goo blog サービス終了のお知らせ 

まなたん日記

まなたんの元気いっぱいの毎日を日記にしてみました。あまりにも親バカすぎて呆れてしまうかもしれませんが、許してやって下さい

まなたんとプール☆

2007年08月29日 | まなたんおでかけ
日曜日によみうりランドのプールに行ってきました

幼稚園以外ではこの夏初めてのプール

今日の水着はお誕生日プレゼントにもらった、キュアレモネードの水着
リボンつきの帽子がとってもキュートでしょ

それじゃ、いっぱい遊んできまーす




まずはおとうしゃんと一緒に水深1.1Mのプールへ
一人で勝手に泳いで行っちゃって、遠くのほうで心細くなって騒いでます




近くにいれば余裕の表情
浮き輪があるので、深くてもへっちゃら




足でお水を蹴ってちょっとずつ進んでますパチャパチャッ




次は流れるプール
おとうしゃんと一緒にちゃぷちゃぷ




背中に乗ってみたり




だっこでラブラブだったり
まなたんちっちゃすぎてよくわかりませんけど・・・




本当にとっても楽しそうです

ここは水深1Mなので、まなたん足が着くんですよ。
それがわかってからは浮き輪はなしで、ちょこちょこ歩いて進んでます。
その進み方がもうかわいいのなんのって




波のプールでは泳ぐこともできたんですよ。
     デスヨ

ただ、足をばたばたして泳いでるって言えるのかどうかはわかりませんが、ちゃんとお水に顔をつけて、おとうしゃんのところまで進んだり、もぐって水の中にあるおかあしゃんの足を触ったり、ものすごい進歩です

毎年少しずつできることが増えて、おかあしゃん、おとうしゃんを喜ばせてくれるまなたん。
来年はいったいどんなことができるようになってるんだろうって、わくわくしちゃいます

最後にアンパンマンとパチリ☆
おねえちゃんになってもまだまだアンパンマンは好きですね




この夏も楽しい思い出がいっぱいできたと思います
楽しかった夏の日を、まなたんは覚えていてくれるのかな?
だとしたら、嬉しいな

まなたん海水浴☆

2007年08月25日 | まなたんおでかけ
先週の木曜日から日曜日まで、毎年行ってる伊豆の外浦海岸へ海水浴に出かけていたまなたんファミリー

今回の写真は、新しく買ったカメラで撮ったので、パソコンへ画像を移すのがわからなくって 
で、アップするのが遅くなっちゃいました
     ワカンナカッタノォ

木曜日の夜から出発して、休憩しながらのんびり走っていつもの伊東マリンタウンに到着。
朝まで休んで、外浦海岸へ。

海が大好き 水遊びが大好き な元気娘のまなたんは朝からずーっと海に入りっぱなし。
    ウミダイスキー  

新しく買ったマリーちゃんの浮き輪で、どんどん沖のほうまで進んでいきます

途中、休憩すれば?と声をかけても「あそびたいー」ってなかなか休もうとしません

お昼ごはん食べなきゃ、だめよって言ったらこんな顔されちゃいました




ごはん食べたらまた遊ぼうねって言ったら「うん」って食べ始めました
とうもろこしをかみかみ




ごはんをいっぱい食べたらまた海へ。
チェックインの直前までずーっと海に入っていたまなたんでした

そしてそして、翌日は曇っていて、気温も低くて寒がりなおかあしゃんは長袖を着ていてもぶるぶるしていたのに、元気娘のまなたんは朝から張り切って海に入っています。

前の日の写真と比べると、海の様子もまったく違いますよね。




おとうしゃんと一緒。
人があんまりいませんね。




ちょっと遊んだらまなたんがぶるぶるしながら「しゃむいー」って戻ってきたので、上がってお風呂に入って、下田の駅のほうに遊びに行きました。

一品香というお店で塩ラーメンを食べたのですが、とってもおいしかったです
近くまで行ったら是非、行ってみてください。
おすすめですよ~

まなたんのゴールデンウィーク☆後半

2007年05月07日 | まなたんおでかけ
まなたんのゴールデンウィーク後半はじーじのお墓参りからスタートしました。

本当はじーじの命日は2日なんですが、1日、2日は幼稚園なので、3日に行くことになりました。
毎回びっくりするのが、まなたんはじーじのお墓に行くときに、絶対迷わないということ。
いちばん奥にあるじーじのお墓までちゃんとまっすぐにたどり着くまなたんには、もしかしたらじーじが見えているの?!と思わずにはいられません。
       マサカッッ?!

おとうしゃんと一緒にお水をまいてお墓をきれいに洗ってあげて、お花とお線香をあげておててを合わせました。
     ユックリヤスンデネ

お墓参りから帰ったら、お出かけの支度
直前になって宿がとれたので、お出かけすることになりました
     ワーイワーイッ♪

まなたんファミリーは旅行のときはだいたい前日夜から出発して、目的地近くの「道の駅」で夜を明かします。
     ミチノエキ~

今回利用したのは伊豆方面に行くときに必ず立ち寄る「伊東マリンタウン」。
目覚めたときに海が近くにあるのって、すっごく気持ちいいですよね

まなたんの朝ごはんは、大好きないちごです



さて、今回の行き先は静岡県は下田にある入田浜です。
夏の海水浴の下見も兼ねて、ひと足早い海の景色を楽しんじゃいます
きれいな海をバックにパチリ☆



足だけちゃぷちゃぷしようね、って言ったのに、楽しいし気持ちいいしでどんどん入って行っちゃうまなたん
お水が結構冷たいのに大丈夫なのぉ~?!と心配なおかあしゃん
全身びちょぬれだったので、この後水着に着替えました

いっぱい遊んだあとは、チェックインしてまずお風呂~
貸切の内湯と露天風呂でゆっくりと温まりました

お風呂のあとはごはん~
舟盛りやお鍋、とってもおいしかったです
まなたんも、鯛のお刺身がとっても気に入ったようでたくさん食べてましたよ
     オイシイ~♪
 
いっぱい遊んで、いっぱい食べて疲れたのか、早めにねんねしたまなたんでした

そして、次の日
下田港で黒船に乗りました。



まなたん船長さんです
なかなか決まってるでしょ



船に乗った後は露店のさんま寿司や、焼き鳥、ピザでお昼ごはん。
まなたん何食べたいー?って聞いてるのに、大好きなボールすくいに夢中です



下田港でひとしきり遊んだあとは、お土産を見たりしながらおうちへと向かいました。
高速道路がすっごく混んでいたので、おとうしゃんとおかあしゃん交代で運転しながらのんびりと一般道で帰りました。
帰りも「伊東マリンタウン」によって、休憩
行きも帰りも必ず立ち寄る伊東マリンタウンです
     マリンタウン~

ところで、コンビニでこんなの見つけたんですが、知ってますか?
まなたんのおててで隠れちゃって見えませんが「わさびらむね」って書いてあります。 
ちょっとお顔がむっとしてますが・・・・  



わさびのぴりっとしたさわやかさとラムネのしゅわしゅわを合体させた飲み物のようです。
まなたんは「おいしー」といって、喜んで飲んでましたがおかあしゃんはちょっと苦手です

静岡に行ったときに、見つけたら是非飲んでみてくださいね
味はちょっとぴりっとしたラムネって感じです。
    オイシーワヨ~

初めてゴールデンウィークにお出かけしたのですが、どこもかしこもすっごく混んでいてもうびっくりだったので、ゴールデンウィークはじーじのお墓参りに行って、後はのんびりと過ごそうね、という結論にたどり着いた今回の旅行でした。

ちゃんちゃん♪

まなたんのグァム旅行☆

2007年04月21日 | まなたんおでかけ
15日の日曜日から18日の水曜日までグァムに行ってきたまなたんファミリーです

旅の様子をアップしますので、見てくださいね

☆1日目☆
空港でパチリ☆
寝起きでちょっとぽーっとしているまなたんです


飛行機を降りたのが夜7時過ぎで、ホテルに着いたときにはもう夜の11時ごろでした。
ホテルの前にあるABCストアに行って、飲み物や夜食を買い込んで1日目は終了~

     オヤスミ・・・

☆2日目☆
いい天気~
今回泊まるPIC(Pacific Islands Club)グァムは70種類ものスポーツ&アクティビティをすべて無料で楽しめるというホテル。
プールの数もいっぱいあって、ウォータースライダーやお魚と一緒に泳げるプール、もちろん子供プールなんかもとっても充実していて、1日中遊んでも飽きないくらい。
おまけにこーんなおっきな滝もあるんですよ
     マイナスイオン~


そして、4歳から12歳までの子供には「キッズクラブ」というプログラムがあるんですが、子供を預けてクラブメイツに遊んでもらえるので、親はその間リラックスしたり、お買い物に行ったりできちゃうんです。
これは嬉しい限りですね

まなたんも午前中キッズクラブに参加しました。
おとうしゃんとおかあしゃんは遠目に見ていましたが、楽しそうにクラブメイツのお姉さんに甘えていましたよ
     アマエンボサンナノ

おとうしゃんとカヌー
この岩のところでしばらく動けず、ばたばたしていたのはナイショです



いっぱい遊んだ後は、ちょっとお買い物。
免税店のソファで気だるくくつろぐまなたんですウフ~ン


おとうしゃん、おかあしゃん、まなたんそれぞれ新しい水着と、まなたんの靴、おかあしゃんはお財布&キーホルダーを買ってもらっちゃいました
     ワーイッ

お買い物のあとはホテルに戻って、またプール
買ったばかりのビキニを着てパチリ☆
     セクシーデショ



夜ごはんはサンセットBBQです。
    オニク~
ビーチのそばのデッキで、沈む夕日を見ながらのバーベキュー。
しかし、食べるのに一生懸命で、ほとんど夕日は見ていません


まなたんは骨付きのお肉がとってもお気に入りでいっぱい食べてました

お腹いっぱい食べた後は、またまたプール
夜はライトアップされてるプールで11時まで遊べるんです。
子供用プールは夜は開いてないので、ライフジャケットをつけてちょっと深めのプールへ。
プールが大好きおとうしゃんとまなたんです☆




おかあしゃんはプール入るとすぐに寒くなっちゃうので、ジャグジーだけ一緒に入りました。
温かくて気持ちよかったです~

そして、2日目終了~
とってもいっぱい遊びました

長くなっちゃったので、今日はこの辺で・・・・
続きは「まなたんのグァム旅行☆その2」へ

まなたんのオフ会☆

2006年12月02日 | まなたんおでかけ
今日ははじめてのオフ会に参加してきました。
     オフカイ~

今回の参加者は「ちょこポジ」のaluluさんと「*向日葵*Happy Diary」のはなこさん
ずーっと前からまなたん日記を見てくれてる愛すべきお友達です
まなたんのおうちの近くまで来てくださるということなので、喜んで参加させていただきました

左から、aluluさんまなたんはなこさん



初めての人に会うときって、普段ならちょっと緊張しちゃって困っちゃうおかあしゃん。
     ヒトミシリナンダモン・・・・
 
でも、今回はなんだかそういうのがなくって、「楽しみぃ~」って気持ちしかわいてこなかったんですよね。これって、すっごく不思議
     ナンデナンデナンデ?

今日はまなたんが午前中幼稚園だったので、いつも通りに用意して幼稚園へ。
待ち合わせの目黒駅は幼稚園からすぐのところにあるので、バスで送ってもらわずに幼稚園までお迎えに行きました。
     オカーシャーン  マナタン


自転車置き場のトイレでまなたんを着替えさせて、待ち合わせ場所へ。
途中メールが何回かあって、二人ともちょっと遅れるというので近くの「ドルチェ マリリッサ」でまなたんお気に入りのフィナンシェを買ってると、はなこさん到着

はなこさんはとっても可愛くって優しそうな雰囲気
人見知りのおかあしゃんだけど、会った瞬間にすっごく嬉しくなって、いっぺんで大好きになっちゃいました
電車の中でも、まなたんのことを抱っこしてくれたり、お話を「うんうん」って聞いてくれたりと、本当に優しいの

はなこさんとベンチに座っておしゃべりしてると、aluluさんからメールが。
aluluさんの遅れた理由に大爆笑のはなこさんとおかあしゃんシンオオクボッ!!

やっと到着したaluluさんを大爆笑で迎えるという大変失礼な二人でした
そんなこんなで初対面の緊張もどこかに吹き飛んじゃって、最初からとっても楽しいスタートのオフ会

aluluさんの印象は、見た目はとってもおしゃれで優しそうな人。
ブログのイメージそのまんまなんですがっっやってることが、大爆笑でもう最高ですオナカイタイ~

こんな素敵な二人とのオフ会
楽しくならないわけがなくって、もう本当にずっとずっと笑っててお料理の写真も何も撮らずに食事が終了~

あっという間のランチタイムでした。
     シャシンナシカヨッッ!!

そのあと場所を移して、お茶を飲みながらの雑談タイム

aluluさんご自慢のカメラでまなたんを撮ってくれてます。パチリ☆    



さらにはなこさんまで・・・・。パチリ☆
それはもう撮影会のようでした



あれあれ?
なんかまた笑われてますよぉ~。aluluさん



まなたんと真剣に遊んでくれるaluluさんです



只今談笑中



まなたんもaluluさんとはなこさんのことが大好きになったようで、おかあしゃんもとっても嬉しかったです。

また、こんな集まりがあったら嬉しいな
いまだ興奮冷めやらぬおかあしゃんでした