goo blog サービス終了のお知らせ 

Practice Makes Progress

~ナースえいや三十にして立つ~
アメリカでCNA→ICU RN→NP

当ブログをご覧になられている方へ

更新日:2022年01月19日

Practice Makes Progress ~ナースえいや 三十にして立つ~」へようこそ(^^)
現在のコンテンツはナースプラクティショナー(NP)としての勤務やアメリカ日常生活・子育てに関する事などが中心となっています。
・ えいやの自己紹介はこちらへどうぞ。
・ アメリカ看護留学、アメリカでRNになりたい方(アメリカ市民・永住者を除く)は初めにこちらをご参照ください。
・ FNPプログラム、ナーシング・プログラム、看護師(RN)、看護助手(CNA)として働いていた時の様子に関しては右サイドバーにある各カテゴリーよりご覧ください。
・ アメリカの移民ビザ&グリーンカード情報をご覧になりたい方は初めにこちらをご覧ください。
ブログランキングに参加しています ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログへ

よろしければクリック応援お願いします。モチベーションアップに繋がります(^^;)
Daisypath Anniversary tickers

プロデューサーズ

2006-04-25 16:25:53 | 【日本】過去の日記
プロデューサーズ(The Producers)を観に行ってきました
ミュージカル調コメディなので随所に笑えるシーンがあって楽しかったです
ただ、それは英語やアメリカの文化背景がわかるから言える事であって
周りの人達は、えいやほど楽しんではいないようでした
現に、えいやが笑えるシーンで他の人は全然シラけた感じでした

えいやは洋画を観る時は、基本的に英語を耳から聞いて理解し、
理解できない時や、「これは日本語ではどうなんだろう?」
という微妙な時に日本語字幕(があれば)を見るのだけれども
日本語字幕のみで理解すると、本来その映画の持つ面白みは半減される気がする。
実際観ていると、誤訳も多いですしね…

話が反れたけれども、えいやとしては充分楽しめる映画でした。
ただ、後半が少しSlowだった気はしますが良かったです


人気ブログランキングへ ←国際恋愛・結婚ブログランキング

自分の足で

2006-04-23 16:25:44 | 【日本】過去の日記
これからの日本は、所得格差はより広がり
政治的にも経済的にも、親の世代が育った時とは
確実に違う不安定な世の中になるのは間違いないと思う

えいやと同じ世代(20代前後)の親の世代は
周りと同じであること、安定していることが生き抜く術であったと思う。
そんな親に育てられたえいや世代もまた安定志向であり
親の世代と比べて大した意識や視点の変化はないと認識しています。

しかしながら、日本の情勢は私達の意識の変化以上に早く変わっており
明らかに、私達の意識は日本の情勢の早さには追いついていない。
そして多くの人々はそれに気が付いてさえいない。

そうするとどうなるか?

所得格差で例えれば、気が付いていない人は
周り(同じく気が付いていない人々)と同じく
安定している現状に一定の満足を覚え何もせず
気が付いたら低所得者の一員となっていると考えるのが妥当ではないでしょうか。

だからこそ、自分の足で生き抜いている強さや術を
身に付ける必要があると思います。
間違っても、フランス革命が起こった事に手遅れになるまで気が付かなかった
フランス貴族のようにはなりたくないですね。
断頭台の露と消えるのは避けたいものです


人気ブログランキングへ ←国際恋愛・結婚ブログランキング

現状

2006-04-11 16:25:35 | 【日本】過去の日記
最近日記を書いてないのは
面倒といった理由ではなく、ただ単に話題がないだけ
ブログでは、そんなに個人的な事は書くつもりがないし
差し当たりのない内容があまり現状としてないんだよね。
心の中ではいつでも様々な事が渦巻いてるけど...
とりあえずは元気です


人気ブログランキングへ ←国際恋愛・結婚ブログランキング

Naive

2006-03-28 13:47:30 | 【日本】過去の日記
日本語でナイーブって言うと「繊細さ」を指すけど
それをそのまま英語で使ってしまって大変なことがあった。

「あなたって繊細よね~」と言いたくて
「You are naive.」とメールを打った翌日、ひょんな事から
ナイーブは英語で一般的に「世間知らず」を意味する事を知り
慌てて撤回しようと思ったけれども、とき既に遅し
相手から「使い方間違ってるよ~あはは~」メールが届いてました
さらーっと「あんたって世間知らずねぇ」と言ってたわけで...
言われた相手にしてみれば「お前こそ世間知らずだよ」といったところでしょう。
穴があったら入りたかった...


人気ブログランキングへ ←国際恋愛・結婚ブログランキング

Richard = Dick

2006-03-24 13:47:20 | 【日本】過去の日記
えいやだけでしょうか?
リチャードのニックネームがディックということに
どうしても納得がいかないのは...

「Richard → Rich → Rick → Dick」なんだろうけど、

音的にリチャードからディックはどうしても繋がらない...

むー

他にも、「William → Will → Bill」とかあるけど
どうして、音まで変わっちゃうんでしょう。

それから、ニックネームの概念がない国出身者として
エリザベス、エリー、ベス、リズ
(3/30追加:ベシー、ベッツィー、イライザ、ライザ、リサ)は
全部一緒の名前(み~んなエリザベス)だと知った時の衝撃といったら...
いやはや、名前も奥が(?)深いです。


人気ブログランキングへ ←国際恋愛・結婚ブログランキング

生きながら焼かれて

2006-03-04 13:46:54 | 【日本】過去の日記
数日前に「Burned Alive」を読み終えました
内容は2月26日の日記(17歳のカルテ)に書いた通り。
興味深く、使われている英単語は簡単なものが多く
本当にさくっと、1週間もかからずに読み終えてしまいました。
かなり内容に惹き込まれて、深夜まで読み続けていましたからね

次は買ってから数ヶ月放置してきた名作
「Gone with the Wind」(風と共に去りぬ)を読んでいます。
現代アメリカ英語と少し違う点はいいとしても
アフリカンアメリカン英語がものすごく難しくて苦戦中
ちょっとした暗号解読になってます
例えば

「Look ter me lak dey'd 'lect all de awficers
 frum rich gempmum, 'stead of swamp trash.」

えいやの解釈ではこうなる↓

「Look to me like they'd elect all the officers
 from rich gentlemen, instead of swamp trash.」

この文章はまだいいとしても、どう考えても思いつかない文章もあり
しかも本自体の量も多いので、数ヶ月は余裕でかかりそうです


人気ブログランキングへ ←国際恋愛・結婚ブログランキング

献血ダイエット

2006-02-27 13:42:22 | 【日本】過去の日記
(注)下記情報は体に危険です。
   ダイエット方法として実践なさらないでください。

----------------------------

普段は成分献血(血小板等の成分のみ)をするけど
先日は全血(血全部)をしてきました。
量は体重制限があるので200mlのみ。
200mlと言っても、一気に牛乳1本分の汗とその他の成分が失われます。
そして、体は失われた分を補給しようとするわけで
          ↓
体の成分燃焼の循環は一時的に良くなるわけで
          ↓
体重が前日比-1.2kgになりました



翌日の通勤途中、電車内で気分が悪くなり
ようやく着いた乗換駅にてダウン
貧血で駅の事務所に運ばれ、イオン飲料を飲んで多少回復。
真っ青になりながら仕事へ向かったのでした

「社会貢献出来て、痩せれるいいダイエット法を発見」

と思ったのも束の間、自分自身の健康状態を思い知らされて
良い?教訓になりました。
やっぱり成分献血に戻そう...


人気ブログランキングへ ←国際恋愛・結婚ブログランキング

17歳のカルテ

2006-02-26 13:12:58 | 【日本】過去の日記
「Girl, Interrupted」を読み終えました
大学時代に受講した、ある授業の教授の言葉が思い出されました。

「同性愛嗜好を直すために精神病院に入れられて電気ショックを与えられた」

1960-70年代の精神病院内で何が起こっていたのか
部分的であれ知るにはいい本だと思います。
映画版は観ていないので早速観ようと思います

そして、次の本を探すべく本屋に立ち寄ってきました。
(まだ読んでいない洋書があることはさておき
新宿高島屋のアネックスにある紀伊国屋書店は
今まで訪れた書店の中で一番洋書を豊富に揃えています。
「Burned Alive」(生きながら火に焼かれて)という
中東の女性の実話に惹かれて購入をしてみました

男性優位で、女性は社会の生活の糧である家畜よりも劣る社会。
婚前交渉というタブーを犯した彼女は家の恥ということで
親族に生きたまま焼かれた...というのが概要。
信じられないけど、これが世界で実際に起こっている事なんですよね

とても興味深いので、サクッと読めそうな感じです


人気ブログランキングへ ←国際恋愛・結婚ブログランキング

ケーキビュッフェ

2006-02-24 13:12:44 | 【日本】過去の日記
先日、高級会員制シティクラブ(踊るほうではない)が
ケーキブッフェに招待してくれたので行ってきました

会員権が何百万円とする場所なので高級感に満ちていますが
それでいて、とても落ち着く空間でもあります。
ケーキも美味しくて、少しセレブな気分を味わえました
普段は会員しか入れないので、また招待してくれるといいのですが


人気ブログランキングへ ←国際恋愛・結婚ブログランキング