goo blog サービス終了のお知らせ 

たいせつな時間

大事な人とのたいせつな時間
1日1日がたからものです…

兄弟愛ぱーと2

2012-01-23 22:38:02 | ガンバってまっす
うちの駐車場では・・・
子どもたちが野球の練習をします。

今日はわたしもktanの練習のそばで一緒に運動をしちゃったり(笑)

そんな中、taku坊が帰宅しました。
「素振りしてんのか??」なんて近寄ってきて・・
ktanの練習を付き合ってくれましたぁ~~


ん~ん!いいねぇ~この光景・・兄弟愛を感じるっ!
そぅ感じるのはわたしだけ?=親ばかですが・・

いつもなら、ケンカモードになる2人
でも今日は仲良くやっていました。

またまた言っちゃいますが・・
兄弟っていいねぇ~~って思う瞬間です


兄弟愛?

2012-01-17 23:58:08 | ガンバってまっす
ktan。週末に試験がございまして・・
ただいま勉強中!!

わからないことをお兄ちゃんに聞いております(笑)

すばらしい!兄弟愛!!

って言っても・・
こんな風に穏やかに??教えているのは珍しいのです・・

身内で教えあうと、感情がでてしまうので
なかなか難しいなぁ~と思うことが多いんですよね。

ただ・・・今日は
切羽詰った??ktanに
気分のよかった??taku坊。
素直に聞ける、上手に教えられる ことができました!

兄弟っていいもんですね

目標!!

2012-01-14 23:36:06 | ガンバってまっす
2012年がスタートし…数日がたちましたぁ。
気持ち新たに 目標を掲げなければっ!
なんて思っている?わたし。

ご主人さまも、子たちも…
毎日がんばっているのに、
わたしだけぬくぬくしていちゃーいけませんもんね(笑)

ってことで、ただ今、あるコトを実行中!
そのあるコトとは…
まだヒ・ミ・ツ(笑)

お陰でハリのある たのしぃ~毎日をすごしております!!
家族もみーんな応援してくれるので
単純なわたしは、がんばれちゃうんですよねぇ~☆彡
明日からもやるぞーっ!

気合いを注入!!

2012-01-11 22:58:35 | ガンバってまっす
本当にさむ~~い1日でした。。。
今日は東京では雪が舞うとか言われるほどでしたねぇ。
冬のはじめは「今年は暖冬?」なんておもっていたけど
やっぱりこの時期はぐぐーーと冷え込みますぅ

そんな寒い冬。今週末にはいよいよセンター試験がはじまります。
たっくさんの受験生たちがこの日に向け勉強に励んでいることでしょう

わたしの甥っ子syunもその1人です
そんな彼に・・・わたしから激励&合格祈願グッズをプレゼント!!

その中身。
まずはお決まりの合格お菓子シリーズ!
そしてそして・・麺好きのsyunにだるまの合格祈願カップラーメン
わたしとしたことが・・を撮るのをわすれた・・

でも、メインがあるんです。メインがっ!

サクラサク 合格赤パンツ&必勝 日の丸パンツ

ふんどしを締めなおして=気持ちを引き締めて 
取り組んでもらいたいなぁ~っっていうわたしの願いからパンツに決定!
びしっ!と気合い入れてよ~~

ちなみに・・これもネットで購入。
思いついたのが2日前の夜。
センターまでになんとか間にあうかな?なんて不安でしたが・・
わたしの要望通り、めっちゃ早くに届けてくれたのです。

それも・・

こんなかわいいラッピングとメッセージをつけて・・
こーゆー細かな心配りってめっちゃ感激しちゃいますね

UNDER WARE-HOUSEさん。ありがとうございましたぁ~~

ちなみに・・・

これtaku坊の。
ここぞ!というときの勝負パンツ??にするそうです(笑)

syun!!がんばるのだぞぉ~~~

新学期スタート!(中学組)

2012-01-10 21:05:29 | ガンバってまっす
年末年始もあわただしく過ぎ去った・・そんな感じの冬休み。
あっという間におしまい。

今日から中学組の新学期スタートでっす!

中学最後の3学期を迎えるhana。
明日から数えると・・
あと43日しか学校に通わないとか。。。
早いものですね。

その間、お受験も控えなんとな~く周りもピリピリモードになるかもしれませんが・・
残りの時間、1日1日を有意義に
仲間とたのしく過ごしてもらいたいものです。

さてそんな今日。
hanaが産経新聞を持って帰ってきました。
「ん?ん?なんで?」


これがその新聞の一部。

10代の声という記事があって
それにhanaの声??が取り上げられていたようです。

hanaの学年。
よく新聞へ投稿をするようです。
文章を書くっていうのは、わたしはとっても苦手・・(泣)
でも日々、このような取り組みをするっていうのは
子どもたちにとってもイイ勉強&経験になっていくんでしょうねぇ~~

この新聞・・・たいせつに?にとっておかなきゃ~いけませんね(笑)