スケッチブックにはたくさんのネコが出てくるわけで、皆も薄々気付いているだろうが、私もネコは嫌いではない。
今日は久々に本屋へ行って、最新刊が出てたのをすっかり忘れてた「濱中アイ」を買ってくるついでに「コイネコ」を買ってくる。去年の春先に買ったサンデーGXを去年末ぐらいに処分しようとして初めてそんな漫画があることに気付く。それ以来、買おう買おうと思って、すっかり忘れてた。ちなみに、既に第3刷である。
まぁ何と言うか、正体がネコというのはしょせん味付けであって、実際は中身が重要なんですよ。こういう押しかけ女房的性格のキャラは、歴史的に、ラムちゃん、ユリカ・・・・・・あれ?もっといるだろ。うる星やつらで言うと、あたるは決してラムちゃんのことを嫌ってるわけではないのだ。このことはアニメでも原作でもちゃんと描かれている。つまり、何が言いたいかというと、こういう性格の女の子が実は根本的な部分で全ての男の理想形なのではないだろうか。いわゆる「貧しいときも富めるときも、病める時も健やかなる時も」を「誓う」と一言も言わないのに、それを実践してくれるんだぞ?
もっとも、こういうのは男の方がその子のことを少なくとも嫌ってないというのが、重要なんだが。それと、猫耳があるとポイントは確実にアップする。あと、メイド服なんかもポイントアップには欠かせないアイテム。メイド服が無くても、アレとかアレとか・・・・・・あーもう何でもOKだ!(何でもいいのかよ!?)あ、そうそう、髪の色は無着色・無脱色であるべきだろう。
そういうわけで、待ってます(何を?)。
今日は久々に本屋へ行って、最新刊が出てたのをすっかり忘れてた「濱中アイ」を買ってくるついでに「コイネコ」を買ってくる。去年の春先に買ったサンデーGXを去年末ぐらいに処分しようとして初めてそんな漫画があることに気付く。それ以来、買おう買おうと思って、すっかり忘れてた。ちなみに、既に第3刷である。
まぁ何と言うか、正体がネコというのはしょせん味付けであって、実際は中身が重要なんですよ。こういう押しかけ女房的性格のキャラは、歴史的に、ラムちゃん、ユリカ・・・・・・あれ?もっといるだろ。うる星やつらで言うと、あたるは決してラムちゃんのことを嫌ってるわけではないのだ。このことはアニメでも原作でもちゃんと描かれている。つまり、何が言いたいかというと、こういう性格の女の子が実は根本的な部分で全ての男の理想形なのではないだろうか。いわゆる「貧しいときも富めるときも、病める時も健やかなる時も」を「誓う」と一言も言わないのに、それを実践してくれるんだぞ?
もっとも、こういうのは男の方がその子のことを少なくとも嫌ってないというのが、重要なんだが。それと、猫耳があるとポイントは確実にアップする。あと、メイド服なんかもポイントアップには欠かせないアイテム。メイド服が無くても、アレとかアレとか・・・・・・あーもう何でもOKだ!(何でもいいのかよ!?)あ、そうそう、髪の色は無着色・無脱色であるべきだろう。
そういうわけで、待ってます(何を?)。