それは愛宕社の参道に立っていた鳥居が壊れていたからです。
二の鳥居あたりが何か変です。


鳥居が片足だけになっています。

柱や貫石が壊れています。額束までも…

上から撮影

壊れる前の二の鳥居

額束

個人的にはこの額束の文字が好きだったんですが…

ショックです。
聞いた話では、この前の台風の時に近くの木が鳥居に倒れかかってきたのが原因だそうです。
倒れたのがこの木かどうかは分かりませんが、近くには切られた木がありました。

私は、登山に必要な脚力強化のトレーニングに、ここの参道の石段を利用していました。
上山歩きのバリエーションの一つです。
入り口


堂々たる一の鳥居

倒壊前は、石段のはるか上に二の鳥居が見えていました。

そこに、この日は赤いコーンが立てられていたのです。

再び倒壊現場











