gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

綾部山梅林

2020-02-27 16:50:25 | 日記



綾部山梅林 




肌寒い日でしたが出かけてきました

兵庫県たつの市御津町にある綾部山です
『ひとめ2万本 海の見える梅林』として有名です

綾部山全体が梅のピンクと白で覆われます
山の裾には菜の花の黄色が
山頂に登れば海の青と山のピンクが眺められ壮大

もう満開かと思っていたのですが8分咲きという感じ
あと1週間は楽しめそう




2020-02-20 14:26:00 | 日記



須磨離宮公園から海を眺める

梅が満開ときいてやってきました
須磨離宮公園

もう散っている梅やまだ5分咲きといった梅
白・淡いピンク・濃いピンク
水仙・菜の花も咲いています
まだまだ天気のいい日は楽しめます




これぞ満開!


とっても綺麗!

この木が1番綺麗でした
梅の木は写真に撮るとぼやけてしまいますが
アップで撮るとこんなに綺麗で




頂上の展望台から見た瀬戸内海

海を大きく撮りたかったので頂上の展望台まで頑張りました







ピアノ⑤ 愛の夢

2020-02-18 11:47:43 | 日記


  愛の夢 楽譜


今回の練習曲 《愛の夢》です
ゆったりと流れる曲で素敵なメロディー
この曲を強弱つけながらスムーズに弾けたらどんなに綺麗でしょう・・・

レッスンを初めて1年6か月
先週はスムーズに弾くことができて合格かと思っていたら
ペダルを踏んでみましょうと言われペダルに挑戦
昨日までスムーズに引けていた曲がまたもやガタガタに・・・
足に気を取られていると手が思うように動かず
手に気を取られていると足が思うように動かず
頭と手と足がみんなパニックを起こしている‼

あー次々と難題を言ってくる先生に〇〇‼

でもこの曲ペダルをつけると
何倍も素敵な曲に仕上がるのです

やっぱりペダルを頑張ろう
うっとりする曲に仕上げるために
駅ピアノで弾くことが出来るように

(JRの駅に今月から試験的にピアノがおいてあります 誰でも自由に弾くことができます)






頭の体操です

2020-02-15 09:27:03 | 日記



  中学1年生の問題です


久しぶりに孫に勉強を教えてほしいと頼まれ上の問題にチャレンジ
式までは出来たのですが計算で何度も失敗
何度も計算をするのですが
計算するたびに答えが違う・・・
30分以上もしていたので頭も限界
夜も遅いこともあり今日はここまでと見切りをつけて寝ることに・・・

翌朝目が覚めて1番に挑戦!
あれっ!
計算できた!


まぁいつもの事だけど朝は調子がいい
昨夜は疲れていただけ・・・
ゆっくり頭を休めると元に戻る

よかった~

さっそく孫にしたり顔で報告
「おばぁちゃん、偉い!」
孫におだてられウキウキ気分の私

まだまだ負けないぞ‼





日本三奇 石の宝殿

2020-02-11 12:25:27 | 日記




兵庫県高砂市  生石神社(おうしこじんじゃ)



 全体像



 南西から見た石



 南東から見た石


日本三奇のひとつ『石の宝殿』 生石神社(おうしこじんじゃ)
巨石が水に浮く不思議なパワースポット
幅6.4メートル 高さ5.7メートル 奥行き7.2メートル 重さ500トンを超える

下部の岩盤は大きく窪んでおり池になっている
この池の水はどんな時も枯れることはなく「浮石」と呼ばれる所以である
誰がいつ何の目的で作ったものなのかは判明していない

周りの岩山に登って上から石の宝殿を見ることもできます。この写真ですと全体の形がわかりやすいと思います。
この石の宝殿が書物に出てくる最も古いものは播磨の国風土記。
730年前後に編纂された書物で「聖徳太子の時代に物部守屋が作った」と書かれています。
つまり奈良時代には既に存在したのであり、かつ記述が本当であるとすれば580年頃(聖徳太子の時代)に作られたことになります。
なんと約1300年前には確実に存在し、1500年近くも前からここにあった可能性があるのです。

生石神社略記には古事記や日本書紀に出てくる、オオアナムチとスクナヒコナが
国土を治めるにふさわしい石の宮殿を一夜にして作ろうと図ったが、
時阿賀の神が反乱をおこしたため鎮圧に向かい、このため未完成に終わったと書かれています。
                           (旅行ガイドから抜粋)


実際に行ってみてこの大きさに圧倒
目に見えないたくさんのパワーをいただきました
連れて行ってくれた友人に感謝‼