goo blog サービス終了のお知らせ 

まなたん日記

まなたんの元気いっぱいの毎日を日記にしてみました。あまりにも親バカすぎて呆れてしまうかもしれませんが、許してやって下さい

おにくとまいくと・・・♪

2006年09月03日 | まなたん
 久しぶりの「おにくとまいく」です♪

 しばーらく行ってなかったですから、最近遊びに来てくれるようになった人にはなんのことやらさっぱりって感じですね。

 まなたんは焼肉を食べた後にカラオケに行くことを「おにくとまいく」と呼んで愛してやまないのです
 
 昨日の夜は久しぶりにおとうしゃんが「おにくとまいく、行く?」って言うので、まなたん大喜び
    (((ワーイッ!!   イク?

 おにくとまいくはすぐ近くだから、みんなで自転車でちりんちりん♪

 お肉屋さんについて、まずはビール!!
 ・・・・・なわけないです
 もちろんジンジャエールですよコドモダモン

 
 お肉もいっぱい食べて・・・・
 ちなみに、食べてるときはおかあしゃん、お肉を焼いたりまなたんが食べやすいようにはさみで切ったりしてたので、忙しくて写真撮るどころではありませんでした

 そのあとはまいくです☆
 おとうしゃんの歌をタンバリンで盛り上げてるまなたんです


 昨日のまなたんの歌は

 ♪勇気の花がひらくとき
 ♪まかせて★スプラッシュ☆スター★
 ♪DANZEN!プリキュア Max Heart ver.
 ♪にっぽん昔話
 ♪にんげんっていいな
 ♪コイクル
 ♪おどるポンポコリン
 ♪学園天国
 ♪カサブタ
 ♪チチをもげ!
 ♪ハム太郎とっとこうた
 ♪アララの呪文

 こんなところです。


 今まではアンパンマンの歌ばっかりだったんですけど、かなりレパートリーが増えました
     スゴイデショ

 知ってる歌、ありましたか?

 さて、おにくとまいくのお話はこれでおしまいです。
 タイトルの最後の「・・・」なんですが、
それは・・・・・

 これです☆


 他の方の名前は、勝手に載せると申し訳ないので隠してあります。
 みなさんがいっぱい遊びに来てくれるおかげで、まなたん日記がみんなのプロフィールの中で1位になることが出来ました。

 今まで見に来てくださってすべての人に心からありがとう
 
 そして、毎回コメントをくれるおかあしゃんの大切なブログ友達のみなさん、改めましてこれからもどうぞよろしくお願いいたします

 本当に本当に、ありがとうございました
 

初めての歯医者さん☆

2006年08月26日 | まなたん
 あれ? まなたん・・・・・?
 この子は一体誰でしょう・・・。 
       ダレデショウ・・・

 答えは、最後に・・・
       オシエテーッ!!
 
 さて、今日はまなたんフッ素を塗りに歯医者さんに行ってきました。
 歯科検診は区の保健センターと、幼稚園でしかやったことのないまなたん。
 初めての歯医者さんで、ちゃーんとお口を開けることができるかな・・・・・?

 まだまだ余裕の表情ですね



 なにするの?
 ちょっとドキドキ・・・・・



 お口の中を見せるまでは、大丈夫だったんですけど、いざ、フッ素を塗るとなると「あーんっ やだーっっ」って泣きまくり
 それでも最初は頑張ってあーんしてたんですけど、最後はもういやいやってなっちゃったので、おかあしゃんが押さえて一気に塗ってもらっちゃいました。
     
 終わった後は


 
 この笑顔
 
 けろっとしたもんです・・・・


 さてさて、冒頭の写真ですが、みなさんお気づきだと思いますけど、
おとうしゃんのちっちゃいころの写真です。
       アタッタ?
 
 まなたんによく似てると思いませんか?
 アルバムを見てると、あっちこっちにまなたんそっくりの写真がいっぱいで、もうびっくりですよ

 やっぱり、まなたんはおとうしゃん似のようです

じーじが来たかな?

2006年08月15日 | まなたん
 おにしゃんだよー こわいよー こわいよー

 といいながら、鬼さんのお面をかぶって遊ぶまなたんです
 いつも、言うことを聞かないときはおとうしゃんかおかあしゃんがこの鬼さんのお面をかぶって、怖がらせてるので、今日は仕返しみたいです
 ばあっ


 さてさて、土曜日に引き続き、日曜日もお墓参りに行ってきました。

 土曜日はおとうしゃんのおじいちゃん達ご先祖様のお墓へ。
 日曜日は去年5月に亡くなった、おとうしゃんのおとうさん、つまりまなたんのじーじのお墓参りです。

 まなたんは、じーじが亡くなった時はまだ2歳だったから、人が死ぬということもわからなかったと思います。
 お寺に着いて棺のふたを開けて、顔を見ようとすると最初は怖がっていたけれど、眠るように死んでいるじーじを見て「おきなしゃーいっ!」って言ったりしてました。

 お葬式の一部始終を見届け、お墓に入るまでを見てやっとじーじが死んじゃったんだって、まなたんなりに理解したんだと思います。

 今では、クリニックなんかに貼ってある骨格のポスターを見て「じーじ、これになったったのよ」と言ったりしています。

 そして、何回かのお墓参りを経て、じーじはここにいるんだってわかってきたみたいです。

 お墓参りの時、じーじのお墓は一番奥まったところにあるんですが、まなたんは今まで一度もじーじのお墓まで行くときに迷ったことがないんですよ。
 それも、いつも先頭でじーじのお墓までまっすぐに走っていきます。

 大人たちでさえも、最初のうちはわからなくてあっちこっち行ってたのに、なんでわかるのぉ?って、これにはみんなびっくりでした。

 さらに、今回のお墓参りでびっくりしたことがあるんですけど、お線香を買いにお寺近くのスーパーへ寄って、お花とお線香、お酒、それにまなたんがお菓子を食べたいというのでお菓子も買うことにしました。

 スーパーではお墓参りのお供えコーナーみたいなところが作ってあって、そこでお花とお線香を選んでるときに、まなたんが最中とかどら焼きとか羊かんとかのセットをとって「これかうー! これかってー!」って言ったので、まなたんのおやつにはそれはちょっと・・・と思って「他のコーナーでお菓子買おうよ」って言うと、うんってそのお菓子をもとの場所に戻しました。
      ウンッ   ホカノネ

 そして、お菓子コーナーへ行ったんですが、なかなか決められないようなので「なに食べたいの?」って聞くと「あのねー、まなたんのね あんこのがいいの」って言うんです。
 あんこはまなたん嫌いでしょ?
       キライデショ?
 
「でも、あんこのがいいのよ」と半泣き
       アンコー

 じゃあ、おだんごにする?とおだんごコーナーへ行っても「これじゃなくってぇ まなたんがえらんだのがいいのーっ」とさらに泣き出しちゃいました
       コレジャナイー

 じゃあ、どれがいいの?って聞くと
       ドレガイイノ?

 たったったったっと走っていって
     タッタッタッタッ((((((

 結局まなたんが選んだのは、
       コレッ!!

 最初にとった、最中のアソートでした
       ナンデッ?!

 すると、おとうしゃんが
「おやじ、そういえば最中とか好きだったもんなぁ・・・」って。
 まなたんにそれを知らせてたのかもって。

 だって、普段だったら断然チョコレート!!ってまなたんが、最中のアソートを選ぶなんてありえないもん。
       
 じーじがまなたんにこれが食べたいって、教えに来てくれたのかもしれないなぁ・・・なんて、思っちゃいました。

あとになって聞いたら「うん じーじがね これたべたいよーって いってたの」って。
        ホント?!

 子供って私達大人よりも敏感だから、そういうこともあるかもしれませんよね。

  

まなたんクッキング☆

2006年08月08日 | まなたん
おかあしゃんがお誕生日にプレゼントしたマリーちゃんのエプロンをつけてお料理
     クッキング~

 とんとんとん・・・・
 ソーセージを切ってます


 おかあしゃんとのお約束「ねこさんのおてて」はちゃんと守られているようです
     ジョウズデショ

 材料をお鍋に入れて、火にかけます。
 ちっちゃくてキッチンには届かないので、いすに乗ってお料理してるまなたんです
 なにが出来るんでしょうか・・・・・マダナイショ


 まなたんが作ったのは、キャベツのコンソメスープです
 ソーセージを入れると、ソーセージの味がスープに出てとってもおいしくなるんですよね

 キャベツは危ないからおかあしゃんが切ったけど、それ以外はほとんどまなたんが作ったんですよ

 毎日こうやってちょっとずつお手伝いをしてくれるまなたんなのでした