goo blog サービス終了のお知らせ 

素直な空間

更紗の趣味の韓国ポジャギ、メドゥプ、加賀のゆびぬき、小さな手毬、手作り石鹸、韓国旅行..
大好きな人:パク・シフ君..

ゆびぬき394(2020-58) ✨癒やしを求めて✨

2020年08月07日 | 加賀のゆびぬき
2020.8.7完成〜✨


前作製作過程で癒やしを感じてた時の色をメインに作ってみたけど癒やされない...










私にとっては色だけでなく模様(形)も重要なヒーリングポイントだと認識💡




今日は会社用のサンダルを履いて出社🚃
なぜなら前回通勤サンダルで出社して履き替えを忘れそのまま仕事...
退勤時にいつもの癖でサンダルを履き替えて会社を出てしまったという...

癒やしが必要なレベルまで疲弊してるのかも...💦

疲弊というかストレスなのか...

ここ数日、N社のSをハンティングする事に熱中〜😅
(決してテンバイヤーからは買いません❣️)








✨夏用マスク・ご依頼分✨

2020年08月04日 | 加賀のゆびぬき
高島ちぢみのマスクです

感染が拡大している都市の方からご依頼頂きました








コロナ感染予防の為の夏用マスクは
熱中症のリスクがあっても暑くても
フィルターは必要だと思っています...

100%の予防効果は得られませんが
ただ布を縫い合わせただけのマスクよりも
予防効果は高まります
(息苦しさも高まりますが...💦)

先日見た林先生のテレビでアベノマスクのウイルス遮断率は30%だけど間にキッチンペーパーを挟むと90%に上がってました

HK Mask すなおバージョン・夏
『ノーズワイヤー取り外し可能』
『フィルターポケット付き』 

⭐️手作り布マスクを作る人は少しでも
防御力を高められるようポケット付きマスクを作ってください🙇‍♀️
(HK Maskの作り方はネットで検索❣️) 

⭐️手作り布マスクを使う人は少しでも
防御力を高められるようポケット付きのマスクに不織布等のフィルター効果のあるものを
入れて使ってください🙇‍♀️ 



一昨日わたゆきの会の時のランチ


この時、初めてお店の人から消毒液を手にプッシュ&🔫ピストル型の体温計をおでこにかざされました😅
暑い中歩いて行ったから
『熱あるからダメ』って言われるかと
ドキドキしちゃいました💓









 

ゆびぬき393(2020-57) ✨癒やしの泉⛲️✨

2020年08月01日 | 加賀のゆびぬき
2020.7.31完成〜✨










ぼんやりした配色なのに見るたびに癒やされる感満載でした...
(なぜか最終ラインにライラックを入れたら癒やされなくなりました💦)


前作と全然違う⛲️🌹






すぐに次の作品に取り掛かりたいのに
土台のストックがあと2個...



まずは土台作りかな...
(その前にマスク...💦)








ゆびぬき391(2020-55) ☆ ✨うず潮✨

2020年07月26日 | 加賀のゆびぬき
2020.7.26完成〜✨


段染め糸が細くて
いつもより沢山かがりました💦












簡単な模様だけど仕上がりは
自分にしか分からない自己満足🎉の世界🌏


昨日はコロナ自粛の為に2月に行って以来お休みしてたこゆきの会に5ヶ月ぶりに行ってきました❣️

創作意欲が復活してきました〜✨







ゆびぬき389(2020-53) ✨睡蓮の池✨

2020年07月22日 | 加賀のゆびぬき
2020.7.21完成〜✨










去年の旅行の時に行きたかったのに
11月は閉園していて行くのを諦めた
🇫🇷ノルマンディー地方
ジヴェルニーのモネの家と庭園✨

そのモネの絵🖼『睡蓮』の水面のイメージ✨
(あくまでも私のイメージです💦)


今、地元の『古代蓮』が綺麗に咲いてます❣️









ゆびぬき388(2020-52) ✨小扇反転✨

2020年07月19日 | 加賀のゆびぬき
2020.7.19完成〜✨


前回作品の模様が想定と逆に出たので
同じ色の糸でやり直しました❣️














甲乙つけがたいけど...
私の好みは今回のかな💕


自分のiPhoneで撮った画像の色が気になるので今回の画像は会社から支給されているiPhoneで撮ってAirDropで転送した物です📱


今日も『わたゆき』に行きます🚃