3月の地震からこんなことになり、
我が家も一時は放射線と兵糧攻めに遭い、東京に避難していましたが今では何とかやっています。
大人も子どもも「生きるのに必死!!」の時期を過ぎて、
今は、普通の生活をするべく心がけています。
震災当初は、水無い・ガソリン無い・知識無い・放射線降るで・・・
大人に「知識が無い」というのは子どもたちにも無用な不安を煽るもので、
良くないことばかりを考え、体調不良や精神的な苦痛を与えてしまいました。
毎日、第一原発から白煙が上がる映像をリピートしていたら、頭も痛くなりますよね。
東京でも、故郷の映像を見ていました。子どもたちの真剣な目・・・
本当にあんな生活をずっとしていたら、家族全員つぶれていました。
私たちはここに戻ってよかったと思っています。
皆さんからもたくさんの励ましのコメントをいただき、うれしく思っていました。
今、福島県は空気中に放射性物質は無いようです(・・・ようです、って言うのは見えないから~~)
ここは幸い数値も3月の末から安定しています。
でも、半減期が8日間だったヨウ素に比べると、セシウムは目に見えるようには減らないと思います。
何年もこの調子かなあ~~
11月から小中学生の希望者に「ガラスパッチ」の線量計が配られます。
首から一日中下げて、どのくらいの線量か積算を来年に確認する仕組みです。
個々に家庭で「今、××マイクロシーベルト」と分かるものではありません。
私は、首から下げることにより「いつも私は放射線を浴びている」と意識してしまうのでは・・・
と、心配したのですが、二女が「私、つけてみるよ。つけてみたい!」と言うので申し込みしました。
理系の二女は、3月から子供向けの放射線の本など読んでいるので、
煽情的に大騒ぎをしたり、必要以上に怖がったりすることはないかな・・・と思いOKしました。
夏休みには福島の子どもたちを、サマーキャンプや民泊でたくさんの町が受け入れて下さいました。
少しでも被曝を減らそうと、みなさんのお心遣いに本当に感謝しています。
ある市内のお父さんのブログより。
サマーキャンプの最終日。
福島の子「みんなとお友達になれて嬉しかったです。ありがとうございました!」
地元の子「僕たちも、みんなに会えて楽しかったです。今度、僕たちが福島に遊びに行くからね!」
福島の子「えっ?来ない方がいいと思うよ(真顔)」
すごいブラックですが、今は笑い話
にほんブログ村
我が家も一時は放射線と兵糧攻めに遭い、東京に避難していましたが今では何とかやっています。
大人も子どもも「生きるのに必死!!」の時期を過ぎて、
今は、普通の生活をするべく心がけています。
震災当初は、水無い・ガソリン無い・知識無い・放射線降るで・・・

大人に「知識が無い」というのは子どもたちにも無用な不安を煽るもので、
良くないことばかりを考え、体調不良や精神的な苦痛を与えてしまいました。
毎日、第一原発から白煙が上がる映像をリピートしていたら、頭も痛くなりますよね。
東京でも、故郷の映像を見ていました。子どもたちの真剣な目・・・
本当にあんな生活をずっとしていたら、家族全員つぶれていました。
私たちはここに戻ってよかったと思っています。
皆さんからもたくさんの励ましのコメントをいただき、うれしく思っていました。
今、福島県は空気中に放射性物質は無いようです(・・・ようです、って言うのは見えないから~~)
ここは幸い数値も3月の末から安定しています。
でも、半減期が8日間だったヨウ素に比べると、セシウムは目に見えるようには減らないと思います。
何年もこの調子かなあ~~
11月から小中学生の希望者に「ガラスパッチ」の線量計が配られます。
首から一日中下げて、どのくらいの線量か積算を来年に確認する仕組みです。
個々に家庭で「今、××マイクロシーベルト」と分かるものではありません。
私は、首から下げることにより「いつも私は放射線を浴びている」と意識してしまうのでは・・・
と、心配したのですが、二女が「私、つけてみるよ。つけてみたい!」と言うので申し込みしました。
理系の二女は、3月から子供向けの放射線の本など読んでいるので、
煽情的に大騒ぎをしたり、必要以上に怖がったりすることはないかな・・・と思いOKしました。
夏休みには福島の子どもたちを、サマーキャンプや民泊でたくさんの町が受け入れて下さいました。
少しでも被曝を減らそうと、みなさんのお心遣いに本当に感謝しています。
ある市内のお父さんのブログより。
サマーキャンプの最終日。
福島の子「みんなとお友達になれて嬉しかったです。ありがとうございました!」
地元の子「僕たちも、みんなに会えて楽しかったです。今度、僕たちが福島に遊びに行くからね!」
福島の子「えっ?来ない方がいいと思うよ(真顔)」
すごいブラックですが、今は笑い話

にほんブログ村