SAM家の ある一日

SAMとMAR。摩緒・TWIN・EVOの3BUHIとの、ある一日の出来事♪

雨の被害…

2010年07月15日 20時03分02秒 | SAM家的日記

今日は久しぶりに長編でUPを頑張ろうと思ってたんですが…

予定を変更してお送りしようと思います。



まず・・・何より先に…


ここ数日の大雨により被害を受けられました皆さまに、心より
お見舞い申しあげます。と共に、一日も早い復旧をお祈り致します。



今日、SAMとMARはお昼過ぎからチョットだけ時間に余裕があったので

次のキャンプを予定してる場所へ最後の下見に行ってみよう!!って

話しになり、ドライブがてら行って来ました。(SAM家から約29km)

すると…キャンプ場に到着早々で凄い光景が目の前に!!


                        (携帯画像で見難くてごめんなさい)

ギリギリキャンプ場までは行けたもののキャンプ場の駐車場から約5m先で

崖崩れ!!!まともに崖崩れを初めて見たMARは全身鳥肌でした。

キャンプ場自体には何の影響もなかったんですが、この崖崩れの所を通り

更に2kmほど上った所に福岡では有名な夏の名所“白糸の滝”が

あるんです。これでは滝まで辿り着ける事が出来ない状態です。

露店の売上にも響く事でしょう。少しでも早く復旧しますように…。

そして今年の夏も子供からお年寄りまで皆さまが楽しめますように。



皆さまのお家の周辺はどうですか?幸いSAM家周辺では被害もなく

済みました。浸水の危険性がある地域に住んでるバイク友達は昨日の夜に

SAM家にバイクを非難させに来ました。そして…ようやく雨が止んだ福岡。

止んだとは言え、まだまだ地盤は緩んだままかと思います。

大雨の被害に遭われた地域にお住まいの方…気をつけて下さいね!!



3日ぶりにお散歩を満喫出来た子供達の為にポチッとお願いします


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うめ父)
2010-07-16 08:08:48
我が家の近くもかなり酷いようです。

大惨事になりましたね、早い復旧を願ってます。


キャンプ場も大変ですね。
返信する
Unknown (babebaron)
2010-07-16 10:30:26
福岡そんなに大変なことになっていたんですね
子供達のせいでマンガしかうつらない我が家のニュースから遠ざかっていてきづきませんでした

お友達の皆さん 災害に合われた地元の皆さん
これから復旧にむかう作業員の皆さん 少しでも早く復旧にむかう事を願っております

今年の夏はベブバロン基地も水害0を目指したいです
返信する
Unknown (コテ桃)
2010-07-16 13:50:33
ニュースで見ています。九州・中国・西日本地方の大雨被害本当に大変だとおもいます。

被害が最小限ですむように祈ります。 コテジジ
返信する
Unknown (まめ蔵ママ)
2010-07-16 22:49:29
本当に酷い雨でしたね 被害がなくて良かったです。 我が家も無事に過ごせました。
毎年のこととはいえ 何とかならないかな~~~ 水不足もこまりますけど・・・
返信する
☆大好きなみなさまへ☆ (MAR)
2010-07-18 01:59:32

:::うめ父さん:::

お返事が遅くなってごめんなさい。

山口・広島方面が凄い事になってますよね…。
うめ父さんのお家辺りは大丈夫でしたか?本当に自然の力って
恐ろしくってたまりません。梅雨が終わったら今度は台風時期もあるし…
どうか何事もなく無事に終わってほしいと願うばかりです。
キャンプ場…本当にビックリしましたよ!駐車場のすぐ横で崖崩れで
全身鳥肌でゾクゾクしちゃいました。災害は本当に怖くてたまりません。


:::babebaronさん:::

お返事が遅くなってごめんなさい。

幸いにもSAM家周辺は何ともなかったんですが少し山の方に行くと
画像のような崖崩れを2か所見ちゃいました。福岡よりも山口や広島の方が
かなりひどいようで、そっちに住んでるお友達の事が心配です(涙)
今日もニュースでは「家が流された…」とか「車が水没した…」とか
胸が痛む事ばかり。本当に災害は何よりも怖い物だと思います。
復旧作業に励む方々に感謝しつつ安全を祈り、災害に遭われた方々の
一日も早い復旧を祈る事しか出来ないけど…一生懸命に祈ろうと思います。


:::コテジジさん:::

お返事が遅くなってごめんなさい。

本当に凄い雨でした!!だけど幸いな事にSAM家周辺では何の被害もなく
無事に乗り越えられた事…本当にホッとしてるけどニュースで他県の被害を
見ると胸が痛いです。なんとか梅雨明けはしたみたいだけど、まだまだ
地盤が緩んでたりするだろうから被害は増えるんだろうな…と思うと
本当に一日も早く復旧して欲しいと願うばかりです。
コテジジさん地区は大丈夫でしたか?なんで良い感じで適度に降ったり
止んだりしてくれないんでしょうね…もう悲しいニュースは沢山です。


:::まめ蔵ママさん:::

お返事が遅くなってごめんなさい。

本当に凄い雨でしたよね!まめ蔵地区も大丈夫だったんですね!良かった!!
幸いにもSAM家周辺も被害から免れたのでホッとしています。
だけどニュースを見れば、どのチャンネルも他県の被害の事ばかりで
テレビを見てると胸が痛みます。適度に降って止んでくれたらいいのに…
ここ最近は毎年のように集中豪雨ばかりですもんね…確かに水不足も
困るけど、こんなに沢山の方々がツライ目に遭う位なら多少の水がなくても
MAR的には雨が少ない方がいいです。だって自分の家が…と思うと
想像するだけで怖いし…一日も早い復旧を今は祈るばかりです。
返信する