昨日、ブックカバー展で出会ったもんちさんとMAiiちゃんとチェコ料理屋「ano」に行きました。
anoは、チェコ大好き・maricorima-maちゃんにも聞いていて行ってみたかったお店。
MAiiちゃんもチェコ大好き・
お店は、1Fが食べ所で、2Fがチェコ雑貨が置いてあり、とっても楽しかった
こじんまり一軒家・
そこで3人でキーホルダーとマグネットを買いました。(写真の子たち)
そして、みんなそれぞれ名前をつけた
右からMAiiちゃんのうさぎ「スージー」
真ん中・もんちさんのうし「かっぷん」
左・メルヤンの「ズッポン」
メルヤンのは、出っ歯に出目...。いったいなんの生き物なのかわからないけど、
このブッサイク加減がたまらなく可愛い
胸キュン…
すべて手作りなので、いっこいっこ違っていて。
やっぱり「手作り」って、味があって、いいよなー。。。
けっきょくお店はこんでて食べれず、別のお店で
でした。
たのしい一日でした
anoは、チェコ大好き・maricorima-maちゃんにも聞いていて行ってみたかったお店。
MAiiちゃんもチェコ大好き・
お店は、1Fが食べ所で、2Fがチェコ雑貨が置いてあり、とっても楽しかった

こじんまり一軒家・
そこで3人でキーホルダーとマグネットを買いました。(写真の子たち)
そして、みんなそれぞれ名前をつけた

右からMAiiちゃんのうさぎ「スージー」

真ん中・もんちさんのうし「かっぷん」

左・メルヤンの「ズッポン」
メルヤンのは、出っ歯に出目...。いったいなんの生き物なのかわからないけど、
このブッサイク加減がたまらなく可愛い

胸キュン…
すべて手作りなので、いっこいっこ違っていて。
やっぱり「手作り」って、味があって、いいよなー。。。
けっきょくお店はこんでて食べれず、別のお店で

たのしい一日でした

実は、もう1着セーター編んでました
これは、ネックから編むプルオーバーで、
学校の初めに編んだ手法の応用編・
大量のもこもこ糸があまっていたので勢いで編みあげました
一緒に展示をしたnutmegさんにコースターをもらったので、
メルヘンブローチとともに胸につけてみました。
ぬくぬく

これは、ネックから編むプルオーバーで、
学校の初めに編んだ手法の応用編・
大量のもこもこ糸があまっていたので勢いで編みあげました

一緒に展示をしたnutmegさんにコースターをもらったので、
メルヘンブローチとともに胸につけてみました。
ぬくぬく

完成しました!
学校の課題で作っていた「ロピーセーター」
あったかくなる前に着れてよかった
長さも自由だったので、ワンピースにしました
伝統物なのですが、よく知らなかったので調べてみました。
↓こちら
「アイスランドウールは、アイスランド特有の羊毛です。
軽くて暖かく、また油分を多く含んでおり、世界でも最高級の毛糸として有名です。
その毛糸を使い、伝統的な幾何学模様のデザインで手編みされた丸ヨークセーターの 事を、通称「ロピーセーター」といいます。
「ロピーセーター」は輪針で編むのが特徴なので、肩や脇部に継ぎ目が一切なく、ゴ ロゴロした感じがありません。
高い保温性と軽くて水に強いロピーセーターは、アイスランド漁師たちの必須アイテムとして現在も愛用されております。」
ほーほー
編んでみて、手法は、本当に簡単。実用的さを実感しました。
仕事着ですから、サクッと作れるようになっているのかもなー。。
それでいてあったかい
糸も太くて、ザックザック・
模様・アップ

たのしく編めました
学校の課題で作っていた「ロピーセーター」
あったかくなる前に着れてよかった

長さも自由だったので、ワンピースにしました

伝統物なのですが、よく知らなかったので調べてみました。
↓こちら
「アイスランドウールは、アイスランド特有の羊毛です。
軽くて暖かく、また油分を多く含んでおり、世界でも最高級の毛糸として有名です。
その毛糸を使い、伝統的な幾何学模様のデザインで手編みされた丸ヨークセーターの 事を、通称「ロピーセーター」といいます。
「ロピーセーター」は輪針で編むのが特徴なので、肩や脇部に継ぎ目が一切なく、ゴ ロゴロした感じがありません。
高い保温性と軽くて水に強いロピーセーターは、アイスランド漁師たちの必須アイテムとして現在も愛用されております。」
ほーほー

編んでみて、手法は、本当に簡単。実用的さを実感しました。
仕事着ですから、サクッと作れるようになっているのかもなー。。
それでいてあったかい

糸も太くて、ザックザック・
模様・アップ


たのしく編めました

遅くなりました。
アムコト展も2月1日に無事終了しました
見てくれた方、ご購入いただいた方、本当にありがとうございました

お店に行って、コメントノートを見るのがたのしみで、
コメントもありがとうございました
メルヘンたちをお披露目できて、よかったです
本当に充実した、楽しい期間でした。
あとは、あとは、、うまく言葉にできない…。
一緒に展示したみんなにも感謝です。
カフェもほんとにいいところで、ありがとうございました
ホットサンドを何個食べたことか
また次!
目標に向かって、メルヤン街道つっぱしります

Thanks!! By メルヤン
アムコト展も2月1日に無事終了しました

見てくれた方、ご購入いただいた方、本当にありがとうございました


お店に行って、コメントノートを見るのがたのしみで、
コメントもありがとうございました

メルヘンたちをお披露目できて、よかったです

本当に充実した、楽しい期間でした。
あとは、あとは、、うまく言葉にできない…。
一緒に展示したみんなにも感謝です。
カフェもほんとにいいところで、ありがとうございました

ホットサンドを何個食べたことか

また次!
目標に向かって、メルヤン街道つっぱしります


Thanks!! By メルヤン

あー、にっ月になりましたー。個人的に好きな月
なんか、
冬がだんだん終わっていくけど、冬の余韻がありつつもあったかさがまってるような感じ。
おっ、ちょっとアムコト展も無事終わり、気持ちが感情的になっているようです
アムコト展に関しては、御礼共々またゆっくり書きます
よーっし!
次へ向かって、また走ります

なんか、
冬がだんだん終わっていくけど、冬の余韻がありつつもあったかさがまってるような感じ。
おっ、ちょっとアムコト展も無事終わり、気持ちが感情的になっているようです

アムコト展に関しては、御礼共々またゆっくり書きます

よーっし!
次へ向かって、また走ります
