goo blog サービス終了のお知らせ 

みけにゃんず

2ひきのかわいい娘にゃんこが我が家にやってきました。
三毛にゃんずのかわいい姿を親ばかモード全開で、ご紹介します。

待ちに待った!!その2

2007-01-24 20:52:25 | 日記
さて、我が家にやってきたキューブ君たちのその後・・・


ナチュラルキッチンのカゴに収まってます


とっても元気がよさそうなキューブ君たち。
きっと、夜中には動き出してるに違いない・・・


昨日は白いクッション素材に包まれていたワイヤーキー
アンティークっぽく見えますよね。

手前にある♪をおまけにいただきました。
それと・・・


このカードスタンドまで、つけてくださいました。
太っ腹な!!a.mさん。ありがとうございました。



あのPもしかるべきところに収まって・・・
とっても良い感じです




ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、嬉しいです

雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。

待ってました!!

2007-01-23 20:33:46 | 日記
今日は月に一度のケーキサークルの日。
習ったケーキは、ラズベリームースのケーキです。
4層にもなったケーキが贅沢!でした


ラズベリームースとジュレの間にはさまってるのは、チョコレートのムースです。
程よい酸味とチョコの甘さがぴったり!


そしてケーキサークルに行く前に急いで郵便局に取りに行ってきました。
待ちに待った・・・


そう、a.mさんからの荷物です


ふたを開けると、キューブ君たちが「やぁ!」とでも言いたげなポーズ



なぞのアルファベットPもみえますね~。
手前の白いものはワイヤーキーです。
明日、ワイヤーキーや素敵なおまけをしますね。

さぁ、キューブ君たち、どこにおうちを作りましょうか。
考える時間が楽しいですね~

a.mさん、素敵なキューブ君たちをありがとうございます





ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、嬉しいです

雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。


押し花って難しい!

2007-01-22 21:21:25 | 手作り
押し花って難しいですよね。すごく繊細。
と、言っても・・・押し花を作るところからチャレンジしたわけではなく・・・
押し花を使って、いろいろと手芸を楽しんだだけなんですが

同じマンションの方のお部屋にお招きいただきました


お土産に、くるみをいれたマフィンを手作り

お招きくださった方は、押し花で絵本を出されているくらい
上手な方で、今日もプチ講習会となりました。
材料の押し花はすべて準備くださっている中から、選んで使いました。


さて何を作っているのでしょうか。。。


材料の押し花たち。出番を待っているかのようです


ちゃくちゃくと出来上がっています。。。


破れやすく繊細なので、ピンセットで扱います。


先ほど作っていたのは、押し花のシールです。
それを、キャンドルのビンの側面に貼ると、出来上がり


いかがでしょうか。
使うのがもったいないですよね

私を含めて、3名の方がチャレンジ。
みなさん、性格がでておもしろかったです

我が家の息子たちも他のお友達とお宅で遊ばせてもらえたので
大満足だったようです。
月曜日から、楽しい一日でした





ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、嬉しいです


雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。



もちもち♪

2007-01-21 21:39:42 | レシピ
本日、長男のDSライトのあれやこれやと買いにでかけ
ついでに買ってきた「イヤホン」


附属のイヤホン、長くて嫌だったんだよね。
試しに買うには、これ安くていいかも。。。

が!!
これ、イヤホン片耳だけジャン!私の携帯に対応してるって書いてあるのに、
ついてるリモコンに携帯が反応しないジャン!

くやしいから、使います。しばらくは・・・


ついでに見つけたこんなお米。

農家の方(だと思うんだけど)ショッピングセンターで直売してまして
野菜買ったときに、勧められて。
おもしろがったパパがお小遣いで買ってくれました

袋から出すとこんな感じ。


これを白米3合に大匙1~2くらい混ぜて、普通に炊けばOKだそう。
この黒米はもともともち米なので、もちもちとした食感になるんだそう。


・・・赤飯みたいになるって聞いてたんだけど・・・赤飯じゃないよね、これ
きれいな紫色のごはんって感じでした。
でも、もちもちとしておいしかったです。
我が家は安いお米を食べてるけど、安さを感じさせません
黒いお米がプチプチと食感がいいこと!
これ、はまりました

先週、役員の打ち上げ(学校の持久走記録大会でお汁粉を出したんです)で
バイキング行ったら食べ過ぎて、ちょっと体重増えちゃったんですよね
ダイエットにもいいのかな、これ




ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、嬉しいです

雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。



対象的

2007-01-20 10:39:11 | 庭の花
カリフォルニアローズと、ニューギニアインパチェンスです。
元気なほうがカリフォルニアローズ。
元気がないほうがニューギニアインパチェンス。
・・・何故、元気がないのか・・・

カリフォルニア・ローズ
ニューギニアインパチェンス

ニューギニアのほうは、玄関前のポーチにおいてあったから
カリフォルニアは、暖かい部屋の窓際においてあったから。
コレだけ差が出ちゃうんですね。慌てて家の中に入れました。
家の中に入れたその夜、ナメクジを発見し、パパに退治してもらいました。

元気になってくれるかなぁ




ハイビスカスは、まだつぼみを持ってます。
さすがに咲かずにぽろっと落ちちゃいますが・・・
暖かくなったら、また外に出します。
今年もきれいなお花で楽しませてくれるかな





そして、最後に・・・

届かなかったラヴレター2冊です。
これは、カメラマンの素敵な写真に投稿されたラヴレターが
添えられている本。
写真がとってもきれいで、この2冊を買いました。

今年も届かなかったラヴレターの公募が始まっています。
昨年公募したのですが、見事採用されませんでした。
今年もチャレンジ・・・してみようかなぁ

この本を読むと、人の心って温かいなぁと実感します



ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、嬉しいです

雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。

プリンシートでパン!

2007-01-15 21:36:51 | お菓子・パン
プリンシートをcuocaで買ったので、プリンパンを作ってみました。
強力粉500gなので、かなりの量です



生地にシートを折りこみながら、延ばしていく時
ちょっと破れたところが出てきたりして・・・
う~~・・・と凹みましたが、焼き上がりはまぁ、いいじゃないですか

プリンシートと言うのでキャラメル部分もあるのかと想像してたんですが
カスタード部分だけのシートでした

子供たちには好評で、ちびからは「もうないの?また作ってよ」と
催促されるくらい。

シート、また買うからまっててね

先日のばねポーチに、ビーズで持ち手をつけました。


友人からは、「シンプルなほうが良かったんじゃない?アクセならOKだけど」と
突込みが・・・

そうです。ブレスでも使えるようにと考えたので、こてこてなんです。


ちなみにブレスとして使うと、こんな感じ。
それにしても、けちな私の発想をしっかり見破られたとは・・・
まだまだ私も甘いかな。

今日は、昨年より準備をしてきた「観劇会」でした。
劇団をお呼びして、西遊記を上演していただきました。
延びる如意棒に、子供たちは大興奮。子供って素直ですよね。

役員としての仕事もあとわずかです。
次年度役員選出と総会、がんばらねば・・・



ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、嬉しいです

雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。







やさいがたくさん!

2007-01-13 23:58:37 | レシピ
で20分くらいのところに、農家のおばさんがしている
「野菜直売所」があります。
取れたての新鮮野菜が安く手に入るので、この頃良く利用してます。


コレだけ買っても、ツーコインで済んじゃいました
しかも、おまけまで・・・!


ほうれん草をおまけしてくれました。うれしいなぁ


菜の花に見えますが、菜の花じゃないそうです。
でも食べ方は菜の花とおんなじ、だそうです。
・・・名前を教えてもらったのに・・・忘れちゃいました


夕食に同じく買ったさつまいもはてんぷらに、菜の花に似てるお野菜は
かきあげにしました。
ちょっと苦味が利いていて、おいしいお野菜でした。
まだ残っているので、おひたしにしてみようかと思ってます

それにしても知らないお野菜って、まだまだたくさんあるんですね。


ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、嬉しいです


雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。

気分の新に・・・

2007-01-10 21:10:53 | 日記
年からシステム手帳を新しくしました。
今までは、無印良品のバイブルサイズを愛用してきましたが
ミニサイズに変更です

システム手帳がとても安かったので、ちょっと手を加えてみました。



パパから、「女子コーセーが良くつけてるやつ~」と冷やかされたものの
何もないと、のっぺりしてて結構寂しいこの手帳



すべて100円ショップで材料は購入
だって手帳が安かった分、材料費をそれ以上出す気分にはなれません

でも、手に当たって、痛かったかも。。。やりすぎたかな?
反省




ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、嬉しいです

雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。

携帯電話で音楽

2007-01-09 16:39:10 | 手作り
携帯電話で音楽を聴くことを、最近になってようやく始めました。
「遅~~」とパパから突っ込みが入りながらも、リスモをパソコンに。
auで無料配信されている曲をDLし、携帯へインストールなどして
遊んでいたら、すっかり更新が滞ってました。

ちなみにパパの携帯電話は・・・


白いのが私の携帯です。

パパは通勤電車の中で、音楽を聴くことを主に選んだので
HDが内蔵されているタイプです。
そのため、かなり厚みがあります。


携帯電話のイヤホンなどを収納するために、ポーチを作りました。



黒の別珍を久しぶりに使ってます。
レースは100円ショップで買ってきたもの。

持ち手部分は、ビーズの講師の友人からアドバイスをもらったので
がんばってみようかと思ってます



ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただければ、嬉しいです。

雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。

お気に入りのストラップ

2007-01-04 11:21:21 | 手作り
昨年、気に入っていた携帯ストラップが壊れました
いつか直そうと、ばらばらになったパーツは取っておきました。



ようやく重い腰を上げて、修理することに
デジカメでばらす前のストラップを撮影
悪戦苦闘する事、15分くらい?

少し長さがいびつ?

まぁ、見られるくらいまでには元通りになったと思ってます(自己満足
早速携帯につけて、使ってます。
初めて買ったストラップで、気に入っていたので
皮ひもが切れた時には、ショックでしたが。。。何とか復元できました。

福袋を今年は買いませんでしたが・・・
成田の100円ショップでのお買い物。。。
可愛らしいもの、多数発見!!

マグネットです。フェルトで出来てます。

レースとボタン。

消しハンにもチャンレジしようと思っていたので、
消しハン用の消しゴム、スタンプも購入
ダイソーとは違う品揃えで、楽しいお買い物でした




ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけたら、嬉しいです


雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。