goo blog サービス終了のお知らせ 

麻乃はいつも 風のように走った

引退した競走馬を引き取りました。


脚を壊した麻乃は
もう二度と走れません

出発しました

2019-10-10 07:48:40 | ホウキボシ


お早うごニャイます


名鉄バスセンター出発しました。
この時間、
日本全国に向けて次々にバスが出発し
何かカッコいいです



ビルも朝日を浴びて








いいなぁ。この感じ。私は都会が好きです




天気も上々

頑張って来ます

明日は5時起き ツ・ラ・イ

2019-10-09 20:42:54 | ホウキボシ



こんワンワン


今日は張り切ってジム行く予定だったんですけど。。





午前中に来るはずの宅配さんが時間押してしまい、ジムは諦めました。
(宅配さんは新人さんで今日で4日目。仕方無いと思います。

なので家で明日行くホウキのグイッポカバー作りました。



ホウキボシ と言う名前にちなんで星柄








直線に縫うだけなのに仕付けしないと曲がって布から離脱。
(まるでボーリングのガーターにも似て。。トホホ。)
本当、縫い物もボーリングも物凄く下手。







それでも何とか4本分出来ました








ホウキは何しろ破壊力が凄くて製造が追いつかない










エヘじゃないつうの!!



縫い物苦手なんやから頼むよほんと。


ホウキに会いに行く日は5時起きなんでもう寝ます。





早起き苦手なんだよなぁ。

フフフ、 ついに買いました。

2019-10-08 08:36:52 | 日記


こんにちニャ。



リサーチにリサーチを重ねた結果
とても良い物が見つかったので遂に買いました。


コレです!!




そう、防犯スプレーです。

何を隠そう私は今までに2回も引ったくりに遭ったんですよー。
まぁこれは自転車&徒歩の弱点とも言える訳ですけど。

1度目の時なんかパトカー2台で警察が4人くらい来て
写真撮ったりそりゃもう大騒ぎで、
犯人の人相や服装、どっちに逃げたかなど聞かれたんですけど、
後ろから来て一瞬の出来事なのでわからないんですよ。
お巡りさんに「何でこんな大ごとになってるんですか?」って聞いたら
「いや、これは強盗扱いだから。あんた、殺されてたかもしれんのに
呑気やねー。」みたいな事言われました。

その後、交番で調書みたいなモノ作るのに
バッグの色、形、中に入っていた物(その物達の特徴や大きさ)
などを一つ一つ聞かれるんですよ。
でも、自分が普段使っている化粧ポーチが何㌢×何㌢か何て考えた事あります?
私はありません。
なので調書にえらい時間掛かって引ったくりに遭ったのが夜の10時頃。
調書など全てが終わったのが夜中の2時でした。
その後パトカーが後ろからついて来てくださり(自転車だったので)
家まで送って頂きました。
警察の方々、その節は大変お世話になりました。

「犯人を捕まえたら連絡します。」との事でしたが、連絡無いので
犯人は未だ見つかっていない様です。

2度目の時は結果何も取られて無いんですけど、
(なので警察には届けなかった。)
こちらの方はとても気持ち悪い展開でした。
結局何をしたかったのか未だに全然分からず、
相手も自転車、こちらも自転車でしたけど
身なりも良く育ちも良さそうな
大学生くらいのジャニーズ系イケメンで
犯罪研究家(笑)の私の感じた雰囲気としては
「人を殺してみたかった。」的な匂いを漂わせていまして
この時は命の危険を感じました。
(時間があったら後日詳しく書きます)

交通事故と同じで
実際に自分が遭遇するまでは
あくまでも他人事です。


御多分に洩れず私もそうでした。
でも流石に2回も遭ったのでこれはヤバいと思い
早速護身術のジムに通い始めたんです。←ここが私
けれど少し覚えた頃、父が亡くなりドタバタして通えなくなりました。
でも、そこで教えてもらった事は今でも役立っています。
(自分の後ろに人や自転車がいたら、追い越させて自分の前に来させるetc)

それで前々からずっと探していた防犯グッズ。
自分の体験から時間のかかるモノはダメです。
例えば防犯ブザーなら、バッグの 中に入れてて
犯人に遭った時、ゴソゴソ探す様では間に合いません。
防犯ブザーなら1番いいのはペンダント型を首から下げてる事です。
それなら一瞬で引けます。

で、今回の防犯スプレーですけど。
これもスピードが命です。
防犯スプレーにも色々なタイプの物があり、
蓋を回したり、外したりと一手間掛かる物や
噴射口を相手に向けるのに手間どる物など今ひとつでした。
体験からしてそれでは間に合いません。

そしてやっと見つけた
今回のコレです!




キャップを上げると同時に噴射ボタンを押せる。
しかも必然的にこの構えになるので噴射口は自動的に相手に。








更に3m離れていても相手に届くので奪われる心配も無く
風が強い時も大丈夫。
これはアメリカの警察や軍隊で使用されてる物だそうですが
流石と言わざるを得ません。

尚、この商品店長さんが体を張って実演していましたが、
そのプロ根性には脱帽致しました。
効果は1時間くらい続くそうです。

後、この様な商品は購入する時に書面で
悪用しない趣旨の誓約を致します。


とは言え
これを使う事がありません様に。




しかーし!













ホウキは幸せ過ぎて私無視

2019-10-05 07:39:11 | ホウキボシ


こんワンワン


昨日の長野は小雨が降ったり止んだり。


道端には曼珠沙華が満開







赤が一際景色に映えます。







この日の雲は不思議な感じでした


風も強かったので乗馬はお休みしました。



雨の合間をぬって少しだけお散歩









ホウキがお散歩に出た途端にお友達が鳴いたんですよー。


ホウキー!
何処行くのー?




すると途端にホウキ落ち着きがなくなり大声でお返事。


ここだよー!ここだよー!
僕はここに居るよー!!


って私の頭上でホウキがお返事してるんですけど、、。

もうね、すんごい大音量!!

そして仲間に呼ばれるともう帰りたいコールが始まるって訳。
ホウキは生産牧場を出てから今まで競馬場や乗馬クラブを転々として来たので
お散歩とかの経験も無いし、仲間達と一緒に放牧の経験も無かったと思います。
なのでここの生活が本当に幸せそうです。

ここでのホウキを見ていると
「この生活を絶対に手放さないぞ!!」と言う決意表明的オーラさえ感じ、
ここがホウキにとってどんなに幸せな場所なのかを感じます。
やはり群れで生きる動物は仲間と居られる事が何よりも安心なんですねー。
そしてホウキはここにいる馬達の中でもダントツで仲間が大好き!!
(まー、特に女子なんですけどねー。

そんな訳で早々にホウキはお部屋へ帰ってランチタイム。




次の雨の合間をぬって今度は鈴プーチームとお散歩に。




鈴ばあちゃん、最近超元気になっちゃって走る!走る!
いや、ワンって凄い力ですねー。でもジム効果でついていけるもんねー!








この広々とした景色を堪能しながらワンコ達と散歩。楽しい









この道が大好きだね









あっ!もしかしてこれって。。








栗〜〜!! 秋〜〜!!