goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

美容 継続は力なり1

2019-06-01 07:59:15 | 日記

ヒペリカム・ヒデコート(西洋キンシバイ)

あれから30年
私達5人が知り合って30年
ある専門学校で2年間机を並べていました
お互い20代・30代目指すところは一つ
苦楽を共にした仲間っていいですね
卒業後はそれぞれの土地に戻り結婚・育児を終了し
また会う事ができる年代になりました

今回は4人で会いました
1人欠席なのはお母様の看病のため
心臓の手術を控えていてお母様がパニック状態なのです

今日の1番の話題は美容
40代~60代のわたしたちにとっては深刻な問題です
このシミが・・・
このシワが・・・
このタルミが・・・

美容のプロ(ニックネーム)は月に1度のエステ通い
20年間続けているそうです
毎日のお手入れも欠かさないとか
若い頃はマッサージだったのですが 今は通販で買ったピカコという超音波の器具をつかっています
現物を持ってきていて皆で体験です ほんのり温かくてピリッとした感じはありますが化粧水の浸透が全くちがうとか

うん、なるほど・・・毎日続けたら10歳いやせめて5歳わかくみえるかなぁ・・・
いやいや、贅沢は言ってはいけない 先ずは現状維持

確かにプロの肌は違う  20年間続けた顔と放ったらかしではその差は歴然
プロはきめも細かくハリ・ツヤがある シワもない
今からでも間に合うかしら・・・
微かな期待を込めてピカコのお世話になろうかしら・・・

美容液に関しては
コラーゲン・ヒアルロン酸・CQ10はもちろん今は+プロテオグルカン・セラムが入っているものがいいんだとか
私はオールインワン任せ これが一番簡単でいい・・・

プロ曰く 「効果が出るのはドリンクが一番!体の中からきくからね!」
時間がない時の究極の技だそうです

はぁ~何事も継続は力なのだ


オリンピックチケット申し込みました

2019-05-28 09:18:42 | 日記

縁起のいい黄色の花  西に飾るとお金が貯まります

自他ともに認める機械音痴の私

教室に行って先生が手取り足取りでようやく出来るというレベル
自宅に帰って復習をするのですが(アレッ?ここはどうするんだったっけ?)

次の教室「分からないところがあるのでもう1度同じ所を教えてください」
先生「・・・分かりました。頑張りましょう・・・。ここでは何回聞いてもいいんですよ」
(あ~なんて親切なんでしょう!ありがとうございます)感謝・感謝です
こんな事を繰り返しながら亀よりもゆっくりと前進あるのみです

そんな私が
オリンピックチケットを申し込む事が出来ました
所要時間 9時間
チケット 14枚
費用   ん0万

どれもビックリです
時間に
申し込み出来たことに
費用に

もう当選した気分

申し込みは本日23時59分までです
まだの方はすぐに申し込んでみては?

申し込み方法
①仮登録をします
②仮登録完了と本登録のお願いが届くので書いてある通りに進めていきます
③本登録完了のお知らせが届きます
 ここまで90分位待ちました
 私はここからが四苦八苦でしたが何とか出来たので大丈夫です
④チケット購入の画面にいって観戦したい競技・日にち・枚数をカートに入れていきます
⑤申し込みをクリックして出来上がりです
⑥チケット申し込み完了のお知らせがとどきます
 申込内容と当選した時の手続きの案内が書かれています

後は当選通知を待つのみ




運動会

2019-05-27 07:38:33 | 日記

我が家のミニ薔薇

このバラは我が家に来て10年以上経ちます
母の日に貰ったものを直植えしていました

今迄は放っておいても毎年2回花を咲かせてくれるので
(バラって丈夫なんだな~)と思っていたのですが
あまりにも形が悪くなったので思い切って刈り込んで肥料を撒きました
そのかいあってか今回は色も鮮やかになり葉の緑もいきいきしています
可愛い花を咲かせてくれてありがとう

今度からはきちんとお世話するからね


土曜日は孫たちの運動会でした

30℃を超える猛暑日でしたが
風が吹いていたので日陰は涼しく1日楽しむ事ができました
長女の方は私たちを見つけても少し恥ずかしそう・・・
次女はニコニコ笑顔で私たちに手を振ってアピールします

昼休みお弁当を食べに帰ってきました
1等をとった長女ははにかんでいます
いつもは大胆で活発なのですがみんなに注目されるのは苦手かな?
4等の次女はニコニコ、あれこれズーっとおしゃべりに夢中です
食べて飲んでしゃべって・・・天真爛漫とはこの子の事
2人とも元気に午後の部に飛び出していきました

転んでもいいからね
力いっぱい走って来てね


孫たちは元気と希望をくれます
花も手をかければきちんと応えてくれます
ありがとう
これからも頑張るね



ピアノ2 おちゃのこさいさい

2019-05-24 07:58:19 | 日記

イメージです

発表会まで残すところ2週間をきりました
日々レッスンに励んでいますがなかなか思うように弾けません
出来ないところを何度も何度も繰り返し練習です

もう1度最初から弾いてみる やはりこことここで躓く
もう1度苦手な場所を練習です

孫に弾いてもらいます
凄い‼ 初めての楽譜でも上手に弾きます

いいねぇー 若いって
私はこんなに何度も繰り返し練習しているのに1度で弾いてしまうなんて・・・
アッ‼そうか、初心者用の曲だから・・・

孫にはおちゃのこさいさいなんだ