
5月17日(日)
今日も、初夏のような陽気でしたね
朝ごはんをゆっくり食べて、滋賀県に行ってきました
目的地は、道の駅「しんあさひ風車村」です
テレビで、ルピナスまつりをやっているといっていたので、行ってみることに・・・
以前から、湖西道路を走っていると看板が出ていたので、場所は知っていたのですが、行ったことはありませんでした
10時ごろ自宅を出発。
もう、道路も空いていると思っていたのですが、名神の京都東出口から渋滞
結局2時間半くらいかかりました
しん君は、車の中で退屈していたので、降りるなり元気いっぱい

広い敷地で、池にはあひるが

アヒルにも、興味津々のしん君です
中央には大きな芝生広場があり、ひとっ走り

こんな大きな風車もありますよ

入園料500円を払って、

ポピーも満開でした


ルピナスっていろいろな色があってきれいですよね

むぎなでしこという花も

木道があるので、しん君も歩きやすそうでしたよ
(でも、眩しかったのか、眼が開いてない
)

はなあおいという花もピンク色のかわいい花でした。

ルピナス畑を後にして、もう一つの風車前で

ここも、ポピーが満開です
道を隔てたところに、こんな銅像が・・・

全然知らない人なのですがとりあえず、記念撮影
湖で遊んでいる子供がいたので、しん君も岸まで降りていくと、わんわん吠えて、入りたかった様子

湖岸道路からも入れる道があって、看板も立っています。

こんな散歩道も整備されていて、広くてしん君には遊びやすい場所でした

ちなみに、6月6日からは、花しょうぶまつりが開催されるそうです。
帰りに、途中にある道の駅「あどがわ」に寄って、鯖寿司を食べて帰ってきました
疲れたけど、いい休日でした

今日も、初夏のような陽気でしたね

朝ごはんをゆっくり食べて、滋賀県に行ってきました

目的地は、道の駅「しんあさひ風車村」です

テレビで、ルピナスまつりをやっているといっていたので、行ってみることに・・・
以前から、湖西道路を走っていると看板が出ていたので、場所は知っていたのですが、行ったことはありませんでした

10時ごろ自宅を出発。
もう、道路も空いていると思っていたのですが、名神の京都東出口から渋滞

結局2時間半くらいかかりました

しん君は、車の中で退屈していたので、降りるなり元気いっぱい


広い敷地で、池にはあひるが



アヒルにも、興味津々のしん君です

中央には大きな芝生広場があり、ひとっ走り



こんな大きな風車もありますよ


入園料500円を払って、


ポピーも満開でした





ルピナスっていろいろな色があってきれいですよね




むぎなでしこという花も



木道があるので、しん君も歩きやすそうでしたよ

(でも、眩しかったのか、眼が開いてない



はなあおいという花もピンク色のかわいい花でした。


ルピナス畑を後にして、もう一つの風車前で

ここも、ポピーが満開です

道を隔てたところに、こんな銅像が・・・


全然知らない人なのですがとりあえず、記念撮影

湖で遊んでいる子供がいたので、しん君も岸まで降りていくと、わんわん吠えて、入りたかった様子


湖岸道路からも入れる道があって、看板も立っています。

こんな散歩道も整備されていて、広くてしん君には遊びやすい場所でした



ちなみに、6月6日からは、花しょうぶまつりが開催されるそうです。
帰りに、途中にある道の駅「あどがわ」に寄って、鯖寿司を食べて帰ってきました

疲れたけど、いい休日でした

中之島のバラはキレイですね。しん君、楽しみに見させてもらっています。
平日に滋賀まで、す~い~すい
いいですねぇ~~
早く渋滞なしになりたいと、友達が申しております
また、いい所が有ったら教えてくださいねぇ