
美山から小浜へ
美山かやぶきの里で満開の白い蕎麦の花をまじかで見て 遠目でも近くでも咲いているのを見たのは初めてです ちょっとピントがあまあまですが。。。 ...

イングリッシュ―ガーデン 収穫の秋
今朝はかなり冷え込みましたが日中は小春日和で気持ちが良い 青空に誘われて琵琶湖柳が崎のイングリッシュガーデンへ出かけてみました 向こうには琵琶湖が見え 湖畔のガーデンです...

イングリッシュガーデンの晩秋
前回の続きです 日照りが強すぎてフィルターなしでの撮影でハレーション気味ですが 台風の被害もあったのでしょうかバラ園咲いていることは咲いてるのですが あまり綺麗な花が無...

名残りの秋を探して淡路島へ ジャネットも一緒にね
今年は秋が短く冬が早くやってきそう と 冷え込んではいたのですが早起きして淡路島へ ...

まだ咲いていたコスモス あわじ花さじき
ドッグランを後にして次に向かったのはこちらもワンOKの あわじ花さじき ワンと一緒にお花も楽しめるのは嬉しいことです しかも入場料無料です! ...

レストラン カリフォルニアテーブルでランチ♪
淡路島を縦断し 鳴門海峡大橋も渡り 昨年訪れ大変気に入ったホテル・リッジのレストラン ...

淡路島 慶野松原海岸の落日
淡路島へ2年前の4月に来たとき立ち寄った慶野松原海岸 瀬戸内海の穏やかな海の夕暮を撮影できた時 こちら 秋の夕日が最高ですよって聞いていて 是非今回カメラに収めたいと思...

びわこ大津館夜風景
滋賀県大津市柳が崎にある びわこ大津館 こちらは80年以上も前に建築された旧琵琶湖ホテルを現在は大津市が経営している多目的文化施設です よく展覧会やウエディング レストラ...

イングリッシュガーデン 光のアート
引き続きびわこ大津館からです 約59000㎡のイングリッシュガーデンも今は冬支度 寂しいガーデンの夜をイルミネーションが飾ります。。。 ...

スプリング・エフェメラル マキノピックランド にて
スプリング・エフェメラル とは春の妖精という意味 昨年体調を壊してこのブログ少しお休みしていた時ですが 撮り溜めてあったものです 日付は2017年4月22日 ...