現在、このBlogで今までアップした投稿とともに
Amebaブログへ引っ越し処理をしています。
引っ越し先のAmebaブログのURLはこちらになります。
引っ越し後は、全てのカテゴリが一旦はblogになるので
必要に応じて自分でカテゴリを作り、各Blogの内容を
そのカテゴリへ当てはめるといった作業があるようです。
全部はしませんが、数件ずつ程度アップしている「GIST」と
「車関連」はカテゴリの当てはめをしようと思っています。
Amebaブログはこれから覚えることだらけなので、
これからもgooとAmebaともある程度の期間は併用してBogをアップしていく予定です。
Blogデータを引っ越しというと、元の場所にはいられなくなるような
イメージがありますが、今あるデータのコピーを引っ越し先へも
持っていけるといったイメージなので、引っ越し後でも
gooのBlog更新はできるようですね。
本日の内容は、Amebaブログの操作や設定で気づいたことを
メモとしてアップします。
私がAmebaでBlogを開設する上で参考にしたサイト一覧
①X(旧Twitter)を表示する手順
サイドバーに自分のXを表示させたい時の参考
https://ameblo.jp/norinchu84/entry-12787425670.html
②ブログ村ランキングのバナー表示をさせたい時の参考
https://ameblo.jp/ink628/entry-12436589439.html
③アメブロの画像や写真のサイズ編集・大きさ変更、最適サイズ、容量
写真をクリックしてのサイズ変更「大」「中」「小」も可能 大が良いみたい
https://ameblo.jp/ame-maker/entry-12619630857.html
④Blogへのコメント設定
Ameba会員以外からもコメントを受付したい時の設定
設定によってはアメーバ会員しかコメントできないことにも。
https://app.helps.ameba.jp/apphelp/blogwrite/blogcustom/post_89.html