使える方法も良いのでは・・・と思ったからです。

香りを楽しむ為のバラの無農薬栽培をしようと心が踏み切れました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデニング雑誌BISES掲載

2008年01月18日 | いろんなバラ






蓼科マリーローズの豊後小夜子です
私のバラ商品のHPです

1/16日発売のガーデニング雑誌、BISES(ビズ)2月号(早春号)に
「安全に育てたバラを摘んでバラの化粧品をつくる」というタイトルで
バラ研究家梶みゆき先生との対談が、掲載されました

BiSESの本は、私が以前から好きで買い求めては、楽しんでいました。

写真がとても多く、そして、大変美しく、夢中で読んでしまいます
今も、10年以上前からのBISESを残しております。
まさかその本に私の写真が載っているなんて、思いも寄らないことでした
そのまさかが、本当になりました

この掲載のお話を頂いた時には、うれしい感激と共にどんな
撮影になるのか、胸がどきどきにもなりました

このお話は、又、何回かに分けてお伝えしたく思います

梶先生をはじめ、BISEに編集長、副編集長、カメラマン、コピーライター
の方々に、感謝いたしております



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいじな一冊の本

2007年11月20日 | いろんなバラ
おはようございます

蓼科マリーローズの豊後小夜子です
私のバラ商品のHPです


今から7年前の事です。
何とかオールドローズを農薬を使わないで
育てられないかな~と思い、新宿の書店にその関連内容の本 を探しに行きました

バラに関する本を殆ど見終わろうとしていた時、
梶みゆき先生の「オールドローズガーデン」という本を見つけました。

あった!!
本の内容がピッタリでした

「オールドローズを無農薬で栽培」、この本が私の探していた内容でした。

そして、誠にありがたかった事は、梶先生の山のガーデンの様子でした

その事は、私が蓼科高原で標高の高い環境で無農薬でのバラ栽培をするのに
とても参考になる内容でした。

梶先生の山のガーデンも標高が高くていらして、
厳しい冬の寒さにバラをどうして越えさせるか等、私には、目からウロコでした 

標高の低い所での栽培方法、バラの品種等とは少し違った育て方をしなくてはならないからです。

こんなに私が知りたい内容の本があるのかなと驚きました

そしてこの【オールドローズガーデン】の本を見つけることによって、
梶先生にご指導を頂いてオールドローズを無農薬で栽培し、
沢山の花を咲かせる事が出来るようになりそのバラの花びらで
私のバラ商品を発売出来るようになったのです

私に取っては、人生が変わった一冊のだいじな本でした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする