『サハラ 死の砂漠を脱出せよ』
ちょっとちょっと!!
これ面白かったですよ!!!
インディのパチモンと思って借りたのに、あれ?
ペネロペ・クルスがいるからラブロマンス的な要素が多いのかしらと思ったら
全然アドベンチャー要素の方が多くて、
二人のラブはラストでちゅー一回くらいなもんでございました。
音楽もカッコいいし、ラストへの畳みかけは秀逸です。
やはり原作がしっかりしているからかしら。
エンドロールでかかる曲まで小気味良くて、
本当に最後まで美味しくいただきましたという感じ。
いやー楽しんだ楽しんだ!!!
また役者もねー!!良くてね!!
ウィリアム・H・メイシー、デルロイ・リンドー、
スティーブ・ザーン、初めて意識したけど良かった。
ペネロペ・クルスとはこの作品で付き合ったりしたのね~ふーん!!
ともかく面白かったですーおすすめ!!!
『フールズ・ゴールド』
『10日間で男を上手にフル方法』でのケイト・ハドソンとのタッグ再び!!
可愛かったからなああの映画も。
役者でいけば、ドナルド・サザーランドさまがお素敵で!!
ドラ娘にめろんめろんの良いパパでね~
ドラ娘役のアレクシス・ジーナもとっても可愛かった☆
この二人のドラマもほんわかしましたね。
この作品は海好きにはたまらないです。
ほぼ海上か海中で撮影してるので、それだけで楽しいし癒される・・・
ただ、海の怖さを知ってるだけに、ラストの小競り合いというか、
畳みかけのシーンではもう、
頭の中でデンジャーのアラームが鳴りっぱなしで。
海の綺麗なとこも、危険なとこも知ってる、
本当に海の好きな人が撮ったんだろうなって思う作品でした。
ラブコメとしては、うーん、個人的には『10日間~』の方が楽しめたけど(あくまでラブコメという観点で言うと、ね)
マコノヒーのお馬鹿ちゃんな芝居がすごく可愛いのでこれはこれでOKですw
他作品でもほわんとするんですけど、彼のあの、
アイディア思いついた!!とか、何か企んでる!ってときの、きらっきらの瞳と笑顔は何なんでしょうね・・・
本当に、笑顔のお手本だと思うの。すごいのよ。
ぱぁって星がとぶみたいな。
このひとすごいと思うんだ。
とりま、ここまでマコノヒー作品はハズレなしで来てます!
次は何を借りようかしらうふふ
ちょっとちょっと!!
これ面白かったですよ!!!
インディのパチモンと思って借りたのに、あれ?
ペネロペ・クルスがいるからラブロマンス的な要素が多いのかしらと思ったら
全然アドベンチャー要素の方が多くて、
二人のラブはラストでちゅー一回くらいなもんでございました。
音楽もカッコいいし、ラストへの畳みかけは秀逸です。
やはり原作がしっかりしているからかしら。
エンドロールでかかる曲まで小気味良くて、
本当に最後まで美味しくいただきましたという感じ。
いやー楽しんだ楽しんだ!!!
また役者もねー!!良くてね!!
ウィリアム・H・メイシー、デルロイ・リンドー、
スティーブ・ザーン、初めて意識したけど良かった。
ペネロペ・クルスとはこの作品で付き合ったりしたのね~ふーん!!
ともかく面白かったですーおすすめ!!!
『フールズ・ゴールド』
『10日間で男を上手にフル方法』でのケイト・ハドソンとのタッグ再び!!
可愛かったからなああの映画も。
役者でいけば、ドナルド・サザーランドさまがお素敵で!!
ドラ娘にめろんめろんの良いパパでね~
ドラ娘役のアレクシス・ジーナもとっても可愛かった☆
この二人のドラマもほんわかしましたね。
この作品は海好きにはたまらないです。
ほぼ海上か海中で撮影してるので、それだけで楽しいし癒される・・・
ただ、海の怖さを知ってるだけに、ラストの小競り合いというか、
畳みかけのシーンではもう、
頭の中でデンジャーのアラームが鳴りっぱなしで。
海の綺麗なとこも、危険なとこも知ってる、
本当に海の好きな人が撮ったんだろうなって思う作品でした。
ラブコメとしては、うーん、個人的には『10日間~』の方が楽しめたけど(あくまでラブコメという観点で言うと、ね)
マコノヒーのお馬鹿ちゃんな芝居がすごく可愛いのでこれはこれでOKですw
他作品でもほわんとするんですけど、彼のあの、
アイディア思いついた!!とか、何か企んでる!ってときの、きらっきらの瞳と笑顔は何なんでしょうね・・・
本当に、笑顔のお手本だと思うの。すごいのよ。
ぱぁって星がとぶみたいな。
このひとすごいと思うんだ。
とりま、ここまでマコノヒー作品はハズレなしで来てます!
次は何を借りようかしらうふふ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます