goo blog サービス終了のお知らせ 

たいせつな時間

大事な人とのたいせつな時間
1日1日がたからものです…

修学旅行ラッシュ??

2012-06-10 23:19:02 | ありがとう
この季節・・・
修学旅行に行く子どもたちが大勢いる季節なんでしょうか???

もちろん、うちのtaku坊もそのひとりだったのですが・・

mare宅にはご主人さまの兄弟だけでも甥っ子姪っ子が17人います(笑)
なので、両親+兄弟+甥っ子姪っ子が集まると、
すご~~い人数なんです~~ぅ

その甥っ子姪っ子たちの中でも同級生っていうのがたっくさんおりまして。。。

小学6年生組と中学3年生組が修学旅行のお土産をかってきてくれましたぁ~


ってより・・・・・
おじさんであるご主人さまに、おばさんであるわたし。
そんなかわいい甥っ子姪っ子に餞別とやらを渡せたのもたったひとりだけ(汗)
もっと気の利く??おばさんにならなきゃ~いけないのに・・・と少々反省
本当によく気が付く子どもたちに大人としてちょっと教えられちゃったような??

小学生は京都奈良。中学生は東京だったとか。
いい思い出ができたかな??
みんな!!ありがとうねぇ~

感謝の手紙

2012-06-01 20:33:50 | ありがとう
今日はお休みだったわたし。
朝から読みだめていた?本を夢中に読みあさり…
くたぁーと1日過ごしておりました(笑)

そんな中、ある手紙が届きまして…

函館の夜景かな?
これ。takuからの感謝の手紙!!なのです。

そんなtaku坊。
3泊4日の修学旅行を終え、本日帰宅いたしますぅ。

この手紙は、その修学旅行先から送られてきたもの!

taku坊の通う高校では、
入学式のころ、子どもへの手紙を親が書くのです。
その手紙を「修学旅行先で子どもたちに渡します!」と・・・

今年、hanaへの手紙を書いたのですが・・
「あれ?なんて書いたかわすれちゃった!!」
たった1年前のことだったのに。もう忘れている。

でも・・taku坊の手紙をみて思い出しました!
「自分は何も変わっていない・・徐々に変えていけたら・・って思います」
なんて真面目な?フレーズが(笑)

1週間の研修を終え、先ほどご主人さまもご帰宅。
そしてtaku坊もそろそろ帰るころかな???

一気ににぎやかな・・いつものmare家に戻りそうです(汗)

母の日。

2012-05-14 07:40:12 | ありがとう
昨日は母の日!

うちの母上は子どもたちからたくさんのプレゼントが届いていたようです!
もちろん、うちのご主人さまからもっ!
わたしたち夫婦は…
身体がこりまくっている?母上に
「整体にいってケアしておいで!」と軍資金を…(笑)

母上。喜んでくれましたぁ。

今はなき…わたしの母には

いちごちゃんのお供えを!!
喜んでくれたかな?

そんなわたしも…一応母です(笑)
つい先日のこと。
うちのご主人さまが子どもたちにむかい、
「日頃の感謝の気持ちをかいて、手紙を渡すんだぞぉ!」
なんて話していました…
それも、わたしのいる目の前でっっ!(笑)

結果、誰一人。
手紙をくれた子どもはいませんでしたが(泣)

部活から戻ってきたtaku坊。
「母の日…だね。いつもありがとう!」
なんて言ってくれたり…

こーゆー言葉がいちばーん嬉しいかもっ!
しれませんね!


ソウルメイト

2012-04-27 19:45:05 | ありがとう
今日4月27日。
わたしのソウルメイト?
maringo歳のBirthday

maringo。おめでとぉ~~

ソウルメイト なんて表現してみましたが・・
「互いに深い精神的な繋がりを感じる大切な人物のこと」を意味するようですぅ~

いろんな占いなんかを見ても
わたしにとってmaringoは必ずソウルメイトと出てくる・・・
1つや2つの占いだけでなく、
ほぼ、毎回ソウルメイトだぁ!って出てきました。

この結果には、ホント とり肌ものだった・・

今はとぉ~く離れてくらしていますが、
年に数回、いや、会えない時もあるけれど
その空白の時間を感じさせないような??そんな関係。

特にきどって会わなくてもいいし、気も使わない。
↑っていうかいつもmaringoがわたしのために尽くしてくれるんですけどっ
親友というより、家族のような?兄弟のような?

そうなんです。ただの親友ではない!ってことですね(笑)

そんなmaringo。
いっつもいっつも誕生日にお祝いメールをくれます
おまけに、うちの3匹のこどもたちの誕生日も、忘れずにメールをくれるっ!!!
このマメさが本当にすごい!
に頭が下がる思いですぅ・・・

歳が増えていく分?気持ちはなんですけど
おめでとう!って言われたら本当にうれしいですよね

maringoのマメさにあっぱれだわ。

maringo!おめでとぉ~
いつまでもpretty maringoでいてねぇ~

そして・・今後ともよろしくっ!ね

萩の月だぁ~

2012-02-02 10:43:02 | ありがとう
ほんと、昨日からさむ~~~~いです
日本海側の地域では、例年にないほどの大雪いやいや豪雪で大変な思いをされていることでしょう・・・・

今朝はこの地域も雪がふっています。
昼ごろにはやむようですが。。。

雪が降ると車の運転も不安になっちゃう。
だからどこにも出かけない わたし・・・(笑)

そんな昨日、ご主人さまが出張にでかけました。
本人曰く弾丸出張だったそうですが・・
出張先は仙台

仙台はそんなに雪がふっていなかったとか・・・・

12月にもいってきましたが、その時は飛行機で。
そして今回は、東京経由の新幹線で。
共に日帰り=弾丸出張なんです(笑)

そんなご主人さま・・・
出掛けに「お土産は何がいい?」って聞いてくれますぅ

そうねぇ~~
仙台っていったら牛タンもおいしいし、笹かまもいいし・・でもあれにしてぇ!
そのあれとは・・・

わたしのだ~~い好きな
萩の月!!

ふわふわさといい、なかのカスタードクリームといい・・もぅたまらない

こっちに引っ越してからというもの
あんまりお目にかかることもなく・・
まぁ。似たようなお土産はたくっさんみかけるんですけどねぇ~~
わたしの中では、この萩の月が№1
おいしさをもう一度味わいたくって、今回もリクエスト

今回も弾丸出張のおかげで??
萩の月を堪能できましたぁ

ご主人さま。ありがとちゃん