今日はまなたんの入園式でした
これからまなたんの幼稚園生活がはじまるのです♪
ドキドキ
ワクワクッ
普段は朝8時か9時くらいまですやすやと眠っているおかあしゃんとまなたん。
今日はおかあしゃん、頑張って6時に起きました。
ヤルトキャ
ヤルンデスゥ
朝ごはんの用意をして、お化粧して先に食事をしてるとおとうしゃんが起きてきたよ。
オハヨ
オハヨ
~)))
まなたんも7時半には起こしました。
ネボケテ
フラフラァ~
みんなで朝ごはんの後は、入園式の準備☆
おかあしゃんがカーラーで頭を巻き巻きしていたら、まなたんも「やってー
」って来たので、寝ぐせもすごいし巻いてあげることにしました。
マイアサハ
ヤラナイワヨッ
だから、今日の写真は髪がちょっぴりふわふわしているまなたんなのです
入園式の様子は写真撮れなかったので、おうちで遊んでる写真ですが・・・
出かける支度も整って、さぁ!行こう!!・・・・・と思ったら、今日履かせようと思っていた黒のエナメルの靴がちっちゃくなっちゃって、足が痛いって・・・・
エェーッ?!
この間の体験入園の時には履けたから安心してたのにぃ・・・・

そこでおとうしゃんが「ちゃんと確認しないからいけないんだよ、段取り悪ぃな
」って。
ムッ
それ以外にも、制服にちょっと粘土がついてて白く残っちゃってるのを「クリーニング出しとけばよかったんだよ」とか「新しいタイツくらい買っとけばよかったのに」とか・・・・
ムムッ
自分じゃなんにもしないくせにね
靴はどうにか他の革靴を履かせて、いざ、入園式へ!!
今日はmisyakoねえちゃんの息子さんも入学式♪
他にも入園・入学の人いっぱいいると思いますが、みなさん、おめでとう!!
入園式は幼稚園のホールでやったんですが、保護者は後ろのパイプ椅子、園児は前のちっちゃい椅子に座って行います。
まなたんは案の定いちばん前のど真ん中にちょこんとお座り
先生のごあいさつの時には必ず立ち上がって飛び跳ねてあいさつしてるし・・・・
ピョンピョンッ
「みなさん、入園おめでとうございます」の言葉にはありがとうございますじゃなくて「おめでとーございますっ!」と返す始末
あなたお祝いする側?!
イワウンカイッ
中にはママと離れられなくて泣いちゃう子もいるのに、そんな気配は今日もまたまったく見せないまなたんなのでした
途中、園長先生が退席されるとき「さようなら」といったら、帰るものだと思っちゃっておかあしゃんたちの所に戻ってきたまなたんですが
「まだだよ、まだ。おみやげくれるから戻って!」というと「えっ
おみやげ?」と言って戻っていきました。
オミヤゲ?
もう少しうるうるきちゃうのかと思ったけど、なんだか笑っちゃった入園式でした。
マナタンッタラァ~
式の後は、各組のお部屋で先生のお話を聞いたりお歌を歌ったりしてさようならしました。
明日はお休みで、明後日からまなたんの幼稚園生活がスタートします☆
タノシミッ

これからまなたんの幼稚園生活がはじまるのです♪
ドキドキ

普段は朝8時か9時くらいまですやすやと眠っているおかあしゃんとまなたん。
今日はおかあしゃん、頑張って6時に起きました。
ヤルトキャ


朝ごはんの用意をして、お化粧して先に食事をしてるとおとうしゃんが起きてきたよ。



まなたんも7時半には起こしました。
ネボケテ


みんなで朝ごはんの後は、入園式の準備☆
おかあしゃんがカーラーで頭を巻き巻きしていたら、まなたんも「やってー

マイアサハ

だから、今日の写真は髪がちょっぴりふわふわしているまなたんなのです

入園式の様子は写真撮れなかったので、おうちで遊んでる写真ですが・・・

出かける支度も整って、さぁ!行こう!!・・・・・と思ったら、今日履かせようと思っていた黒のエナメルの靴がちっちゃくなっちゃって、足が痛いって・・・・


この間の体験入園の時には履けたから安心してたのにぃ・・・・


そこでおとうしゃんが「ちゃんと確認しないからいけないんだよ、段取り悪ぃな


それ以外にも、制服にちょっと粘土がついてて白く残っちゃってるのを「クリーニング出しとけばよかったんだよ」とか「新しいタイツくらい買っとけばよかったのに」とか・・・・

自分じゃなんにもしないくせにね

靴はどうにか他の革靴を履かせて、いざ、入園式へ!!
今日はmisyakoねえちゃんの息子さんも入学式♪
他にも入園・入学の人いっぱいいると思いますが、みなさん、おめでとう!!
入園式は幼稚園のホールでやったんですが、保護者は後ろのパイプ椅子、園児は前のちっちゃい椅子に座って行います。
まなたんは案の定いちばん前のど真ん中にちょこんとお座り

先生のごあいさつの時には必ず立ち上がって飛び跳ねてあいさつしてるし・・・・


「みなさん、入園おめでとうございます」の言葉にはありがとうございますじゃなくて「おめでとーございますっ!」と返す始末

あなたお祝いする側?!

中にはママと離れられなくて泣いちゃう子もいるのに、そんな気配は今日もまたまったく見せないまなたんなのでした

途中、園長先生が退席されるとき「さようなら」といったら、帰るものだと思っちゃっておかあしゃんたちの所に戻ってきたまなたんですが
「まだだよ、まだ。おみやげくれるから戻って!」というと「えっ


もう少しうるうるきちゃうのかと思ったけど、なんだか笑っちゃった入園式でした。


式の後は、各組のお部屋で先生のお話を聞いたりお歌を歌ったりしてさようならしました。
明日はお休みで、明後日からまなたんの幼稚園生活がスタートします☆

