かおどんのまいにち

日々のことを思いつくままに

大物・・・それとも???

2009-12-21 23:22:57 | こどもたち
今日も寒~い
だけど今日からまーも、くーも、パパも元気に学校や仕事へ出かけて
行きました なにはともあれよかった

私はといえば、くーを保育園に送った後歯医者へ
そのまま帰りにまーのお弁当のおかずの材料を買いに今度はふぁーみんへ
帰ってかんたんにお昼を食べて、くーを保育園に迎えに行ってから今度は
くーを歯医者へと連れて行く朝起きたら最後、ごはんを食べてる
時ぐらいしか座ってもいられない、あ~なぜか忙しい

母はこんなにバタバタしてるっていうのに歯医者さんで治療中のくーを
ふと見てみると口を開けたまま
寝てる・・・
くーは毎度のことなんだけど、歯医者さんの治療台に上がるとなぜだか
条件反射にように眠くなるらしい
初めて寝てるのを見た時は直前に打った麻酔はまさか「全身麻酔???」と
アホな心配をしてしまったほど・・・

今日もふと見てみるとガリガリと削られている(歯自体ではなく、詰め物を、
だけど)にもかかわらず、くーはいい気分でお昼寝結局ほぼ終わって
かみ合わせを確認するために起こされて起きる始末・・・
私なんか歯医者が怖くてたまんないのに、くーってもしかしてかなりの大物?
いや、・・・どうみても寝ぼすけなだけでしょ・・・



今日の夕ごはん



先週に引き続きまたハンバーグ、珍しいことにまーのリクエスト
寝込んでる間に野菜が不足してたのか、まーが野菜もいっぱい食べたいと
言うので、付け合わせは・・・レタス、千切りきゃべつ、茹でブロッコリー、ほうれん草とベーコンのソテー

お好みでハンバーグもおろしポン酢で

明日は冬至・・・一番お昼が短いってこと?夜が明けるのが遅いってこと?
なのにいつもより早起きしてお弁当作りなんて・・・早く寝ないと寝坊しそう


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動再開!

2009-12-20 22:18:02 | ごはん
まーの熱が下がって1日経ち、明日からはみんなそれぞれ
仕事や学校、保育園に復帰するので今日はリハビリ?を兼ねて
昼から散髪へ

と、いうか26日には私の実家へ帰省するのだけど、その前に
クリスマスもあるわ、ある程度は大掃除もしなきゃならないわで
とりあえずできることから一つでも片づけておかないと
なんせこの一週間を寝て過ごしたせいでもうタイムリミットはとっくに
過ぎてる状態なのだ
やっぱり年末ってなんだかあわただしいわ・・・

しかーも、まーの制服・・・というか学校指定のスモックのような上着が
あるのだけど、下に服を着込むには今まで着ていた制服がちいさくなったので
今日新しく大きいサイズのを買って来たので今から袖を少し詰めなくちゃ
ならないし

一応この一週間の様子をまー、くーそれぞれの連絡帳にも書いておかなきゃ
いけない

明日は午前中は私の歯医者で、午後はくーの歯医者しかも
あさって22日はまーはお弁当を持って行かなきゃいけないので、歯医者と
歯医者の間に買い物にもいかないと
うわぁ、活動再開と同時に大忙しだぁ


そんなかおどん家の今日の夕ごはん(これ久しぶり~)




サーモンとまぐろのお刺身




焼き豚(いただき物)、水菜のサラダ添え





ごぼう、大根、白菜、にんじん、お葱、お揚げと鶏肉入りのおうどん



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入り♪

2009-12-19 23:01:41 | まさやん
今日もほんとに寒~い
しかし今度こそ?我が家のインフルエンザも峠を越したよう
最後までしんどそうだったまーも食欲が出てきたようだし、一安心

今日はほぼ10日ぶりに家族6人揃って夕ごはんを食べることもできました
しかしみんなで寝込んでる間にほんとに年末・・・大掃除も年賀状も
手つかずのままクリスマスもすぐだうわぁ~

まぁ、久しぶりに平和な夜が戻ってきたことだし明日からがんばることに
して今夜はお気に入りの「まさやん」でも見てのんびりしようかな
よろしければご一緒に


2003年CMメイキング


きゃ~ドラムを叩く姿もステキ~

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗

2009-12-18 18:25:08 | こどもたち
昨日また熱が上がったまー 夜中に解熱剤を飲んだものの
今日も夕方まだ38℃

それでも昨日に比べたら食欲も元気も出てきてはいるようなので、
とりあえず安静にしてあとは日にち薬かな?

しかし・・・相変わらずタミフルがかなり苦いようで、たいていの
薬が飲めるまーも苦戦している

でも途中でやめちゃうとウイルスがタミフルに耐性を持つものに変異
する可能性もあるとかで、なんとしてでも飲み切ってしまわなければ
ならない

と、いうことで私も小学生だった頃に粉薬が飲めなくてお世話になった
ことのある「空っぽのカプセル」を買ってきた
これでだいじょうぶ!!と張り切って粉のタミフルをカプセルに
移そうとしたのだけど、どうもカプセルのサイズが小さい???

タミフルの量自体は大人の分量よりも少ないんだろうけど、苦さを
抑えるために乳糖が入っていてトータルの量はかなり多くなっている
あまり大きなカプセルだと逆に飲みづらくなるといけないし、と思って
一番小さいサイズのカプセルにしたのが失敗だった

はじめは「全然苦くない」と、まーも喜んで飲んでくれていたんだけど
一つ一つがいくら小さいとはいえ10個以上も飲まされて最後は
お水でおなかが、ちゃぽちゃぽに・・・
なんてかわいそうな、まーかあかあ大失敗

なので夕方もうひとつ大きいサイズのカプセルを買いに行ってきました、
夜はもっと楽に飲めるといいね



大きいのが大人用の「タミフル」、手前が空っぽの「カプセル」
しかしよく見るとタミフルって色合いがかわいい



Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんから?まーから?

2009-12-17 20:40:48 | こどもたち
今日ふと、あんのケージを見たら上にこんな手紙が・・・



口にさきほどいっぱい入ったのでおしょくじ中だと思います。
くれぐれ(も)あけないでください。

あんはハムスターなので、頬袋にひまわりの種なんかをたくさん貯め込んでる
事がよくあるのだけど、なんせあんの事が大好きでたまらないくーは、そんな
あんの事情も考慮することなくしょっちゅう触りまくって、揉みくちゃにしちゃうので
気の毒な事にあんはほっぺに貯めてるえさを吐き出しちゃうこともしばしば・・・

どうやらそんなあんを見かねて、まーがくーに警告?の手紙を書いたらしい
びみょーな?日本語のせいで、なんだか「あん本人」からの手紙のようにも
思えてちょっとおかしい


それにしても、天気予報通りに今日はほんとに寒い 休業中の我が家は
今日も一日家でじっと過ごしていたのだけど、復活したように見えていたまーが
この手紙を書いた後、午後からまた39℃ちょっとの熱・・・
昨日はほんとに元気だったんだけどな 他3人もまだまだ咳もひどいし、いつに
なったらみんな元気になるのかしら???



Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする