
こんにちは。
最近ヴァイオリンで困った事が起きてます。
それは手首の悪い癖。
音程や楽譜を気に掛けている内に
左手の形がまたメッチャ崩れてる。


↓の写真の悪い例そのもの。

(写真お借りしました。)
弾き始めは意識してるので
未だマシなんだけど
曲が進むと楽譜に意識が行っちゃうので
段々手首が寝て来る。

一応こんな端正具とか(持ってる
)

こんなのもあるんだけど(持ってる。
)


一応こんな端正具とか(持ってる



こんなのもあるんだけど(持ってる。


これらを使っても
又は使わなくても
また振り出しに逆戻りかなぁ。


ヴァイオリンはね、とってもとっても難しいっす。
