9/30(金)
夕食後の我が家のリビングにて。
発作を起こしたマロン、まだ少し足元がおぼつかないですが元気です。
ワッちゃんは、ご覧の通りご機嫌な寝相とこの寝顔です
マロンもこの表情
てんかん発作は、発作が治まると、数秒前までの症状がウソみたいに
ケロっと元に戻るので、薬を使って上手くこの症状と付き合えるように
してあげたいと思います。
10/1(土)
今日から10月。
ジョギングへ出発すると、空気がヒンヤリと感じる朝になりました。
後で確認すると、我が家周辺は19℃だったようです。
ニュースで、昨日(9/30)富士山頂で初冠雪を観測したと発表があったようです。
今朝は久しぶりに雲間から山頂だけ見る事ができたのでズームで撮影。
う~ん、今朝は霞んでいて山頂の様子は確認できないようですね。
それでも、久しぶりに富士山を眺めることができて良かったです。
涼しいので一気に公園まで走る事ができたので、ここで休憩することにしました。
数週間、大雨で立ち入り禁止になっていたので、ここへは久しぶりの立ち寄りです。
今朝もお気に入りの場所(橋の上)で、遠くの岸辺を眺めて休憩。
岸辺には今朝も、シラサギが優雅に歩いていました。
帰宅後、庭の紫蘇を収穫へ。
ついでに、ビタミン大根の育ち具合も確認してみましたが
3株が元気に育ってきてくれました。
あと1ヶ月くらいすると収穫できそうなので、スクスク育って欲しいです。
紫蘇は花が終わり始めているので、そろそろ葉の収穫も終わりですかね?
収穫した紫蘇の葉をちぎって、納豆へ混ぜて食べるのが気に入っていたので
紫蘇の葉の替わりに混ぜる物を探してみようと思います。
こちらは朝食中の2ワン。
まずはワッちゃん。
窓を開けると、涼しい風が入ってきて気持ち良いです。
今日も、長座布団の上でお昼寝が堪能できそうだね。
マロンは、別の長座布団に寄りかかってうたた寝中のようです。
でも、私達の朝食がもうすぐ終わりに近づくと、むくっと起き上がり
しっかり今日も野菜頂戴と催促をしてくれました。
昨日、発作を起こしたばかりなので、普段通りに過ごせていることが嬉しいです
「にほんブログ村」に参加しています
ポチっと して頂けると嬉しいです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます