goo blog サービス終了のお知らせ 

manablog

気になったフレーズ・出来事を日記やメモとして残してます。

今年の登場

2012-06-25 00:02:00 | グッツ

 


沖縄は梅雨明けしたようですね 


 


関東の梅雨明けは、まだ先のようですが


明けたら、今年も暑い夏がやってきますね。


 


と、いうことで「昨年6月に購入したグッツ」


寝室に今年も登場させてみました。


 


と、その前に干していた布団を寝室に運んで


枕を取りに戻ってくると2ワンが布団を独占。



やっぱり少しは冷たくていいのかな? 



 


今度は、掛け布団を取って戻ってきたらマロンが


どかないので、そのまま布団をかけてみました 



このまま、ウットリと目をつぶって



お昼寝開始?



フカフカな掛け布団の上で丸くなって寝るのがさらに好きなんだよね~ 



一番好きなのは、こんな寝相だったりしますが 



サリーは、そんなマロンのそばで寝るのが大好き。


今日も、これからお昼寝開始だね。


 


お休みなさ~い 


 


 


 


「にほんブログ村」に参加しています



 


ポチっと   して頂けると嬉しいです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいかも?

2012-06-21 00:02:00 | グッツ

この前の休みで購入。

「真空断熱構造で、飲みごろ温度を保ちま」 ・・・

「す」だそうです。

 

実際にこのタンブラーに冷やしたお酒を入れたところ

結露もせず、コップに熱が伝わらないおかげなのか

最後まで冷え冷えに飲むことができました 

 

これからの暑い日には、アイスコーヒーなどを入れて

飲んだりと、いろいろ楽しむことができそうです 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいかも?

2012-06-16 00:38:37 | グッツ

この前の休みで、近所のLoftへ立ち寄り購入。

シャンプーをした時、なんとなく洗い心地が悪くて

2度シャンプーをしていたことがあるのですが

これを使ってみたら、1回のシャンプーでスッキリ感倍増。

やみつきになりそうです 

 

「にほんブログ村」に参加しています

 

ポチっと   して頂けると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく

2012-05-02 23:26:57 | グッツ

これから関東地方は雨が強くなるようですね~ 

明日は夜勤(しかも仕事前から残業確定・・・)なので

出勤前には、小雨になってくれるといいなぁ 

 

               

 

ようやくこの前購入したスマホの操作に慣れてきました 

最初は文字入力に慣れが必要でしたが

慣れるとこれも楽チンな感じがします。

 

ここ数週間で、スマホを使うことで便利だなぁと思ったのは

無料・有料アプリの数や種類が多いので、いろいろと

面白そう?と思ったアプリをインストールして使えることです。

 

出所不明のアプリをノロアプリというそうですが、

そういったアプリをインストールすると個人情報などを

漏洩する恐れがあるそうなので、怪しそうなものは

気をつけて入れないようにしています。

 

Skype(スカイプ)というアプリをインストールした

スマホの人同士であれば、電話も無料でかけられたりと

便利なアプリもあるそうです 

固定電話へ電話すると通話料がかかるそうですが

よく電話をかける人がいれば、このアプリ良さそう 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした

2012-04-22 14:05:22 | グッツ

本日は夜勤明け。

私の職場は、24時間365日いつも誰かが働いているので

数名で1チームといったチームが何チームかあり、

ローテーションで日勤、夜勤の勤務をしています。

 

チームは、3ヶ月単位で人の入れ替わりがあり

ちょうど本日の夜勤が今のチーム最後の勤務になりました。

 

あっという間でしたが、いろいろと楽しい

メンバーでとても頼りになりました。

 

打ち上げでお昼ご飯を食べて解散。

来週からは、数名入れ替わり新しいメンバーになる予定です。

同じチームの皆様、今までお疲れ様でした 

 

 

お疲れ様つながりで、、、

チームの同僚から使えるスマホのアプリを教えてもらい設定開始。

 

・アプリ名「あと何分?」

 通勤で使う各路線の時刻表を取り込め、これから10本分の

 電車があと何分で出発するかカウントダウンしてくれます。

 急いでいる時など「次の電車はいつ出発?」と調べるのも楽チンです。

 使う路線分といいつつ、1つの路線で行きと帰り分の時刻表を

 取り込む手間がありますが、それもボタン1つの操作だけで

 完了するので重宝しています。

 

・アプリ名「しゃべってコンシェル」

 スマホに向かってしたい事(調べたい・やって欲しいことなど)を

 話しかけると、キーの操作をせずに代わりにこのアプリが

 やってくれるといったもの。

 インストールするだけで特段設定もなくすぐ使えるので便利です。

 

・アプリ名 「ジョルテ」

 今月の勤務スケジュールなど、日々のスケジュール管理に

 便利なアプリ。インターネット上のgoogleカレンダーにあらかじめ

 登録したスケジュールを、スマホに入れた「ジョルテ」が同期してくれます。

 このアプリを使い、紙をめくるようにスケジュールがサクサク

 確認できて修正も簡単!との、受け売り。

 

 ・・・と思いきや、なかなか同期してくれずあせりました 

  原因は、googleにログインする時の認証方法として

  「二段階認証」を何の気なしに設定していたのがダメと判明。

  「二段階認証」を解除後、スマホに元々入っているカレンダと

  同期する設定をしてみたら、よ~~~っやっく、希望通りの

  動作をしてくれました 

  夜勤明けで自宅へ帰った後も、なかなか設定できず

  眠い目をこすって悩んだ分、これから活躍してくれると

  いいなぁと思っています。

 

ワンコと話ができる通訳アプリな~んてものが

登場したら楽しそうですね~ 

 

 

「にほんブログ村」に参加しています

ポチっと   して頂けると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話してみました

2012-04-19 23:40:03 | グッツ

 

昨日購入したスマホに「しゃべってコンシェル」を

インストールしてみました。

 

 

ドコモ 「しゃべってコンシェル」

 

最近、TVのCMでこのアプリの紹介をしていますが

CMみたいにスマホに向かって「メール」と言うと

メールを起動して、「件名は?」と聞かれるので

どんどん答えていくと、メールが送信できたりと

いろいろ面白そうです。

 

会社の同僚もスマホ所有者が増えてきたので

分からないことがあれば、まずは教えて

もらっちゃおうと思っています。

 

でも、電池の消費が思ったより早いですね~ 

 

使っていたアプリを終了させていたと思いきや

まだ起動していることが多いので、タスク管理系の

アプリを入れ、終了したいアプリを一瞬で終了させることが

できるようになったので、少しは電池ももつようになったかなぁ? 

 

「にほんブログ村」に参加しています

ポチっと   して頂けると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲット

2012-02-28 00:02:00 | グッツ

休みの日はプールに行っていますが

この前の休日は、家を出たのが中途半端な

時間だったので時間つぶしに30分くらい近所のゲームセンターへ。

 

そこで、↓ をゲット。

ペットボトルへ水を入れ、パソコンのUSBから電源を

取るタイプの加湿器でした。

以前、電気屋さんで見かけたことがある商品でしたが

UFOキャッチャー3回分(300円)と、格安でゲットできました。

 

早速、動かしてみると上側からミストが出てくるようですが

場所も取らず加湿するのに良さそうです。

会社に持っていこうかな?

 

 

「にほんブログ村」に参加しています

 

ポチっと   して頂けると嬉しいです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるアプリ

2012-02-09 00:02:00 | グッツ

前回、スマホ購入について書きましたが

今回は購入したら使ってみたいアプリのことを

メモとして残しておきます。

 

◆ 睡眠管理機能付き目覚まし ◆

枕元にスマホを置いて寝ることで寝返りなど浅い睡眠時に

起こる動作を検知して、睡眠の浅い時刻にスッキリと

起こしてくれるアプリだそうです。

 ⇒ アプリ名 「Sleep as an Droid」

寝言やイビキも録音する機能もあるそうです 

 

◆ スマホでラジオが聴ける ◆

スマホがラジオの受信機に!

 ⇒ アプリ名 「radiko.jp for Android」

 

◆アドレス交換時に便利かも? ◆

自分の携帯のアドレス、電話番号を他の人に

教えるとき、赤外線通信ではなく、QRコードとして

画面に表示できるアプリ。

 ⇒  「QRアドレス」

 

◆ セキュリティソフト ◆

ウイルス感染や情報漏えいなど、パソコンと同じように

スマホもセキュリティを高める必要があるようですね。

スマホを紛失したとき、遠隔でロックしたり

いま、スマホがどこにあるか位置情報を使って

確認することもできるアプリもあるそうです。

 

他にもいろいろ便利そうなものがあるようですが

まだ端末を持っていないので試せていない・・・という

最後にオチがつきます 

 

今回はお犬ネタではありませんが

 

ポチっと   して頂けると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お次は?

2012-02-06 00:02:00 | グッツ

スマホが気になっており、最近調べています 

 

以前「0円」携帯などがあった頃は格安で購入できましたが

最近の携帯は5~6万円するので、おいそれとは

購入できなくなってきていますね~

 

と、思っていたらドコモの携帯には

ご愛顧割」という制度があって、最新機種でも

実は2万円台で購入できるようになっているんですね~

 

夜勤明けの土曜日、帰りがけに電気屋さんで見てきたら

クロッシーではないタイプのアクオスの携帯が

今の自分には良さそうかも?と思えました。

夏あたりに新調しようかなぁ?と思っています。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂でインターネットと地デジ?

2012-01-16 00:02:00 | グッツ

たまたま立ち寄った家電店で面白そうな商品を発見。

 

パナソニック 「SV-ME970」 

 

本体を充電して、お風呂でも地デジを見れるテレビなんですが

WiFi と呼ばれる無線を使って、お風呂場からインターネットも

テレビ画面のタッチパネルを操作することで閲覧できるんだそうです。

このため、インターネットラジオの「radiko.jp」へも接続できるので

ラジオも聴けるイメージになります。

テレビ録画も可能なんだそうですよ。

 

テレビはワンセグの受信になるそうですが我が家は

若干テレビの受信感度が悪い地域なので、受信感度が

良くなったら、こういった商品も興味がありますね~ 

 

 

「にほんブログ村」に参加しています

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ さいたま(市)情報へ
にほんブログ村

ポチっと   して頂けると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする