goo blog サービス終了のお知らせ 

みけにゃんず

2ひきのかわいい娘にゃんこが我が家にやってきました。
三毛にゃんずのかわいい姿を親ばかモード全開で、ご紹介します。

お久しぶりのシュークリーム♪

2006-06-04 20:43:14 | お菓子・パン
先日の抹茶ロール誕生日ケーキの残りのカスタードとホイップクリームを使い切ってしまおうと、
シュークリームを作りました



・・・山盛りです。。。おしゃれなセッティングも何もありません。
出来上がった先から、長男とちびが食べて行きます

今日もまだ中耳炎の熱があり、外出禁止となっているので
ブ~イングのちびですが、パパと長男は勝手に外出するので
私がちびと留守番なのです。

時間はたっぷりあるし。。。で作ってみました。
バーミックスを使うと簡単にできるので、手間はありません。



食べ残しの分(4つしか残っとらんのカイ)に、粉糖でおしゃれをさせてみました。

甘さを控えたので、ちょっと物足りない感じですが、
まぁ、ダイエットにはよしとしましょうか

ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、嬉しいです

誕生日とハリー・ポッターのケーキ

2006-06-01 21:37:49 | お菓子・パン
今日は長男の誕生日です
先日図書館で借りたハリー・ポッターの料理本の中から
「賢者の石」で登場したハリーの「誕生日ケーキ」を作ってみました
確かハグリッドがお手製のケーキを持って、ハリーを迎えにいったんでしたよね。

どうやらハグリッドはかなりの甘党で、お菓子作りが大好きなようです。
原作本は読んだことがないのですが、料理本にはハグリッドが
たくさんのお菓子を作る場面が紹介されています。



本当はケーキに「HAPPY BIRTHDAY」とアイシングで書かれているようですが
そこまで手が回りませんでした



映画はともかく原作本では「チョコレートケーキ」だったんですね。
それもとってもシンプルな

長男からのリクエストだったので、とっても嬉しそうに
ほおばる彼の笑顔がとても可愛らしく、しみじみ眺めちゃいました。

そうそう、ハリーも11歳の誕生日だったんですよね。
我が家の長男も11歳になりました

ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、うれしいです

ひさびさのくるみパン

2006-05-17 21:52:55 | お菓子・パン
久しぶりにくるみパンを焼きました。
このごろ、くるみといえば「シナモンロール」や「クッキー」ばかりを
作っていたのですが、先日友人たちとパンのお話をしていて
食べたくなったのです



レシピには160gものくるみを入れるとあります。
残念ながら、130g弱のくるみしかなかったので
ちょっとレシピよりも少なめですが、「まぁ、いいか」と。
でも十分な量でした。
たっぷり入ってると言う感じ。。。くるみってカロリー高いですよね

食べすぎには、気をつけよう

ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックいただけますと、嬉しいです


こどもの日、気合入りすぎ?

2006-05-05 21:40:46 | お菓子・パン
今日はこどもの日。だんなは休日出勤で朝からお仕事。
お弁当作って送り出した後はだらだらしてたんだけど、
せっかく天気も良いし(風は強いけれど)、毛布も洗濯して
失敗した黒糖パンに再チャレンジ

こどもの日ってことで、以前買った抹茶を使って
ロールケーキを作ることに
先に黒糖パンを仕込み(ミックス粉ってはじめて使ったので知らなかったんですが
油分もお塩もあらかじめ入ってるんですねしぼんだ原因ここにあり。。。)、
ころあいを見計らってロールケーキの種を作りました。



+spoonさんの抹茶ケーキを見てから、密かに作りたいと狙っていたのです。
先日の強力粉と一緒に子供の日用にかわいいこいのぼりの飾り菓子も買ってあるし。
で、2次発酵済みの黒糖パンと一緒に2段焼き。
ケーキのほうが先に焼きあがるので、ケーキを取り出した後
さらにパンを焼きます。


焼き上がり~
パンの横の湿ったタオルの下には乾燥しないよう荒熱とり中のロールケーキ。



肝心のロールケーキはやはりうまく丸められず、周りをクリームでごまかしました
う~~、やっぱりうまくいかないよ~。
シフォンケーキの生地を使ったので、柔らかくておいしかったのですが
仕上げの段階でありゃりゃ・・・が何度も
作って慣れるしかないのかな

ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックいただけると、嬉しいです

キャラメルパウダーでパン

2006-05-04 21:51:59 | お菓子・パン
中途半端に余ってしまっているキャラメルパウダーを使い
パンを焼いてみました
生地にキャラメルパウダーを入れ練りこみ、キャラメルパウダーとざらめ、
胡桃を入れて仕上げました

朝食用の食パンもないので、こちらは小麦胚芽を入れて
焼き上げました。



焼き上げ時間を合わせて、二つ一緒に焼けるように
調節をしました。
庫内が広いので、こういう時便利

そして、焼き上がり・・・



キャラメルパウダーを使い果たしたので、当初予定していたキャラメルアイシングは中止です
・・・まっ、よしといたしましょう。おいしそうに焼きあがったのですから


ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックいただけると、嬉しいです

な、なんでぇぇぇ~~

2006-04-30 22:34:08 | お菓子・パン
先日、パンやお菓子の材料のネットショップ「クオカ」で
パンの材料を購入しました
同じマンションのお友達にも声をかけ、一緒に購入。
どうしても我が家の買う量が多いので、配達先は我が家。
・・・だって、強力粉は業務用25キロを買うんです~
すごいですよね。これ、半年くらいでなくなります

注文する時に「黒糖ミックス粉」を発見。
これで焼くとお手軽に黒糖のパンが出来上がるらしい



作ってみました。。。でも、突然「そうだ!使ってみよう!!」と
思い立ったので、印刷してあるレシピをまったく無視。
これがいけなかったのかな

パンはオーブンの中でびっくりするほどの釜伸びをし
天井にくっついてるんじゃないの?というくらい大きく膨らみ・・・
焼きあがって型からはずした途端、しゅ~~~んと音が聞こえて位の勢いで
しぼんだのだった・・・



・・・でも、でも味は良かったの。おいしかったの。
きっとレシピを無視した私がいけなかったんだろうなぁ。
次回リベンジ

今日の夕方、遊んで帰宅したちびがくれたお花


マンションの目の前は小学校。その横には児童館併設の文化館があるので
文化館を出たところに咲いていたお花を「お母さんに」と持ってきてくれたみたい。
ちびは時々、こういうことをしてくれます。
・・・でも、摘んでよかったお花なの?・・・心配だ

ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、嬉しいです

パン焼き日和!?

2006-04-27 21:55:34 | お菓子・パン
今日はなんとなくたくさん焼きたくなって、これだけ焼いちゃいました



1枚の天板に無理やり載せて、マックス状態で焼いたので
うまく熱風が回っていなかったかも。。。
ポコポコつながってるパンの一番左下。
編みこみをしていたのですが、焼く場所確保のため
つながるようにしたら、つぶれちゃいました。



お味見と焼き立てをひとつ食べてみることに
へっへっへっ これこそ家で焼く醍醐味

伸びてる、伸びてる~
やっぱ焼きたては格別~~
・・・これだから太るのよね・・・

でも、やめられない

ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、嬉しいです

不人気(T_T)

2006-04-26 22:47:23 | お菓子・パン
キャラメルシートをお買い得な時に購入したのですが
冷蔵庫の中で眠っていたので、使ってみました。

こういったシートと使うのは初めてで、
どうやれば上手に使えるのかわからなくて・・・
結局シナモンロールの時の要領で作っちゃいました



だんな曰く「プリンみたい」とは言っておりましたが・・・
まさかちびが残すくらい嫌がるとは・・・
「お母さん、明日は四角いパン(食パンのこと)にしてね」の一言も

あ~ぁ、失敗しちゃったのね。
どう使えば、上手にできるかよく調べなかったのがまずかったかな。
がっくし

ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです

キャラメルパン

2006-04-09 22:14:50 | お菓子・パン
昨日、ショッピングセンターでキャラメルパウダーを手に入れてきました。
以前大袋のものをネットショップで購入したのですが
使い切れずもったいないことをした事があるので、小袋のパウダーはとっても嬉しい

早速キャラメルパウダーでパンを作ってみました。
ちょっとアイシングが柔らかかったですね・・・反省だわ



次からはもっと固めに作ってみよう



あちらこちらできれいに咲いているチューリップを見かけます
これはお隣さんからいただきました。
可愛らしいピンクのチューリップです。

我が家のチューリップもつぼみがようやくでてきました。
これからどんな色のお花が咲くのか、楽しみです


ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけたら、嬉しいです

チョコもろこしマフィン!?

2006-04-05 17:11:54 | お菓子・パン
昨日のローソンで私用に買ったおやつです。



コーンにホワイトチョコレートがコーティングされていて、
ほのかに甘く、さくさくしておいしかったです
メーカーのHPによると、お酒のおつまみにも良いとか・・・
今夜あたり、発泡酒と一緒に食べてみようともくろんでいると
ちびがガムだけのおやつはいやだと騒ぎ出しました

このチョコもろこしまで食べられたら、母は悲しい!!ので
量を増やすために、マフィンにトッピングしてみました。



このもくろみは、大成功だったらしく
長男からも「おいしい」と好評

ほっ
母のおつまみ分は残ったし、子供たちにも好評だったし
めでたし、めでたし