goo blog サービス終了のお知らせ 

たいせつな時間

大事な人とのたいせつな時間
1日1日がたからものです…

感激っ!

2011-09-05 22:01:57 | ありがとう
今日。ご主人さまが東京へ出張でした。
日帰りの超多忙スケジュール・・・・・・・

そして本日のスケジュールを聞くと・・
じぃとばぁのお墓のそばまで行くの??

「もしさぁ~時間があれば・・お墓参りにいってきてよ~~」
「時間があるか、わからないぞ・・」
そんな会話でした・・・
まぁ。仕事で行くんだし、無理はいえないよなぁ・・やっぱり(泣)

3月の法事以来、わたしはお墓参りすら行けずにいます。
親不孝ものです・・・

そんな中。
お墓参りに行ってきたからね。とご主人さまからのメールがっ!!

うそぉ~~!!!
きっと、無理だろう。。とあきらめていたわたし。
と、同時に・・・
その心遣いが本当にうれしかった!

それより、何より・・・
じいちゃんとばあちゃんがとっても喜んでいたはず!
きっとニコニコと二人で笑っているはずです

ご主人さまに・・ほんとうに心から伝えたい。
 ありがとう ってね

今度はわたしも行くからね!
まっていてよぉ~~~

大切な水

2011-08-30 18:37:22 | ありがとう
昨日のこと。
突然、水がでなくなりました!!!!!
そぅ、当たり前のように蛇口をひねると出てくる水。
その水がでてこないのです

もぅびっくり!あせりました・・・・・

原因はモーター。
水にモーター????
そうなんです。
我が家は山の上のほうにあるため、水圧がよわいのです。
っていうより、この家を建てたころは・・の話ですが。
なので、我が家の裏に水をためるタンクがあり、
そこから水を押し出すようにしております。

そのモーターの故障。
早速、水道屋さんにきてもらい水道管から水を直接おくるようにしてもらい
なんとか解消。。。。。
はぁ~~~ほんとうによかったぁぁぁ~~~~

わたしたちの生活で、は欠かせないもの。
3月におきた震災では、この水さえもなかった日々が続いたことでしょう・・

恥ずかしい話ではありますが
我が家におきたこのハプニングで
水のありがたさを感じたわたし。

被災地のみなさんは、もっともっとたいへんな思いをしているのに・・
こんなことで、その苦労がわかるなんて・・

水も電気もなにもかも・・・
当たり前のようにあるこの生活に感謝・感謝です。

8月5日

2011-08-05 23:30:34 | ありがとう
わたくしゴトではございますが・・・・
本日、わたくしの23歳のBirthiday

いやいや・・・・うそを言いました。
そんなに若くありません(笑)

今日は本当にたくさんの方から
お祝いメッセージをいただきましたぁ~~
まっ!この歳になって誕生日=祝い事でもないんですけど

日付がかわったと同時に届いたhanaからのメールからはじまり・・
大親友たちに姉やら甥っ子やら、義妹・・そしてたいせつな生徒さんからも!!
みなさん、本当にマメな方々ばかりですぅ。頭がさがっちゃいますね。

みなさん、本当にありがとう

でも・・いくつになってもお誕生日おめでとう!
言っていただけるのはうれしいものですね

たくさんの方からいただいたおめでとうという言葉。
わたしからは亡き父と母にありがとうってことばをおくりたいと思います・・

わたし歳!
ステキな1年にしていきまぁ~~す


Happy Birthday♪

2011-08-02 23:12:42 | ありがとう
今日。ご主人さまの歳の誕生日

やさしいhanaは?ちゃんと覚えていましたよん
ご主人さまもそんな娘の言葉に顔でした(笑)

今日は何かしてあげないとなぁ~なんて思いつつ…
ケーキを購入してきました!!
が………

夜。子どもたちはみんな不在(T ^ T)
今までは、みんなで揃ってたべていたケーキ!

ってことで、ケーキがある!ってことをわたしも忘れてて…?
出しそびれてしまいましたぁ(T ^ T)
そんなこととは知らず…ご主人さまは夢の中(( _ _ ))..zzzZZ

振り返ってみると…
このところ、みんなが揃う!って時間も少なくなってきているかな?
=みんなが成長してきている証拠ですね(⌒-⌒; )

明日、一日遅れですが
みんなでケーキをたべよー!っておもいますぅ。

いつも私たちのためにがんばってくれてありがとねぇ!

心に響く音

2011-07-23 23:06:19 | ありがとう
今日はhanaの吹奏楽コンクールがありました。

すばらしい演奏でした。
聴いていくうちに・・・
彼女たちがこの数ヶ月、こころを1つにして金賞めざしがんばっていた姿が思い出されました。
そんな彼女たちの想い。そしてがんばりまでもが伝わってくる・・
本当に本当に胸がいっぱいになったわたし

音楽っていいですね
今まではスポーツを通しての勝負ごとばかりしか体験したことなかったけれど
でもhanaが吹奏楽を選んでくれたおかげで??
わたしは今までの人生でもあじわったことがない
そんな経験ができたように思います。

結果・・・・少しおよばず・・・(泣)
でも、でも・・・・
そんなことはどうでもイイ。
彼女たちがここで学んだ&経験したことは
一生の宝物になるにちがいないから・・

すてきな演奏をありがとうね

今日は1日あっちこっちと動き回った一日でしたが・・そんな1日の終わりには
やっぱりこれっ

M理事長がこの前もってきてくれたワイン!
チリ産のRICO RICOってワインでした(^^♪
甘口のワイン!とっても飲みやすくってあっという間に減っていた(笑)
M理事長!ごちそ~さまです!