秋は毎年忙しい~~~
どこのお母さんも似たようなものだと思うけど、
ぜ~~んぶ、学校の行事。
とほほ・・・
今はバザーも終わって、子どもたちにお年寄りの体験させて、後は来週の音楽祭。
毎年、楽器を運ぶのが親。
でも、楽器を運ぶと子どもたちの晴れ舞台が見れないので、人数が集まらない。
で、今年は考えました。(実は去年から計画していたのだけど)
禁止されているはずの業者によるビデオ撮影を校長先生にお願いし、了承。
そしたら思った以上に人数が集まりました~~ やった~~!
やっぱどこの親も我が子の成長はみたいよね~
先週は親何人かで、先生方と会場の下見に行ったり、
楽器の搬入の手はずを整えたり、プリントを何枚も作ったり
ハッキリ言って仕事よりも一生懸命なわたくし。
明日からは、校内での発表会や会議があって毎日学校。
とにかく、体調万全で走り続けます。
同僚いわく「終わったらボケちゃうんじゃない?」
・・・・そーかも!?
にほんブログ村
どこのお母さんも似たようなものだと思うけど、
ぜ~~んぶ、学校の行事。
とほほ・・・
今はバザーも終わって、子どもたちにお年寄りの体験させて、後は来週の音楽祭。
毎年、楽器を運ぶのが親。
でも、楽器を運ぶと子どもたちの晴れ舞台が見れないので、人数が集まらない。
で、今年は考えました。(実は去年から計画していたのだけど)
禁止されているはずの業者によるビデオ撮影を校長先生にお願いし、了承。
そしたら思った以上に人数が集まりました~~ やった~~!
やっぱどこの親も我が子の成長はみたいよね~
先週は親何人かで、先生方と会場の下見に行ったり、
楽器の搬入の手はずを整えたり、プリントを何枚も作ったり
ハッキリ言って仕事よりも一生懸命なわたくし。
明日からは、校内での発表会や会議があって毎日学校。
とにかく、体調万全で走り続けます。
同僚いわく「終わったらボケちゃうんじゃない?」
・・・・そーかも!?
にほんブログ村