goo blog サービス終了のお知らせ 

麿呂の散歩道

主役(麿呂)が天使になった今、3代目ゴルらいらが、頑張る日記。

まだまだ、バニ麿呂とゴル茶々丸の事もね。

房総

2017-02-09 | 犬連れ旅行
2月6日~7日




房総は、時間がかかるから嫌~~~~と



言いながら・・




行って来ました。 えっ?





いきなり、夕日です。ぷぷ(* ̄m ̄)o))






いきなり 朝です。ぷぷ(* ̄m ̄)o))






それにしても、キレイな日の出でした~












朝イチでお散歩して・・・・






休憩して







また、お散歩へ(野島崎灯台周辺)






麿呂には・・






「これは無理かな~」と思う距離(野島崎灯台一周)を制覇!!






凄いね~麿呂~偉いな~






(只今!絶賛!ホメホメ期間中!)
















それは、11歳になるから~~~ヽ(〃v〃)ノ ワ~イ



那須に暴走犬参上

2016-05-02 | 犬連れ旅行
4月29日~5月1日


またまたまた那須です。ぷぷ(* ̄m ̄)o))

と言うか、

今回カートの麿呂と一緒だと那須しか行けないと実感しました。

理由は、下道で行けるから。

SAだと混んでる時のカート装着はハイパーっ子には難儀だと・・。えっ?






てことで~

これからも、麿呂家は那須オンリーとなるはずです。(笑)

次回は、ちょびたんさん!ヨロシクね♪




今回は、下道でのんびり~と休憩しながら行きました。




さっそく、お宿に行くしかありません。




が、オリーブさんに暴走族麿呂犬が現れたのです。(汗)

皆さんに、

「うわーーーーっ。上手ーーーーっ」と言われながら。ぷぷ(* ̄m ̄)o))




「わーフェンスにぶつかるー」と思うと・・・・クルっと方向転換。

「わーワンコさんを轢くー」と思うと・・スルッとカワす。

運転技術は、なかなかのもんですよ。(汗) 

小さいワンコさんばかりだったので

怪我をさせちゃったら大変なので早々に退散です。




翌朝も皆さんがまだ寝てらっしゃる時間にランへ。(爆)

らいらも麿呂がはじけてるので嬉しいらしい。




まぁ。2日めのお昼頃にはバテバテだったけどね。

そりゃーそうでしょう!←ひとり突っ込み中~

逆にあれだけ動けるって~凄いわ! (*'ω'*)




ドライブして買い物をして早めに次のお宿で休憩です。










2泊めは、さすがに疲れたらしく 

ランの真ん中でボォーとしてる写真しかないからパス。(゜ω゜;)。o○(ぇ!?)

行動範囲は狭くなったけど、2ワンが楽しいなら親も嬉しいからオッケー♪










だってね・・



真っ直ぐに上がったシッポが楽しいを物語ってる。








また、行こうね♪



タイムスリップしたかのような場所へ

2016-03-01 | 犬連れ旅行
2月27日~28日






お安くて(笑)



麿呂家から近くて・・がパパさん判断

息抜き出来ればどこでもいいんですって。 気が合うね~私も同じ~えっ?






懐かしさ漂うところにお泊りしました。


ここに寝るの?と思ったけどこちらは、体験施設だそう。 


よ・良かったよーーーー。(*'ω'*) だって、怖そうじゃない?




↑こちらが宿泊施設。


我が家は、この場所の”離れ”だそうです。




一応、庭付きでっす。 何かとらくちんでしたが・・

このお部屋はとにかく寒い。

エアコン2台・ファンヒーター1台・電気毛布ありで

寝てて 顔が寒いってどゆうこと?ここはどこ?状態。ぷぷ(* ̄m ̄)o))





この建物は、8年前までは小学校だったそう。


8年前までこの建物を使ってたって事にびっくり。


私の実家も田舎だけど、私が1年生か2年生(何十年前だ!)まで


この建物のような木造平屋建てだったな~と懐かしさ満載。





元校庭も広くて障害物がないので麿呂も動きやすい♪





らいら! もう終わりかいっ! で、遅いしっ! 





麿呂こそゆっくりでいいのに


ハイスピードで追っかけて行きました。おいおい。(汗)


見てる方が焦るぞ!







・・と











いつもと違うお泊りお出かけ場所でした。


らいらvsリオ in那須

2015-11-25 | 犬連れ旅行
11月21日~22日で那須へ





那須と言えば・・



アビィくんち~またまたまた、お邪魔しま~す♪




得意げアビィくん!8歳!。ぷぷ(* ̄m ̄)o))


「だ~れも欲しくはないですよー♪」 by麿呂&らいら&リオ







それにしても





顔が近っ。 それも真正面。  


しかし、リオたんの目は泳いでる。 ウケる~。(笑)





この兄ちゃん(らいら)、笑ってるけど。





「近いでちよー」て怒る!怒る! わはは~。





ほぼ、全写真・・らいらの側にはリオたんあり。・・・・・状態。 


リオたん 飲まず食わずで・・お、お疲れ様。(;^ω^)





ほら。(他3ワンは、茹で卵祭りだというのに・・らいらの後ろに控えるリオたん)





ね? カワ(・∀・)イイ!! (本物兄弟で写真を撮る時は、らいらの斜め前に控えるリオたん)




リオたん、らいらが口を閉じてる時は注意だよ~





怒られてもその健気さにおばちゃん泣けるわー。(ウソ、笑ってた)




遠近法とはいえ・・この違い・・・ぷぷ(* ̄m ̄)o))








そういえば、その昔はアビィくんもレオたんもが麿呂に好き♪好き♪してました。〈笑)


今は、それほどでも状態になっちゃいましたが。 弟たちに受け継がれてますよ。





今では麿呂は





ソファに我が物顔で横になり


「ちょびたんさん!オヤツくれ!ちょびたんさん!おナデなさい!」と甘えるじーちゃん。(爆)。






それにしても、そんなにらいらの事を好きでいてくれてありがとうね。


笑わせてくれてありがとうね。






今回も一緒に遊んでくれて、ご馳走たんまり~とありがとうございました。


また、よろしくね♪











それにしても、あの・・・芋が忘れられません。。。。。




眠いのだ!

2015-09-21 | 犬連れ旅行
那須1日めの夜









お疲れじーちゃん麿呂。


ショップでは、「1~2歳ですか?」と言われた麿呂。ぷぷ(* ̄m ̄)o))













側では、おもちゃで遊ぶらいら。







一緒には、遊ばないらしい。






ここに来て歳の差(3歳半)の違いが出て来たみたい。






やっと?