久々に1年生に読み聞かせをしました。
かわいいですね~~~
みんなの瞳がキラキラして、聞き入っている顔が素晴らしい。
子どもって、本当に素晴らしいですね!
お月さまってどんな味かなあ・・・と考えた動物たち。
カメが決心して高い山に登ります。
山の上でカメがお月さまに手を伸ばすとひょいっと上へ逃げました。そこでゾウさんを呼びます。
ゾウさんがカメに乗って手を伸ばすと、またお月さまはひょいっと上へ逃げました
そこで、ゾウはキリンを呼びました。キリンがゾウの背中に乗り長い首を伸ばすと、お月さまはひょいっとまた上へ逃げてしまいます。
次にシマウマそして、ライオン、キツネ、サルと次々に背中に乗って背伸びして、動物たちで作る塔はどんどん高くなっていきます。
でもあとひといきというところでお月さまはいつも上へ逃げてしまうのです。
そしてサルの手がもう少しでお月さまに届きそうになったとき、サルはネズミを呼びました。
ネズミはみんなの上に乗ってついに「パリッ!」
お月さまってどんな味がしたと思う?と1年生に聞いたら
「しお味~~」
「甘いよ~~」
「きっとパリパり~~」と可愛い答えばっかり。
可愛いなあ~~
でも、この本の最後に魚が出てくるんです。
魚の一言、すっごくいいです。
「どうして、あんなにとおいお月さまをとろうとしたんだろうね。
もうひとつあるのにさ、ほら、水のなかに」
お月さまが「しあわせ」とか「自分自身」とかだったとしたら
手を伸ばさなくても、意外に足元にあるのかもね。
にほんブログ村
かわいいですね~~~
みんなの瞳がキラキラして、聞き入っている顔が素晴らしい。
子どもって、本当に素晴らしいですね!
お月さまってどんな味かなあ・・・と考えた動物たち。
カメが決心して高い山に登ります。
山の上でカメがお月さまに手を伸ばすとひょいっと上へ逃げました。そこでゾウさんを呼びます。
ゾウさんがカメに乗って手を伸ばすと、またお月さまはひょいっと上へ逃げました
そこで、ゾウはキリンを呼びました。キリンがゾウの背中に乗り長い首を伸ばすと、お月さまはひょいっとまた上へ逃げてしまいます。
次にシマウマそして、ライオン、キツネ、サルと次々に背中に乗って背伸びして、動物たちで作る塔はどんどん高くなっていきます。
でもあとひといきというところでお月さまはいつも上へ逃げてしまうのです。
そしてサルの手がもう少しでお月さまに届きそうになったとき、サルはネズミを呼びました。
ネズミはみんなの上に乗ってついに「パリッ!」
お月さまってどんな味がしたと思う?と1年生に聞いたら
「しお味~~」
「甘いよ~~」
「きっとパリパり~~」と可愛い答えばっかり。
可愛いなあ~~
でも、この本の最後に魚が出てくるんです。
魚の一言、すっごくいいです。
「どうして、あんなにとおいお月さまをとろうとしたんだろうね。
もうひとつあるのにさ、ほら、水のなかに」
お月さまが「しあわせ」とか「自分自身」とかだったとしたら
手を伸ばさなくても、意外に足元にあるのかもね。
にほんブログ村