
この週末は、二連休。
東京では大雪が降り、昨年東京に行った長女は雪だるまを作ったと写メを送ってきた。
我が静岡も今回こそは降るだろうと思っていたが、ただ冷たい雨が降るばかり。
先日借りていた2枚のDVDをじっくりと観ることにした。
1本目は「Gメン’75」のBOXセットから1979年に放送された227話と228話”香港ロケ・カラテシリーズ”「Gメン対香港の人喰い虎」だ。
今から26年ほど前の作品だが、結構面白い。当時から功夫映画が好きだったのでこの香港ロケ・シリーズだけは、必ず観ていた。ゲストの香港俳優は、(韓英傑)とGメン常連の(揚斯)と豪華だ。ただ(倉田保昭)扮する草野刑事がメンバーから外れた後の作品の為、そのアクションを見れないことが、ひとつ残念でありました。
さて、もう1本は以前から観たかった香港映画「キョンシーvsくノ一」です。
異種格闘技は、イマイチ試合にならない事があり好きではありませんが、映画の異種対決物は「アマゾネス対ドラゴン」にしろ「ドラゴン対七人の吸血鬼」にしろC級の匂いがプンプンしていて大好きである。
この作品は2001年の香港映画で英題「Vampire Contoroller」”くノ一”と言うくらいだから日本の女忍者なのだが、名前は金田一だって(笑)ジャケットから、かなりのアクションが観れると期待していたのだが、残念ながら不発に終わりごくふつ~のキョンシー映画でした。お色気シーンもなし(笑)
という事で、この週末のDVD対決は「Gメン対香港の人食い虎」に軍配が上がりました。
東京では大雪が降り、昨年東京に行った長女は雪だるまを作ったと写メを送ってきた。
我が静岡も今回こそは降るだろうと思っていたが、ただ冷たい雨が降るばかり。
先日借りていた2枚のDVDをじっくりと観ることにした。
1本目は「Gメン’75」のBOXセットから1979年に放送された227話と228話”香港ロケ・カラテシリーズ”「Gメン対香港の人喰い虎」だ。
今から26年ほど前の作品だが、結構面白い。当時から功夫映画が好きだったのでこの香港ロケ・シリーズだけは、必ず観ていた。ゲストの香港俳優は、(韓英傑)とGメン常連の(揚斯)と豪華だ。ただ(倉田保昭)扮する草野刑事がメンバーから外れた後の作品の為、そのアクションを見れないことが、ひとつ残念でありました。
さて、もう1本は以前から観たかった香港映画「キョンシーvsくノ一」です。
異種格闘技は、イマイチ試合にならない事があり好きではありませんが、映画の異種対決物は「アマゾネス対ドラゴン」にしろ「ドラゴン対七人の吸血鬼」にしろC級の匂いがプンプンしていて大好きである。
この作品は2001年の香港映画で英題「Vampire Contoroller」”くノ一”と言うくらいだから日本の女忍者なのだが、名前は金田一だって(笑)ジャケットから、かなりのアクションが観れると期待していたのだが、残念ながら不発に終わりごくふつ~のキョンシー映画でした。お色気シーンもなし(笑)
という事で、この週末のDVD対決は「Gメン対香港の人食い虎」に軍配が上がりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます