goo blog サービス終了のお知らせ 

麻乃はいつも 風のように走った

引退した競走馬を引き取りました。


脚を壊した麻乃は
もう二度と走れません

昨夜は真夜中までブログと格闘、いや寧ろ乱闘?

2025-04-28 17:35:00 | 日記




こんばんは。

旧ブログから新ブログに移行するにあたって
こう言う事には全く疎い上に
専門用語が飛び交う画面に❓❓❓の連続。
一々言葉をネットで調べては
また設定画面に戻りなどと
非常に非効率な事をやっていたので
気がつけば真夜中でした。😑💧


その甲斐あってどうにかこうにか移動完了‼️



でもねー、物凄く疲れた〜。😭
改めてここ良かったよねー。✨✨
何度も言いたいワ。



それで思ったんだけど
仲良しのブロ友さんが5人いたとして
Aさん→アメーバ
Bさん→はてな
Cさん→ライブドア
Dさん→fc2
Eさん→エキサイト
(上記は全てgooからの移動OKらしい。)
って別れちゃった場合、
それぞれのブログを訪問する事になるんだよなぁ。😑💧
何か大丈夫かなぁ。まー、私は行きますけど。🏃‍♀️

あれから更に色々やって見たら
エキサイトが一番gooに近く感じた。
もうはてなに移したから行かないけど
はてなも慣れれば大丈夫と思う。
まさに習うより慣れろだよね❣️
それを信じて頑張ろう‼️💪

でもこれで今夜はゆっくり出来るな。♪










gooからきました

2025-04-25 19:44:00 | 日記



こんばんは。
今日は早速引っ越し先を考えてみました。
先ずここが終わるとなると
ブロ友さんは4タイプに分かれると思うんですよー。

①推奨されている「アメブロ」に行く。
②推奨されてる「はてな」に行く。
③この機会に上記以外の別のブログに行く。
④いっその事もう辞める。
ともうこの段階でお友達探すのは大分難しいですよね。

そして次にブログの使い勝手ですけど、、。
私が外せない条件は
①広告を非表示に出来る。
②文字の大きさや色を変えるのが簡単。
この2点は鉄板で更に願わくば
単体ブログでなるべくスッキリシンプルなブログ。
(ビジネスとかややこしいのが入って来ないヤツ)
で、朝から色々なブログに
入ってみて試してみたんですが、、。
(blogger、note、ライブドア、Fc2、エキサイト、はてな)

う〜ん、
どれも帯に短し襷に長しで
なんだかなぁ。って感じ。😑💧
こうなってみて改めて私にはgooブログが
凄くあってたんだなぁ。と今までに感謝です。

でもそうは言っても
どれかに行かなければならず
結局「はてな」にしました。
んでもって一応トップ画面は作ったんですけど
未だ記事は書いて無くてgooからの移動も未だです。
はてなブログは検索欄が見つからなかったので
興味のある記事を検索できないのかなぁ。と
思ったんですが、、。

ありました。✨


このグループと言う所から入ると





検索の🔍マークが出て来てそこにヴァイオリンとか
馬とか入れると関連記事が沢山出て来ました。
これは探し易い。👍

しかもその中になんと!
gooからきました。
と言うグループが❣️😱💕💕





このグループ作ってくださった方ありがとうございます。
もう既に2人仲良し見つけました‼️
仲良しはここに集まるといいかも。😊💕

私も今グループに入って来ました!🙋‍♀️
でも記事書くのは未だ慣れず使いにくいので
ギリギリまでこちらに書いて行きます。😊
私のはてなはここから↓






一時帰って来ました。

2025-02-13 21:31:00 | 日記




こんばんは。

ここ2〜3日母の容態が少し安定しているので
今日一時的に愛知に帰って来ました。
一週間くらいこちらに居てまた行かないとです。

と言うのも母の病名は「完全房室ブロック」と言うもので
この病気は心房から心室に電気が上手く伝達しない
要は心臓が止まっているのと同じ様な状態らしく
ペースメーカー以外の解決法が無いらしいです。
なのでいつ心臓が止まってもおかしくないとの事ですし
認知症もかなり進んでいるので。

また母の家には猫も居るので長く空き家に出来ないし
やはり母を看取るまでは私が留守番するのがいいのかと。



ガラ子






ヤマト





貴美子


と言っても私ももう絶対無理は出来ないので
そこは上手に手を抜いてのんびりやります。

そういえば本来なら今日から4泊の予定で
「北海道厳寒体験ツアー」に行く予定だったんですよ。
飛行機もホテルも全部キャンセル。
あーあ、「北海道厳寒体験ツアー」
最後のチャンスだったかもなぁ。😭




行きたかった。





動くに動けず

2025-02-10 14:37:00 | 日記



こんにちは。

またまたご無沙汰していてすみません。
母が危篤という事で急遽こちらに来て
状況が落ち着いたらご報告と思っていたのですが、、。

状況が一向に落ち着かず
私も動くに動けない状態でして、、。


先ず時系列に追いますと
①母が散歩の途中で転び頭を打って意識が無かったので
近くのA病院に救急車で運ばれた。
           ↓
②検査をしたところ脳内に出血があるとの事で
その日のうちに難しい手術が可能なB病院に
救急車で運ばれた。(この段階で前のブログ)
B病院で詳しく検査。
脳内出血が自然に消える事もあるので経過観察。
(消えなければ手術)
二週間入院中に出血が消えたので近くのA病院へ戻る。
     ↓
③A病院で検査したところ心臓がよわっていて
ペースメーカーを入れる緊急手術が必要との事で
それが出来るC病院へその日の内に転院。
     ↓
④C病院で検査したところ確かに心臓はギリギリの状態だが
もう高齢なので手術に耐えられないとの見立てにより
そのまま入院して点滴治療。
     ↓
⑤C病院の医師の説明によると
心臓の弁も硬く正常に機能してないし
腎臓もかなり悪い状態なのでもう長くは持たないと思う。
ご飯は殆ど食べられないので点滴で命を繋いでいる状態。
しかし、点滴をすぐ抜いてしまうし、夜中の徘徊などで
もうC病院でしてあげられる事はないのですみません。
との事でまた近くのA病院に戻る。

とこの様な流れになっております。
A病院に戻ってから心持ち元気になったというか
今のところ小康状態を維持しているんですけど
そうは持たないと医師から言われているので
帰るに帰れません。

今は毎日病院にお見舞いに行ってる以外は
留守の家で猫達とゆっくりしています。😊



〈オマケのホウキ〉

ホウキは元気にしています。
(たこ焼き屋のオッサンみたい。😅)


     

新幹線に乗ってます。

2025-01-26 10:47:00 | 日記




おはようございます。

一つ前の日記でやっと落ち着いて来たので
ご注文頂いて待って頂いてるレジンを
始めたいと書いたのですが、、。

母が大病院から実家近くの病院へ
転院すると言う事で
毎日母の様子が弟からLINEで送られて来ていました。

看護婦さんが何時、何をしたらいいか
丁寧かつ的確に弟に指示してくださっているらしく
弟も私の言う事は聞かずとも
人様の言う事は素直に聞くらしく
「ああ、この分では私は弟に任せられるな。良かった。」
と思っていたのですが、、。

どうも母は入院中に心臓が弱ってしまったらしく
ペースメーカーを入れる緊急手術が必要との事。
しかし母は91歳なので多分手術には耐えられないので
手術は断念したそうです。

なのでいつ危篤になるやも知れず
弟は先生に「延命措置はしないでください。」と
お願いしたとの事。

こんな状況なので
取り敢えず今日からまた実家にいきます。