goo blog サービス終了のお知らせ 

咲いた万歩

さいたま市在住。 デジカメ片手に、四季折々の花木草を眺めつつ、 万歩ウォーキングで健康な日々。

岩槻駅西口駅前通り線から箕輪橋まで

2025年02月20日 | 日記
昨日のブログは岩槻駅西口から赤矢印まで歩いたところで終った。今日のブログはそこからの続き(2月19日まち歩き2回目)を綴ります。

都市計画道路岩槻駅西口駅前通り線を西へ向かい、次の交差点左を見る。右を見る。振り返る

直進すると左手に岩槻消防署が現れる。2018年12月そこはパイプの柵囲われていた。
ここで左に振って正面玄関高所の外壁看板をアップする。表札看板をアップする。
縦書きの看板を通過して振り返る

十字路左を見る。右を見る
直進し、ここ右を見る。左を見る。振り返る
下り坂の交差点を直進し、ここ左を見る。セブンイレブンさんを見る。右を見る。振り返る
都市計画道路岩槻駅西口駅前通り線は都市計画道路東大宮岩槻線に突き当たる。

右を見る。振り返る。私は左折する
東大宮方面へ向かい、歩道が左にカーブして西原中学校沿いを進み、横断歩道を渡る。振り返る
側道を横断し、本線の陸橋に上がる。反対方面を見る。

岩槻駅への高所矢印看板をアップする。
陸橋の上り坂途中左を見る。屋上の看板をアップする。右を見る。振り返る
ここで左に振って親柱の箕輪橋漢字表記を見る。
親柱を通過してすぐ左を見る。2018年12月陸橋下から同方向を見た。振り返る。右を見る。

欄干にフェンスが設置されて振り返る
国道122号蓮田岩槻バイパス・東北自動車道の上を歩きながら左手浦和方面見る
箕輪橋は下り坂になり、欄干のフェンスが終って親柱の橋名ひらがな表記を見る。
親柱の手前に設置された橋歴板を見る。
親柱を通過して左を見る。振り返る

昨日のブログの終ったところ(赤矢印)からこのように歩いてきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする