goo blog サービス終了のお知らせ 

良いとこ撮り

マッサンゆかりの余市蒸留所






        次に訪れたのはNHKの連続テレビで一躍注目のスポット
        ニッカウヰスキー余市蒸留所

        JR函館本線の余市駅のまんまえにありました


        温度 湿度 水 気候風土などに影響を受けるというウヰスキーの製造
        余市が合っていたのでしょうか 



               










               












               










         これはリタさんのおうち
         ドラマではエリーさんですが 本名はリタさん


               








         竹鶴政孝像
         この方がマッサンのモデルですね


               









         竹鶴邸跡
         家の中も一部拝見できました


              









         広大な敷地の木々もすでに雪囲いがほどこされていましたね




              












         試飲をさせてくれる建物もあり 私もいただいてきました
         勿論無料ですよ!
         ストレートで飲んでしまったので少量なのに後で体がほっかほか 笑


              









        これはお馴染みですね



              










        見学は色々出来てお写真も撮れましたが あまり公表しちゃうと後で行かれる方の楽しみが無いですね
        ほどほどにしておきましょ!





        余市蒸留所限定のキャラメル2種
        一つはシードル(リンゴのワイン)キャラメル  もう一つはオリジナルキャラメル ウィスキー味
        どちらもアルコール分が含まれているのでお車や自転車を運転される方や未成年者 妊娠中や授乳期の方はご注意ください
        とのことでしたけど。。。

        限定って言葉には弱いですよね
        でもどんなお味かわからないので1ケースづつ買っただけでしたけど もっと買ってくれば良かった!!!
        と感じるほど美味しくお口の中で長くお酒の風味が残る珍しいキャラメルでした
        見つけられた方是非買い求めくださいませ

        でも注意書きはほんとに必要かな っとも思いましたけど   



                 
        






        ちょっとドジでだめ男のマッサン
        しっかりものでこころからマッサンを愛しているエリー
        お二人の演技 とても好印象に感じています

        バブパイプの音色から始まる 中島みゆきさんの「麦の唄」
        とても力強く これからの展開もとても楽しみですね




        麦の唄はこちらで聞いてくださいね こちら
        みゆきさんの歌ってほんと元気を与えてくれますね!





コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

カエチャン
もっちさんへ
みゆきさんの曲力強いものが多いですが
これも良いですねぇ
朝ドラにはぴったりの曲かな(*^。^*)
もっち
中島みゆきの歌
ほんと元気をもらえますね~

最近の「北海道への旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事