
オリーブの花
発表会無事に終わりました

無事というか何とか終わったというところですが・・・
出場者は同世代の人が多いのかと思えば高校生~60代まで
ピアノだけでなくフルート・サックス・電子オルガン・弾き語りなど様々です
あんなに緊張するとは思っていませんでした。元々緊張する方なので覚悟はしていましたが
はるかに想像以上でした

朝からソワソワドキドキ・・・
発表会は午後から 午前中はリハーサルです
順番に練習 初めてのグランドピアノ 音の響きが違います
私と同じように今日が初めての発表という人が3人
「緊張するわー!」「家では弾けていたのにー!」
「大丈夫かなぁ・・帰りたくなってきた!」「とにかく最後まで弾き切ろう!」
「お客さんはカボチャだと思って・・・」「失敗しても初めてなんだから・・ご愛敬!」
やはり心強いです
そんな事を言いながら 何度も何度も仕上げの練習です
皆緊張しています 時間は刻々と近づいてきます
始まりました 2番目出番です

ドキドキはもう最高潮!!手が震えます 力が入りません


「ピアノを始めて9か月・・・・」司会者の声が聞こえます
大きく深呼吸を2回・3回・よしっ!!
はじめの小節でつまずく・・もう一度深呼吸 鍵盤に触れる
後ろから「おちついて・・ゆっくり・・」先生の声
はい、始めます!!無我夢中
弾きました 弾き切りました 出来ました

何度か躓きながらもやりきりました
初めて出場した2人も終わりました
また、来年も会う事を約束して・・・
1夜明けて終わってからの満足感・充実感をいま感じています
出て良かった 上手に弾く事ばかりを考えていたけれど同じように挑戦する人たちに出会え
同じドキドキを経験し喜びあえた事が一番の出来事
来年は家族に見てもらう事を目標に頑張ろう