goo blog サービス終了のお知らせ 

Practice Makes Progress

~ナースえいや三十にして立つ~
アメリカでCNA→ICU RN→NP

Sigma Theta Tau International

2012-02-28 09:00:00 | 【アメリカ】看護学部
ナーシングのオナー・ソサエティであるSigma Theta Tau Internationalから
「メンバーになれますよ~」通知が来たのでアプリケーションを出したのですが
年会費などの諸費用を全く考えておらず
後日通知された案内を見てビックリ

初年度費用 $127 チーン

オナー・ソサエティって高いですね
今も昔も大学生という身分である時は
色々なオナー・ソサエティから「メンバーになりませんか?」と
郵便物がしょっちゅう来てたけど
10年前は年会費$50位だった気がするんだけどなぁ...
(でもメンバーになった事はないです)

ま、仕事探す際に履歴書に書けるし
大学院へ進む際にもアピールポイントになるので
必要経費と思ってお財布からベンジャミン・フランクリンを手放します
(ベンジャミン・フランクリンは百ドル札に載ってる人。日本で言う諭吉さんね。)


人気ブログランキングへ←栄誉はお金がないと貰えない


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
高い…けど (Sophia)
2012-02-28 09:29:33
月$10だと思えばそれほどでもないかも?!
でも一度に払うと高いと感じますね。
返信する
Unknown (あさこ)
2012-03-02 17:13:01
私も初回だけなくなくはらいました。。でもサッシュをもらえるので卒業式ではちょっとだけ得した気分が味わえましたよ 笑 その後は一度もrenewしてません。。。
返信する
Sophiaさん (えいや(管理人))
2012-04-30 12:46:00
初年度の会費は高くて、その後の年会費は$15だか$25らしいです。
私、こういうのっていつも幽霊会員なので来年以降は更新するか迷います(^^;)
返信する
あさこちゃん (えいや(管理人))
2012-04-30 12:47:28
今もサッシュ貰えるのかなぁ?Honor cordはオンラインで注文したんだけど、サッシュについては何も聞いてないので、担当教授に聞いてみようかな。
Induction Ceremonyが5月にあるから、それはちょっと楽しみだったりする♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。