goo blog サービス終了のお知らせ 

たいせつな時間

大事な人とのたいせつな時間
1日1日がたからものです…

参観日なので…

2013-04-27 22:19:28 | キャラ弁
今日は中3なったktanの初めての参観日!
もちろん、お弁当持ち…
ってことは??そぅキャラ弁が作れるっ(((o(*゜▽゜*)o)))

母は数日前からある物を作ろう!と心に決めておりました!
それは、今、旬の…くまもん(笑)
まずはくまもんのアップから…

愛らしくできたでしょ?(笑)

今回はちょっとちっちゃいくまもんにして…
taku坊に作ったライスバーガーもセットで!

うぅーん!これもなかなか上手くできたぁ~

ってことで、完成でーす!

くまもん、かわいぃ~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

本来ならカニカマを使えばお口やほっぺができたんですけど…
今日にかぎって?買いそこねた((((;゜Д゜)))))))

代用したのはちくわと赤いパプリカ
なかなかいい感じに使えましたよ^_^

そしてそして参観日。
ktanもしっかり挙手して、しっかり発言して…と
我が子の成長した姿を見ることができました(o^^o)
うちにいるktanと、学校でのktanは大違い(笑)
なんてコト、言っちゃーいけないかっっ!

授業が終わると、ひとりの女子がわたしのそばにきて
「今日、わたしもくまもんを作ろうと思っていたんですよー!
でも寝坊しちゃって…ktanのくまもん!めっちゃかわいかったぁぁ~☆」
ってお褒めの言葉をいただきましたぁ。

ktan=キャラ弁って印象があるらしく、
「明日もキャラ弁なの?」なんて聞かれていたktan。
クラスの友だちや先生までもがお弁当をのぞきにきてくれたそうです(笑)

中3のktanですが…
まだまだ幼いのか?キャラ弁をこよなく愛してくれています( ̄▽ ̄)
めっちゃ喜んでくれる!
母も作りがいがあるってもんですねぇ~
よっしゃ~次回もはりきって.
今から作戦をねらなきゃ~な(笑)

そして…最後に!
maringo!お誕生日おめでとぉ~
今度、くまもん。作ってあげるね(笑)

んふんふ弁当

2012-12-09 08:39:32 | キャラ弁
こんなにさぼって?いいのだろうか…(笑)
久々のブログでーす!

昨日は忘年会が開催され、午前様だったわたし…
でも…今日はktanの参観日=お弁当dayだったぁぁー!!

ktanならキャラ弁?
きっと喜んでくれるだろうし…やっぱ、つくんなきゃなぁ~

ってことで、作っちゃいましたぁ。
しかし、起きたのがな、な、なんと7時!(T ^ T)
家を出るのが7時40分!(>人<;)

母は30分で弁当を作りましたぁー!
題してんふんふ なめこ弁当


これ。スマホアプリのなめこ栽培のゲームに出てくるなめこちゃん。

なめこちゃんをえがいたそぼろに、
おかずの中になめこちゃんのゆで卵をいれてみました。
このゆで卵のベースは昨日から作っていたんですけどね(笑)
用意していてよかったわ(u_u)

あとは、お昼までになめこちゃんが崩れないように祈るばかり。
ktan喜んでくれるかなぁぁ( ̄▽ ̄)

ガンダムだぁ~~!(ktan)

2012-04-22 21:12:18 | キャラ弁
土日のおやすみ。あっという間にすぎちゃいますねぇ・・・

昨日はktanの授業参観日でしたぁ。

授業参観=お弁当持ち(笑)

あれ?久々??
もしかして・・・作れちゃう???
そうです。キャラ弁

3匹の子どもたちの中で一番キャラ弁を喜んでくれるktan

「ktan~。お弁当どうする?ふつう弁?キャラ弁??」
「ぼく、キャラ弁がいいなぁ~たいへん?」
「きゃ~ひさしぶりぃ~!いいよぉ。つくろ~っと。リクエストは?」
「ガンダム!」
「えぇ?ガ、ガンダム???」

作るといってしまったからには・・・
かわいぃktanのために作らないわけにいかない(泣)
がんばるかぁ~~~~

ってことで、初ガンダム。作ってみましたぁ~

角?みたいなところ。ちくわ です。
でも・・うまく収まってくれず、今回は楊枝でとめてしまったぁ~

これ。今までの中でいっちば~~ん時間がかかったかな?
なので記念にアップも(笑)

taku坊曰く・・・しまりのない、ガンダムだなぁ~だと

た、たしかに・・・・セミにも見える?仮面ライダーにも?
毎回のごとく、ktanは学校で初めて完成品をみました。
とって~も喜んでくれたぁ!
ちなみにktanは中学2年生・・・・(笑)

まぁ~拒否られるまでがんばって作ってあげないとね。

そんでもって、同じ材料でつくった高校生2匹の弁当も大公開

キャラ弁を拒否る?2人の弁当でした。

次はいつになるかな??
母は腕を磨いておかないと・・ねっ

taku坊にもっ!

2011-09-22 14:18:20 | キャラ弁
昨日の台風がうそのよう?
今日はとってもイイ天気となりましたぁ~~
っていっても・・風がかなり強いけど。

今朝から子どもたちも登校!
中学組も給食調整のため・・お弁当持ち!
今日は3つ作りました!

そうそう・・・
数日前。「みんなにはキャラ弁でオレにはふつうの弁当かよっ!」って言っていたtaku坊。
「今日、どうするぅ~?キャラにする??」
「どっちでもいいけどぉ~~」=作ってぇ~ってコトと母は読み取りました(笑)

ってことで・・
今日のtaku坊の弁当は・・
ぶたさんおにぎり弁当


そしてktanは・・
ぶたさん詰め弁当


hanaは・・・
やっぱり拒否ってきたので今回はただの弁当
でも・・・・・・
詰めたごはんの上にこのぶたさんの顔を描いておきました(笑)
うっしっし・・・hanaはそのことをしりません・・・・
写真をとるのをわすれたのが残念

キャラ弁を作るときはいつもより早起きしなきゃ~いけないのに
今日はぎりぎり!!あせった~~
やめようかな・・・とも思ったけど
さみしそぉ~なktanの顔が浮かんできて???
急いで作ってみました。
かなり手抜きですが・・

朝、出来上がったぶたさんおにぎりを見て
ktanにこにこでした
こうやって喜んでくれるのはいつまでかなぁ~~~

拒否られることなく&わたしが飽きなければ
これからも、作ってあげよぉ・・

中学最後の体育祭

2011-09-19 21:21:48 | キャラ弁
昨日の日曜日。
秋晴れ?というか残暑厳しい!!というか・・・
めちゃくちゃあっつ~~~い1日でした

そんな体育祭。
hanaは中学最後の体育祭となりました。
「hanaの思い出に残るように・・やっぱりあれだな!!」
そぅ。またまた母は・・お弁当作りにはげみましたぁ~

今年はコアラちゃんのおいなりさん。
去年はリラックくま。鼻と口がちがうだけ(笑)


たくさんのくだものとサンドイッチ!


これ。完成品

今年もmare一族?+チャーも参加してくれたので・・
わいわいがやがや。たのしぃ~1日となりました。
hanaやktanもうれしかったことでしょ~~
みなさん。ありがとぅ!

思い起こせば・・・
去年の秋からキャラ弁に目覚めたわたし。
taku坊にとっての中学最後の体育祭のために・・と。

こうやってお弁当を作り、家族の喜ぶ顔がうれしくって・・
いまだに続けている状態(笑)
って一番、喜んでいるのはわたしなんですけどねっ!

hanaの白軍も無事に総合優勝でき・・

「今日はとっても楽しかった1日だったぁ~~と、満足気のhanaでした

10月いっぱいまで吹奏楽の活動があるため
まだまだ受験生モードに入っていない?hanaではありますが・・
残り少ない中学生活。楽しんでもらいたいものです

母もまだまだ疲れが取りきれず・・・
明日は振替休日の子どもたちとグダグダしちゃお~かな?なんて思っていますぅ