goo blog サービス終了のお知らせ 

たいせつな時間

大事な人とのたいせつな時間
1日1日がたからものです…

明日の大仕事??

2012-04-19 23:58:23 | ガンバってまっす
はぁ~もぅこんな時間になってしまったぁ~

明日は久々に講義です。
おまけに、わたしにとっては初めての内容なので・・
結構緊張してます(笑)
準備やら何やらでこんな時間になっていたぁ~

昨日。準備万端!と思いきや・・
最後の最後に「あぁ~やっぱり、あれしよ~これしよ~」となり・・

こーゆー時の時間って本当にあっという間にすぎていきますねぇ~~

今日はちょっとイイ話を聞いてきたのに。
ご紹介は明日のブログでっ!

がぁ~~~と寝て明日にそなえねばっ!



親子がまぐち作り

2012-03-23 23:53:24 | ガンバってまっす
今日は久々の雨もよう・・・
でも・・hanaとわいわいさんの手作り教室にいってまいりましたぁ~

本日、作成したのは親子がまぐちってもの。

生地は自分のお好みのものをチョイスしておいて・・
takuminn先生が裁断まで準備してくれていて・・いざ作成開始


ちなみにこれ。わたしの生地。

なんてセンスがいいんだろ(笑)真ん中のうさちゃんもかわいいでしょ

hanaは黒地にピンクのドット柄。

一生懸命つくっていまぁ~す

わたし。自慢ではないですが・・・
裁縫が大の苦手
でも。。この作業工程の中にはミシンがけが入っていた・・

そんなhana。takuminn先生の上手なご指導のもと
ミシンがけもすいすいできるようになりましたぁ~~


hanaばかりの写真ではつまらないので・・・・
わたしの作業風景もっ

大きな手で細かい作業をさせていただきました(笑)
この金具付けが一番大変だったかもっ!?

そして約3時間!!
かんせ~~い!!

左がわたしの。右がhanaの。
やっぱり自分で作ると、出来上がったときのかんど~は倍増ですね
もぅ~~超かわいいぃ~~~~
こんな風に手芸をすることなんて、ほとんどないわたし。
でも・・クセになりそうぅ

わいわいさんのブログをみると・・今日の様子がアップされていました
http://ameblo.jp/waiwaizakka/entry-11201435909.html

takuminn先生ありがと~ぉ
またご指導おねがいしますね


手作りスノーボール

2012-03-13 22:11:18 | ガンバってまっす
明日は3月14日!
そぅホワイトデー

今年はお受験もあって・・
hanaはバレンタインデーに今はやりの??友ちょこを作れず
ってことで、今年はホワイトデーにあげよ♪とはりきっていました

そんな今日。
さっそくhanaはお菓子作りをしましたぁ~~

まぜて、こねて、まるめて、やくだけ。
超かんたんなスノーボールに決定


完成品で~~す
これ。
ホントに簡単なんですぅ~~
口の中にいれると・・ふわぁ~っととけちゃう!
やみつきになちゃいそ~なお味(笑)

上手にできたのにhanaが作っている様子を写真にとれず・・・残念でしたぁ

そしてそして・・・・もうひとり。
バレンタインのお返しをしなきゃ~いけない方が・・

そぅ、taku坊ですわ・・・
今年は人生初の大量ちょこをいただいたから。
全部、マネージャーさんからだったけどね(笑)
今日も1日部活。そして帰宅後作る!!とはりきっていたヤツ。

ほんと、作るの??

なんて思っていたら・・作り始めました。

ごっつい手で、生地をころころやっています。
はっきりいって大きさばらばら

でも、それでもイイんです!気持ちがこもっていれば・・ね

taku坊のできは?というと・・
まぁ、まずまず。

ちょっとひびわれしちゃいましたが・・味はよし

taku坊の愛情たっぷりのスノーボール。
マネちゃんも喜んでくれるといいね




弁当の日2012

2012-02-05 10:42:06 | ガンバってまっす
今日は日曜日。でも・・参観日があるため中学組は学校へ

そんでもって・・いつものお弁当の日!

昨日の夜から下ごしらえをしつつ
今朝はバタバタな?朝をむかえましたぁぁぁ~~~~

早速ですが、その実況中継風におつたえしまぁ~す

まず・・・今回一番のNewsは?hanaが初めて卵焼きをつくったこと
昨夜から、姪っ子のあいちゃんが泊まりにきていました。
そのあいちゃん。今小学5年生・・・・
でも、ほんとっ!すごいんです!!!

昨年の夏休み・・習い事に通うため毎日のお弁当を自分で作っちゃうほど
その出来栄え。ほんとうにお見事なんですわ・・手際がよいっ!
毎日の記録を夏休みの自由研究にもしていました。
県PTAの雑誌にもあいちゃんの「お弁当作り」の内容がのったほどっ!!
頭がさがりまする・・・

そんなあいちゃんに伝授してもらいながら??
hanaは卵焼きを作成

まずはあいちゃん先生のお手本から・・

慣れない台所で上手に作っているあいちゃん

そして・・hanaの出番!

あれ?なかなか上手いねぇ~~

一方ktanは??

ちゃんとやってますよぉ~~
ブロッコリーのチーズ焼きを作成中

それから、それから・・
hanaはまきまきちくわを作成中。

そのほかにも、ウィンナーとぶた肉のアボガド巻き などなど。

で、無事に完成
しかし・・・・・わたしとしたことが・・・しまった
完成品を写真撮影するのをわすれたぁぁぁぁ~~
作っている様子を見つつ、指導しつつだったもので

まぁ。今回のお弁当も上手にできましたぁ~
あいちゃん。ありがとぉ~ね

Toppa!!

2012-01-27 19:05:05 | ガンバってまっす
うぅ~~ん!いい響きでっす
突破!=Toppa!

これ。N先生からhanaへ贈り物!

応援Goodsでーす
Toppaのネイミングにもあっぱれですが・・
うカルピスてもすごい!
初めてみちゃいました
hanaはみんなに応援してもらって・・しあわせだねぇ~~

その中でもhanaがとっても欲しがっていたToppa!
昨年の今頃・・taku坊がこのToppaを自慢げに見せつけていて
「来年、hanaにも買ってね~!」なんていっていたのに・・
結局、Toppaを準備できずにいた母

学校から帰るなりToppaを発見したhana!
「やったぁぁ~~」って 大喜び でしたぁ
N先生の心遣いに感謝です。いつもありがとうございまぁ~~す

いよいよ明日私立の試験です!

昨年とは違い・・母も余裕がでたのか??
うちの中もそんなにピリピリムードではありませんが・・
当の本人。やっぱり緊張しているもよう

いつもど~り、平常心、平常心・・・

そんな雰囲気をつくりつつ
挑んできてもらいたいなぁ~と思います

hana!Toppa食べて平常心、平常心

ちなみに・・・
明日、合格祈願弁当はつくりませぬ・・
hanaが「ふつうにして、いつもみたいに!」っていうもので・・
さみしぃ~けど、いつもど~りの弁当をつくって送り出したいと思いま~す