goo blog サービス終了のお知らせ 

まなたん日記

まなたんの元気いっぱいの毎日を日記にしてみました。あまりにも親バカすぎて呆れてしまうかもしれませんが、許してやって下さい

りんごの皮むき☆

2009年01月20日 | まなたん
おかあしゃんとおそろいのイヤーマフ
おかあしゃんは黒、まなたんは白です
ラビットファーなので、とっても暖かいのですよ
     ポカポカ

さてさて、まなたんのおうちではおかあしゃんはもちろん
おとうしゃんもお料理をするので、
まなたんはお料理のお手伝いが大好き

今までもいろいろとお手伝いはしていましたが
包丁はまだ使ったことがありませんでした。
    ヤリターイ!!

ある日まなたんがりんごをむいてみたいというので
やらせてあげました。
     リンゴ

一生懸命むいていますね



最初、何も教えないでナイフとりんごを渡したのですが、
ちゃんとナイフを使っていたので、びっくりしちゃいました。
     ナンデシッテルノ??

ちょっと皮が厚いですが・・・・



途中であきらめちゃうかと思いましたが、
頑張ってむきました



初めてにしては上手ですよね??
     オヤバカデス



初めてまなたんがむいてくれたりんご
みんなでおいしくいただきました

今は卵を割るのに夢中です
いつか動画でアップしたいと思いますので
また、見てくださいね☆


☆あけましておめでとうございます☆

2009年01月07日 | まなたん
みなさんはどんなお正月を過ごしましたか?

まなたんファミリーは、
お正月はおうちでのんびり、
新年のごあいさつをしに実家に行くくらいで
旅行に行ったりするわけではないのですが、
今年も家族3人楽しいお正月を迎えることが出来ました。

これがいちばんの幸せですよね

そして、お正月といえばやっぱりお雑煮ですが
まなたんのおうちではお雑煮も毎年おとうしゃんが
作ってくれるのです
     スゴーイ
          
今年は



鶏がらでおだしをとった塩味です
ゆず胡椒をのせていただきます
     
さらに優しいおとうしゃんは
鶏肉のぱさぱさ感があまり好きではない
まなたんのために
とり団子を作ってくれました

味はもちろん、いうまでもありません。
     サイコウデス

次の日は、おしょうゆ味も作ってくれました

おとうしゃんのおかげで
お正月中はごはんの用意を一切しなかったおかあしゃん。
ゆっくり休むことが出来て、嬉しかったです

今年はまなたんの小学校入学があるので、
何かと忙しい一年になりそうですが、
気合を入れて、頑張りたいと思います



はじめてのテスト☆

2008年12月18日 | まなたん
今年の4月から英語を習い始めているまなたんですが、
先生にすすめてもらったので
先月、児童英検を受けてみました。
    ジドウエイケン?

児童英検はリスニング形式が中心で
英語を聞いて、それに合ったイラスト(選択肢)などに
○をつける簡単なテストなので、
終わった後はまなたん
「たのしかった」って言っていました

まだ、英検なんて早いかな?とも
思ったんですが、学校に入ったらテストはあるし
テストの雰囲気に慣れるためにいいかなって思って

で、気になる結果ですが



正答率51%ン?

ちょうど半分ですね

おかあしゃん的には初めてにしては上出来って
・・・・・親ばかですよね

このごろのまなたん☆

2008年11月04日 | まなたん
先月の初めに「これからはちょこちょこ更新して・・・」なんて言っていたのに、ずーっと放置状態でしたね
     

月初めはちょっと気合が入るのですが、それがなかなか持続しないおかあしゃんです・・・
     イケマセンネ・・・

さて、このごろのまなたんですが、
最近はお手伝いがとっても上手になってきて


パンつくりはもちろん




お鍋のときは、おとうしゃん特製の鶏だんごを
丸めてくれたり




スーパーでは袋に荷物を入れてくれたりしています



おかげでとっても助かっちゃうおかあしゃん
やっぱり女の子っていいですねぇ


そして、まなたんは女の子なのでおしゃれにもとっても興味があるようで
モデルさんの真似も好きです

マネキンの真似して

はいっ☆ポーズ




バックが・・・


さらにもう一枚



のりのりのまなたんですが、なぜか後ろはババシャツなのでした

まなたんのランドセル☆

2008年10月01日 | まなたん
ずーっとさぼっていましたが、みなさんお元気でしたか?
     オヒサシブリデス

9月中はお休みの日も何かと忙しくて、ぜんぜんパソコンに向かっていませんでした
来週から少し落ち着く(・・・・と思います)ので、これからはちょこちょこ更新していきたいと思います。
みなさん、またよろしくお願いしますね。
     オネガイシマス

さて、前回の出産バトンでまなたんが生まれたときのことをしみじみ思い出していたおかあしゃん
まなたんが生まれたときのことは昨日のことのように今でもはっきりと覚えています

ついこの間まで赤ちゃんだったのに、時のたつのは本当に早いもので、
まなたん来年小学生になるんですよ。
     イチネンセイ~

で、気の早いおとうしゃんとおかあしゃんは夏休みの終わりごろからランドセルチェックに余念がありません
     モウ?!

9月中ごろにランドセルの展示が始まった日本橋高島屋に行ってみました。

まずはおとうしゃん注目の「天使のはね モデルロイヤル」
♪らんらんらん ランドセル~は~
 てんてんてん てんしの~はね~
弘道おにいさんのCMで有名なやつですね



次は女の子らしい「シャーリーテンプル
おかあしゃんはここのブランドのお洋服が大好きです



最後は「エンジェルブルー」です。
ランドセルは赤がいいといっていたまなたんですが、このナカムラブルーは結構気に入っていました



この3つの中で悩んでいるのですが、なかなか決まりそうにありません
みなさんはどれがいいと思いますか?