麻乃はいつも 風のように走った

引退した競走馬を引き取りました。


脚を壊した麻乃は
もう二度と走れません

無謀な挑戦その②

2017-06-17 22:03:57 | 麻乃

突然ですが、本日よりヴァイオリン始めましたぁ。

いや、いや、いや、いや、これがどんなに無謀な挑戦かは百も承知。

けど、この計画はあーちゃんを引き取った時から既に考えていたんです。

 

ヴァイオリンの弓って馬の尻尾で出来ていますよね。

(どう言う訳かモンゴル産の馬らしいんですけど。)

ここが、、

 

と言う事で。。。

 

あーちゃんは天馬になって虹の橋を渡る時に

私に鬣と尻尾を残してくれます。

その尻尾の毛をヴァイオリンの弓にして

あーちゃんの形見にしてあげたい。

そして私が大切に持っていて、

私が逝く時に碑の中に入れてもらいたいなぁ。なんて。

 

最近はペットと一緒に入れるお墓なんてありますよね。

凄い人気だそうです。  分かります、凄く。

私も出来る事ならば、あーちゃんと一緒のお墓に入りたい。

(もちろんマロン、チロル、ルビーも一緒)

でも、、流石に馬と一緒は無理っぽいじゃないですか?

だから、あーちゃんの尻尾を弓にしよう!って思ったんです。

 

でも、どうせ弓にするんなら、ついでにヴァイオリン習っちゃえば?

って思ったんです。←こう言うところが既に「わかってない人」の発想パターン

で、、見つけました。とてもいい先生。

先生に事情を説明して、1曲だけ弾けるようになりたいと。。。

こんな変り種の申込を、先生は快く承諾してくださり、

「とても感動しました。微力ながらお手伝いさせてください。」と言ってくださり

晴れて今日はレッスン初日となったわけです。

 

あーちゃんが健康で寿命を全うするのにあと15年~20年。

その間にたった1曲でいいんです。

あーちゃんをその1曲で送ってあげたいと思いました。

曲も決まっています。

賛美歌の「いつくしみ深き」です。

教会に通っていた時に好きな賛美歌でした。

 

で、今日の成果ですが。。。

 

誰がどう聴いてもノコギリの音以外の何者でもない!!

 

先生、早くも後悔してるかなぁ。

 

買っちゃった以上やるっきゃないMYヴァイオリン

 

けど、たかが1曲と言えど前に見えるは茨の道。。

楽器ってそんなに甘くないよね

 

 

 

わかったわよ。弾きませんとも、あなたの前ではね!!