goo blog サービス終了のお知らせ 

麿呂の散歩道

主役(麿呂)が天使になった今、3代目ゴルらいらが、頑張る日記。

まだまだ、バニ麿呂とゴル茶々丸の事もね。

麿呂と言う犬

2018-01-28 | 麿呂
<麿呂がやって来た理由>


本当は、1代目茶々丸の時に夫がバーニーズを探したが見つけられずに

ゴールデンとなった。 

その茶々丸(ゴル)も私を明るく生きていける様にと来てくれたはず。

パピー時代は別として(笑)おっとりとして可愛くよき相棒となり時は過ぎた。

生き物はいつかは寿命がくる。

わかっていてもその時(最期)が怖くて仕方がなかった。



その為と言うことでもないが(いや、その為かな)

2006年4月1日、我が家に2代目としてやってきた。

その使命は、きっと私を守る為。と信じてる。

茶々丸の闘病からその後も我が家に落ち着かせることを許さなかった麿呂。

それがあったから茶々丸亡き後もペットロスにならないで済んだと思ってる。



<何事も自分で考えて行動をした麿呂>


あまりのパピー麿呂に着いていけなくて、

2代目で初めてしつけ教室に通った。

始めに訓練士さんに言われたのは

「この子は、自分で考えて行動をするほど頭のいい子です。

飼い主さんは相当頑張らないと悪い方にいきますよ。」と。

そんなことを言われても・・と思ったものです。

私と麿呂の知恵比べは、ずっと続き 結局私が負けてたのかもしれない。

そんな麿呂もワンワン口煩さはあったし、凄くいい犬と言うほどではないが

人様や他の犬に迷惑をかけることもなかった。



<飼い主命な麿呂>


いつもセカセカキョロキョロしながらもいつも目が合う子。

いつも走りながらも私から目を離さずにいた。

らいらが来るまでは、他人様に距離を置く。

誰にでも愛嬌を振りまくでもなく、我が家の2頭のゴールデンとは一味違う子。

その代り、私にはベタベタする。

当初は、それがうっとおしくて仕方がなかった。(笑)

最期まで、私を見ながら逝ったほど。

しかし、それが麿呂の可愛いところだと今は思う。




<ある日兄ちゃんになった麿呂>

兄ちゃんになった時は、誰が教えたのか 厳しい教育的指導を実践してた。 

らいらは、最初こそ気にもしてなかったが

そのうちに麿呂には歯向かわない犬になった。

月日が経つごとに、麿呂はらいらに心を許し。

人懐こい らいらの真似をするように

他人様にも愛嬌を振る舞うことが出来る様になった。

わりと仲良し兄弟になったのではないかと思う。

晩年は、麿呂の方がらいらに頼り切ってた行動を何度も見た。

今となっては、麿呂に弟がいて良かっただろうと思う。









麿呂の犬生は、らいらの存在で楽しくなったのではないかしら?








と思う親であります。








麿呂にお花をありがとうございました。

2017-11-07 | 麿呂


お空の茶々丸やたくさんのお友達へ








あちら側には、見覚えのあるお顔ばかりだと思う。



けど、麿呂はあちら側に泳いでいけないと思うの。

(オロオロしてるのが目に浮かぶ)



バニの名スイマーのお友達にお願いね。



無理やりにでも、



引っ張ってみんなのところへ連れて行ってくれると嬉しいな。










麿呂のことを どうぞよろしくお願いします。




バイバイ 麿呂♡

2017-09-26 | 麿呂
麿呂は、2つの病気をかかえ、それに向き合い 頑張ってた。








豆だけど バーニーズ男子。







11歳7ヶ月と10日。




9月20日 早朝5時に、静かな・・穏やかな・・最期でした。





(那須旅行・3月)










(最後の旅行の軽井沢・4月)








母の為にもパパさんの為にもらいらの為にも


頑張ったことでしょう。









ありがとう。




パピーの頃からハイパー過ぎて、大変で 煩くて 落ち着きがなくて


だけど、今から思えば・・ 楽しい11年と7ヶ月でした。


麿呂自身も、


♬楽しい犬生だったでしゅ♬と 思いながら逝ったと信じてる。


そう思えたら、 母の心が落ち着いて幸せだから。






甘えん坊で ビビりで 母っ子で ニコニコさんで(パピーの頃はワル顔)


止まるとちぬのでは?(笑)とパピーの頃からずっとそう思い。


思いもよらない武勇伝を持ち


この事↓は麿呂の名誉の為に(何の名誉かしら?笑)


ブログでは、内緒だったけどバラしちゃいます。


(( 実は2階の腰高窓をよじ登り 外に出て玄関の屋根からずり落ち 

地面に無傷で着地し 敷地外に出て歩道を歩いてるところを

中学生のおねえちゃんに保護され

連れて帰って来てもらったこともあったっけ。。

私が留守の間のことで聞いた時には卒倒しそうでしたけどね。

懐かしいな。・・・じゃ、ないしっ。(* ´艸`)クスクス) ))




本当に麿呂には、昔から驚かされることばかり。


それも、今となっては笑えることだらけ。 さすがだな・・・。








靴を履くことになっても 上手く歩けなくなっても 車椅子になっても 


オムツをすることになっても 寝たきりになっても 


自分に起きたすべてを素直に受け入れ


常に前向きな清い犬生だったとバカ親は本当にそう思います。









今までブログの上でもリアルでも可愛がって頂いてありがとうございました。


感謝で一杯です。












「これからも、らいらの事もよろしくでしゅ」 by麿呂


ちなみにらいらは、今のところご飯も食べ散歩にもルンルンで行ってます。

でも、何か考えてる顔をしてる時が多いように思うけど 大丈夫でしょう。









「皆さん!ありがとう!バイバイでしゅ!!」 by麿呂









麿呂のお誕生日の夜に・・

2017-02-13 | 麿呂
おめでとう~とケーキを食べて・・・寝ました。





それから、2時間後くらいでしょうか・・





こんな顔をしてる(えっ?)




らいらが、けたたましく・・吠えました・・尋常ではない吠え方でした。
(らいらは、普段は麿呂と違ってあまり吠えません)で、(麿呂は口煩いだけで肝心な時は・・・・・の模様)




ええ。 不審吠えです。




びっくりしました。




我が家から3軒先が火事でした。




気が付いたら・・私は、麿呂にハーネスを付け、



パパさんに「麿呂たちのご飯と麿呂のパッドとカートを車に乗せて!」と言って ←そうなの?



自分はリードを持って右往左往(;^ω^)



結局、我が家に被害はなかったのですが・・・・。




怖い・怖い・・思いをしました。




その翌日は、






気持ちを落ち着かせる為にも






車で20分の場所に行きました。











乾燥してるこの時期、くれごれも気を付けましょう。



祝・11歳♪

2017-02-10 | 麿呂


本日、めでたく11歳を迎えることが出来ました~✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌


お誕生日おめでとう~



最近、とっても煩い麿呂は(えっ?)←昔からだけどっ。(えっ?)

どうしてか、吠えるのではなく・・・・鳴く・・・・それも、ずっと・・。

それも・・・・夕方・・・。

犬も歳を取るってこんなことなのかと思う。







でもでも、諸々 考えなくちゃいけないことはあるけど







超~~~~元気なじいちゃん麿呂~~~~










若い頃のことを思い返すと・・



「それ!マジっすっかー!」と思うことばかりだったけどねぇ。(笑)






先日、お泊りしたホテルで冊子を見ました。


それには、バニの平均寿命・・8,4歳とありました。


麿呂を迎えた頃は、たしか6歳だった。 凹んだのを覚えてる。


それなのに、バニ男子の11歳って頑張ってると思う。 







そんな麿呂に









今年は、手作りケーキでお祝いです。








果たして、美味しいかどうかは疑問~~~ぷぷ(* ̄m ̄)o))













麿呂の兄弟の孔明君も元気だよね~?

孔明君もおめでとう~~~♪