goo blog サービス終了のお知らせ 

素直な空間

更紗の趣味の韓国ポジャギ、メドゥプ、加賀のゆびぬき、小さな手毬、手作り石鹸、韓国旅行..
大好きな人:パク・シフ君..

無謀な...

2016年09月16日 | タティングレース
今日は3時からパソコンの入れ替えがあり仕事にならないのでフレックスを使って早く会社を出て八重洲の越前屋さんに行って来ました!

やっと最近リズベスの80番の糸に慣れてきたばかりなんだけど更に細い糸に興味があって...

アンカーの80番
DMCの100番
越前屋オリジナルの120番と160番


自分でも無謀だな〜ってわかってる...

誰か〜とめて〜

2016年09月04日 | タティングレース
来週はシフ君に会いに行くから今日は朝からヘアカラーとカットに〜

勝手に前泊後泊をくっ付けたから宮崎シーガイアに4泊5日もするのに荷造りもしていない...
プレゼントのゆびぬきも作ってないし...
明日から会社だし...

早く帰ればいいのに美容室が広尾だから自由が丘のタティングショップに行きやすいのでつい行ってしまいました〜
自由が丘はお祭りしてましたね〜







リズベス#80とDMC#80とユザワヤで買えない色のシャトルとタティングレース用の糊をゲット

この後、八重洲の越前屋に行くつもりだったけど乗り換えが面倒だからパスしてユザワヤに〜

ユザワヤで買ったもの

ダルマの#80とクラシックのシャトルもゲット〜

お出かけしてるうちにAmazonから届いた本


どんな糸やシャトルが使い易いのか試さないとね〜

次はアンカーの糸を買わなくっちゃね〜

韓国に行ったら↓の本も買うつもり〜


編み方も詳しく載っていて利用価値がありそうでした


↓は編み方が文字だったからもう少し上達してからかな...












少しずつ

2016年09月01日 | タティングレース
今日から9月

嬉しいような寂しいような...
(もうすぐシフ君に会える&夏が終わってしまう


タティングレースは少しずついろんな小さなモチーフを作りながら亀の歩みですが練習中〜

なんとな〜くだけど理解が進んできたよ〜

本当は形を整えてスプレーのりをしてアイロンをかけるそうですがやってない...




ユザワヤで現品限りで買った糸で練習してるけど早くお気に入りの糸で編みたいな〜

お友達に自由が丘のアピューで買ってきて貰ったリズベス#40も仲間入り〜




既に#80や#160に興味が湧いてきている自分が怖い...

だってね〜
インスタで素敵な作品を見るたびに刺激を受けちゃっうから...(←言い訳

その前に!
宮崎でシフ君に渡すプレゼントのゆびぬき作らなきゃ


昨日の社食ランチ美味しかった
















#40糸に挑戦〜🔰

2016年08月26日 | タティングレース
amazonから
『はじめてのタティングレース』が到着〜

先日、この本をお勧めされたんだけどユザワヤになくってamazonでポチりました

そして昨日までの#18鴨川糸を卒業してダルマの水色の#40で練習しています



まだ糸の始末をしていないけどね〜

この4つのモチーフ(←名前知らない...
重ねたらお花になるそうですの


初めてのタティングレース✨

2016年08月24日 | タティングレース
子供の頃、実家のおばあちゃんに編み物を習いました

かぎ針編みから始まって棒針でセーターも編めるように

最近まで針仕事は好きじゃないと思っていたけどクロスステッチでキットのクッションや暖簾なんかも作ってたから今更ですが嫌いではなかったのかも...

とにかくおばあちゃんの部屋で一緒にチクチクする時間が好きだったのです

最近は加賀ゆびぬきと小さなてまり作りで時間がないのですが先週の『わたゆきの会』でお仲間の方からタティングレースを教わる機会がありました
ちょっとした空き時間に出来そうで楽しかったので始めてみることに

早速帰りにユザワヤに寄り

(追記)奥の方の派手なダルマの糸3色はレジ近くで現品限りで少し安くなっていたので買いましたが...冷静に考えると赤札品は会員値引きが無いので通常品を会員割引の20%オフで買うのと余り変わらないので気に入った銘柄の好きな色を買う方が良かったとプチ後悔中〜

実はお友達にリズベスの#40の糸2本のお使いも頼んだしアマゾンではお勧めの本の注文もしてるんだけどね〜(届くまで待てないし...

家にもレース糸ありました
ダルマ鴨川糸#18とダルマ紫野#40


現在、大きい方の太い鴨川糸(#18)で練習しています!




シャトルのデコレーション用に可愛いシールとレジン液も買ってきました



わたゆきの会で作り始めた小さなてまりブローチはまだ途中...
(言い訳)だって教わったばかりのタティングレースの編み方を忘れないうちに復習しないとだからね〜

今月のランチもまたまた肉食系〜


帰りにみんなで星乃珈琲に行ってスフレパンケーキでお茶してきました(写真なし...)

みんなで9月に先生の展示会見学を兼ねて金沢から京都に行くのに私だけ行けない...
しかも凄いオプションがあるそうな...

だってシフ君の宮崎のイベントと日程が重なっていて...