goo blog サービス終了のお知らせ 

Practice Makes Progress

~ナースえいや三十にして立つ~
アメリカでCNA→ICU RN→NP

当ブログをご覧になられている方へ

更新日:2022年01月19日

Practice Makes Progress ~ナースえいや 三十にして立つ~」へようこそ(^^)
現在のコンテンツはナースプラクティショナー(NP)としての勤務やアメリカ日常生活・子育てに関する事などが中心となっています。
・ えいやの自己紹介はこちらへどうぞ。
・ アメリカ看護留学、アメリカでRNになりたい方(アメリカ市民・永住者を除く)は初めにこちらをご参照ください。
・ FNPプログラム、ナーシング・プログラム、看護師(RN)、看護助手(CNA)として働いていた時の様子に関しては右サイドバーにある各カテゴリーよりご覧ください。
・ アメリカの移民ビザ&グリーンカード情報をご覧になりたい方は初めにこちらをご覧ください。
ブログランキングに参加しています ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログへ

よろしければクリック応援お願いします。モチベーションアップに繋がります(^^;)
Daisypath Anniversary tickers

読破

2003-11-04 16:51:07 | 【アメリカ】過去の日記(留学時代)
暇つぶしに...と思って買った本をたった3日で読み終えてしまった
えいや的には2週間位のつもりでいたけど、はまってすぐに読破
どうしよう...これから寝る前に読む本がない。
買いに行きたいけど忙しくていけないし...
困った、困った...


 ←国際恋愛・結婚ブログランキング

顔見知り→友達

2003-11-03 16:59:02 | 【アメリカ】過去の日記(留学時代)
ある一定期間(今もそうだけど)憧れていた人が
ある日を境に話すようになって友達になった
今まではただ見ているだけだったのに
今では挨拶したり話したり出来るっていうのはすごい進歩だと思う。

生活していれば顔見知りはたくさん出来るけど
そこから挨拶したり話したり出かけたりするような関係になる人はすごく少ないと思う。
1000人の顔見知りがいたら友達になるのって何人くらいだろう?
えいやは5人位だと思うんだけど、どうかな?もっと多いかな?

ただの顔見知りで終わってしまえば今後会う事もないけれども
友達であればある程度連絡取り合って遊んだりする事が出来る。
なんか当たり前の事なんだけど、今日そんな事を考えたら
なんだか「出会い+その後の進歩」がすごくありがたい事だと感じた

--------------------------------------------------------------------------

明日は学校のジムに行こう!とはりきっていたら
地質学の遠足なるものがある事が発覚!
おとなしく勉強する事にしよう...(T_T)


 ←国際恋愛・結婚ブログランキング

ゆとり?

2003-11-02 17:02:04 | 【アメリカ】過去の日記(留学時代)
今週から約1ヶ月はそんなに忙しくなさそう。
テストとかペーパーが毎週あるけど、この1ヶ月の怒涛さからは開放されそう。
で、思った。
「ゆとりのある生活と言うよりは
 やる事がなくて無駄に時間をつぶす1ヶ月になるかも...

えいやの求めてるゆとりのある生活とは半年、1年単位でのゆとりであって
1ヶ月なんて中途半端なものでは全然ダメ
というのも「ゆとり」の時間を
絵画とか制作に時間がかかるものに挑戦したいと思ってるから。
1ヶ月じゃ......学校のジムで走って終わりかな...
とりあえず程よく筋肉をつけに行くとしよう。

(ちなみにえいやは男の人の上腕筋に弱い。一発で惚れちゃいます)


 ←国際恋愛・結婚ブログランキング

Free myself

2003-10-31 15:13:03 | 【アメリカ】過去の日記(留学時代)
水曜日に保育園から風邪菌を貰い、今日の仕事中は「喉が痛い+鼻水」だった。
帰宅したら体がだるくなってきたけど、友人と買出しに行って帰宅。
雪の中の買い物のせいもあってか頭痛も出始める
夕食を食べて軽くシャワーを浴びて
まっちゃんと電話して寝ようと思った時(22時前!)
同僚Aから遊びのお誘いが。
本当は行きたかったけど風邪なので断った。
(その前にも別の友人2人からお誘いがあったけどそれもやはり断った)
でもよくよく考えてみると明日(土曜日)やる事がない。
「やる事ない=一日中寝てられる」という訳でAに電話をかけお茶をする事に
カフェに着いてちょうどドリンク貰った時に
別の同僚BからAへ電話が入り「バーにいるので来ないか?」との事。
早速そこへ行き音楽ガンガンな中で飲んだりダンス開始。

えいやは普段踊ったりするタイプではないけれども
お酒が入ると気分が良くなって踊り出す派
Aはバーやクラブに行った経験がないらしく
(21歳未満なので当たり前...ちなみにえいやとAは裏口からこっそり入った)
ちょっと困ってた感じだったのが新鮮味があって面白かった。
Bとその友達Cはすでに出来上がってて群集に溶け込んでた。
えいやもAも最初は群集から避けるようにして飲んでたけど
最終的には踊って気付いたら2時半
その頃にはえいやは程よく酔っ払ってて、結構アホな事してたかも。
というかしてた(笑)
一番被害を受けたBちゃんゴメンナサイm(__)m
そしてわざわざ送ってくれたAありがとう

本当にすっご~い楽しかった。
こんなに楽しかったのってアメリカに来てから1回か2回あった位。
どう考えてもこの1年間これだけ楽しかった事ないんだよね。
いつも週末は友達とお茶とかショッピング止まりだったけど
今回はお酒が入って音楽もあって
色々な人の中に混じって自分が開放された感じ

いつもはどうしても理性が欲望を抑えてしまうので心苦しいんだと思う。
遊ぶ事だけじゃなくてお金の使い方とか時間の使い方でもそう。
欲しいけど、やりたいけど、
それは必要不可欠なものではないと判断してやめてしまう。
欲望は「Want > Need」だけど「Need > Want」という概念が理性を埋め尽くしてる。
いつも理性で動いてるからいけないんだよね
たまには欲望のまま動いてみるのもアリですね


 ←国際恋愛・結婚ブログランキング

ゆとりのない生活

2003-10-28 15:21:13 | 【アメリカ】過去の日記(留学時代)
平日は実に忙しい何もない時間を曜日ごとに表すと

月曜日 11時~13時、22時以降
火曜日 11時~13時、14時半~20時半
水曜日 11時~13時、22時以降
木曜日 11時~13時、17時以降
金曜日 11時~13時、19時以降(休日モード突入)

毎日11時~13時は空いてるけど、昼食を作って食べて片付けして終わり
月水は22時以降に帰ってきて夕飯作って食べて片付けすると午前0時に近い
と言う訳で月水は自分の時間が全くない状態

金曜日の19時以降自由時間だけど、ここからは休日としてカウントするので除外。

よって、本当に自分の時間があるのは
火曜日の14時半~20時半と木曜日の17時以降。
(夕食の時間とかあるから実際はこれよりも少ないんだけど...)
でもでも、これらの全部を自分のゆとりの時間として使えると思ったら大間違い
大体勉強時間に消えるんだな、これが...(T_T)

もうね、本当に疲れました
とにかく平日は何も出来ないの。
ロボットのように勉強して働いて帰ってきて寝るだけの生活。
自分に余裕が欲しい。

「土日は遊べるじゃん」って思うかもしれないけど実際はたいして遊べない。
土曜日は遊びの日、日曜日は勉強の日、って決めてるけど
最近では日曜日の勉強だけでは時間が全然足りない。
だから土曜日もペーパーとか教科書読んだりしてる
図書館に行く時もあれば
スターバックスなんかでコーヒー飲みながらやる時もある。
スタバでやってる時は「コーヒー飲んでる(お茶してる)」っていう感覚があるから
まだいいけど、ペーパー書かなくちゃ行けない時はPCが手放せないから
か図書館になっちゃう。
そうすると「勉強してる」とか「学校にいる」っていう感じで
ストレスが溜まってどうしようもない
「せっかくの土日なのに勉強してる。平日と変わらないじゃん。」ってね。

ソファに寝てDVD観たり、友達と飲んだり...そういう楽しい時間が欲しい。
実際には週末にそういう時間はあるの。
でも常に「月曜日締め切りのペーパーが」「水曜日のテストが」っていう
強迫観念があって心が落ち着かない。
だからゆとりの時間も思いっきり楽しめない。

実は、最近の余裕のない生活で進路を変えました。
少し余裕のある生活を数年送ってから
またハードな生活に戻ろうかと現在考え中です。


 ←国際恋愛・結婚ブログランキング

散々なテスト

2003-10-21 15:27:40 | 【アメリカ】過去の日記(留学時代)
今日はあるクラスの大嫌いなテストがあった
そのクラスの授業はすごい面白い
でもテストとなると別
何を勉強したらいいか全くわからないの。
選択式の問題だったら覚えればいいだけだから楽なんだけど
このクラスのテストは全部エッセイ方式。
しかも問題数多すぎ

前回の点数は...なんと64点
でもクラス全体も出来てなくて64点でもBを貰えた。
今回は...前回よりは簡単な感じだったけど
時間がなくて全て書けず...
予想では前回よりも悪そう...
ありゃぁ絶対CかDだな

このクラスは副専攻の必修科目なので落とすわけにもいかず
(卒業迫ってるからね)
泣く泣く取っているわけなのです
でなかったら絶対落としてるクラス。
日本人だからとか留学生だからとか、そういう理由ではなく本当に難しいんです。
日本人、アメリカ人に関わらず
「あのクラスはやめた方がいいよ」と触れ回っているえいや
そういえば最初は机&椅子がなくて立っている生徒もいたクラスが
今では後ろの方の席がかなり空いてる
みんな去っていったのね...

こんな感じで気分が重たいクラス。
たまたま一緒のクラスになった日本人の先輩と
涙をすすり合いながら頑張っております。


 ←国際恋愛・結婚ブログランキング

偏見

2003-10-12 15:44:47 | 【アメリカ】過去の日記(留学時代)
国際遠距離恋愛している日本人女性の先輩と話してたんだけど
1人の生活に慣れるまではずごく辛いけど
ある程度その生活が安定してきて確立されると
かえって1人の時間がすごく貴重に思えるらしい。
これには賛同。
えいやも辛いけど慣れるまで頑張ろうと思う

昨日はアメリカ人男性の友達と同じような話をしてたんだけど
やっぱり男の人も1人でいるのは寂しい模様。
えいやは今まで男性はそんなに寂しさを感じないものだと思ってたから
結構そうでもないという事を発見して少し驚いた

う~ん、またGender Stereotypeが発覚。
でもこういうところで自分の偏見を直せるのは結構いい事だな。


 ←国際恋愛・結婚ブログランキング

土曜日の図書館

2003-10-11 15:48:31 | 【アメリカ】過去の日記(留学時代)
火曜日にすっご~い気分の重たいクラスの
すっご~い気分の重たいペーパー提出がある。
土日返上覚悟で挑んでおりますこのペーパー(T_T)
本日も風邪なんて気にしてる間もなく午前中から取り組んでおりました。
午後からは学校の図書館でひたすらコンピューターとにらめっこ。

カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ

しっかし土曜日の図書館サイコー
ここ1~2年で学生数増えたせいもあって
最近の図書館はすっごく人が多くてうるさいけど
やっぱり土曜日ともなると静かでいいね
今までは日曜日を勉強の日って決めてたけど
変更して土曜日→勉強日、日曜日→休息日、にしようかしら?

その方が効率上がりそう


 ←国際恋愛・結婚ブログランキング

新しい風邪菌

2003-10-10 15:53:37 | 【アメリカ】過去の日記(留学時代)
昨日までの頭痛は治まったものの今度は喉が痛い
この症状は昨日からあったのだけれども
頭痛とは関係なく、新しい風邪を貰って来た可能性大

考えれば水曜日に保育園実習に行った時の事。
ある女の子が鼻水じゅるじゅる、咳コンコン、くしゃみクシュンクシュンしてたわ
この前の風邪も絶対保育園の子供から移されて
その翌日に喉が痛いっていうパターンだった。

ガーン...( ̄□ ̄;)( ̄□ ̄;)( ̄□ ̄;)

い、嫌だ。
もうあんな苦しみをするのは嫌だぁぁぁぁぁぁ
しかも前回のかかり始めから数えてまだ2週間しか経ってないのに...
「これでもかっ」って程手洗いしてたのに...
やっぱり子供(乳児)の風邪って怖いデス

ってな訳で、午後7時まで仕事なのに4時には具合が悪くなってきたえいや。
少し熱もあったっぽい
なので5時に早退、帰って昼寝
食料がなかったから重たい体に鞭打ってスーパーマーケットまで買い物
大量のフルーツとチキン系インスタント食料を入手して
ぼけーっとDVDなど鑑賞してました。

こういう時面倒(特に食事)見てくれる人がいるとありがたいものです。

やっぱ(緊急時は)実家が一番だわ。


 ←国際恋愛・結婚ブログランキング

片頭痛

2003-10-08 15:59:00 | 【アメリカ】過去の日記(留学時代)
な~んか2-3日前からずっと頭が痛い
ズキズキするんだけど風邪から来るものではない事は確か。
朝は普通なんだけどコンピューター画面を少しでも見ると痛み出す。
昨日は頭痛薬を飲んだけど今日は午後10時まで仕事なので我慢するしかない。
コンピューター扱う仕事なのに...
余計頭が痛くなるぅ~。

最近あるクラスが重荷で仕方がないの。
それで結構ブルー入ってて
それがまた2学期に1回あるかないか位の落ち込みよう
心配しすぎなのかなぁ?
でも不安でしょうがないのは確か。

えいやの分析としてはその心配や不安な気持ち、
それから他の事で引き起こされてる暗~い気分が
こうやって頭痛として現れてるのかなぁ~と...
だってちゃんと睡眠時間取ってるし
風邪だって完治はちてないけどもうほとんど全快状態。
だから風邪から来る頭痛でない事は確か。

だとするとやっぱり生活の乱れとか
精神的なところから来るものだと思うのが一般的だと思うのよねぇ~。
あぁしかしズキズキする
今日も早めに寝ましょ


 ←国際恋愛・結婚ブログランキング