goo blog サービス終了のお知らせ 

manablog

気になったフレーズ・出来事を日記やメモとして残してます。

詩人だね

2007-05-19 09:06:44 | 車(VOXY)
奥さんのお父さんが検査のため入院することになりました。

ということで、奥さんが運転する車で、お母さんと一緒に病院へ。

今日は、入院3日目。

検査の途中結果と、お父さんの顔を見に、奥さん一人で病院へ。

駐車場は、1台あたりのスペースが小さいようで前後から
車が来たのに慌てた奥さんが、後ろのポールにゴツン。

左後ろ側面がちょっと、ヘコンでしまったようです。

といった連絡を受けて、ケガをしなかったか心配 

でも、ケガもなく、他の人や車も巻き込まなかったので一安心しました。

自宅に帰ってきた奥さんの表情が、かなりブルー。

「ケガしなくて良かったね」と、私。

「新車のヘコミより、私の心のヘコミのほうが大きい 


・・・おお、ポエムだね 

帰ってきたのが遅かったので、それからマロンの散歩へ。

「オナカへったね ・・・ 」と、私。

「こんな時でも、オナカはヘるのよね~」と、奥さん。

・・・おお、ポエムだね 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この期間に! その2

2007-05-01 19:21:49 | 車(VOXY)
買い物に寄ったお店で、たまたま激安の車のホーンを発見。

車のホーンといえば、ホームセンタなどで、2,000~5,000円あたりのを
見ますが、1,000円を切って980円という物は、お初でした。

ということで、衝動買いしてしまいました。

購入したのは、ミラリードという会社の「ハーモニクスホーン」という商品。

自宅に帰り、取り付け開始。

リレーハーネスという機器を取り付けせず、アース線を自作するだけで
取り付けができそうです。

2本のアース線を作り、ホーン本体に1つずつ付け、取り付け完了。



若干、ホーンが車のフロントボディ部分に接触しているようですが
ちゃんと音が鳴るようなので、これにて完成。



「ビビっ~」という純正の音が気になっていたので、「ファファ~」という
音色になって、ようやく満足しました。
以前の車には、BOSCHや、ミツバというメーカのホーンを付けた事が
ありますが、結構その時のクラクション音に近いかも?
値段も手頃で、気に入りました 

そういえば、この車を購入初日に取り付けした↓のLEDのライトですが



振動を感知すると、自動的にライトが点灯して、エンジンを切ると
数十秒後、消灯するタイプ。
スイッチをOFF/ONしなくても良いので結構、便利に使ってます。

ただ、夜に駐車場に車をとめると、親切な人から「ライト点いてますよ?」と
言われることも。

消灯するまでの時間を変更できればいいなぁ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この期間にっ!

2007-04-29 19:18:08 | 車(VOXY)
ゴールデンウィークになったので、今まで時間がなくて
できなかった事をやろうと思います。

まずは、タイヤ交換 

3月~4月に急遽、雪が降りそうな場所に運転する機会があったので
まだ、スタッドレスタイヤのままでした。

昨日の強風がウソのように今日は天気も良くて作業もはかどりそう。

10時から交換開始し、2時間後には車内、車外の掃除も含め完了。

その後、5月からガソリンが値上がりするというニュースを見たので
買い物ついでに、給油してきました。
リッターあたり4~5円程度の値上げになるらしいですね。

ということで、ドライブに行くには準備万端。

う~ん、、、行き場所の候補が思いつかない 

ということで、マロンの散歩に行ってきま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ヶ月点検

2007-02-25 00:23:14 | 車(VOXY)
VoXYが納車されて、1ヶ月が経ったので地元のネッツ店に
点検と、コーティングをしてもらいに行きました。

特に異常もなく、1時間くらいするとピカピカになって帰ってきました。

ネッツ店の店長さんも、同じ車を乗っているようで、気さくに
話をしてくれるので、安心して、これからの整備をお任せできそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく3ケタ

2007-02-20 00:27:09 | 車(VOXY)
VOXY が納車されて、もうすぐ1ヶ月。

この前ようやく、走行距離が100キロをこえました。

気になるのは、車のよごれ。

ダークブルーマイカという、暗めの紺色に近い色を選んだのですが
北風が隣りの畑の土ボコリを運んでくる我が家は、毎週、車が
白く?なっていってます。

ちなみに、週末だったので、綺麗になりました 

以前の車(ヴィッツ)と比べると、
・燃料メータの減り(見た目?)が速そうに見える
・アクセル、ブレーキの反応が良い

などなど、排気量が変わった事で、乗り心地をふくめ新鮮な発見をしています。

まだ、少し先かもしれないですが、次回の給油の際、燃費を
調べてみようと思います。

そういえば、
初めて、メーカ純正ナビをつけてみたので、早速、週末の買い物にでかける際
行き先設定をして、どんなな美をするのか試してみました。


「その先の交差点で左折してください」と案内されましたが、
本当の行き先は、直線
知っている道なので、ナビに従わず直進すると、ナビの画面には道がなく
建物を乗り越え進んでるけど?? ・・と、奥さんの一言。

最近、開通したばかりの道だったので、地図情報が更新されていなかったようです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイライト

2007-02-12 22:39:30 | 車(VOXY)
タクシーやトラックで、たまに取り付けている車を見るのですが
「デイライト」と呼ばれるライトが気になってます。

昼間でもライトを点灯して事故防止することが目的のようで
対向車線からみても、ライト点灯が目立ってよさそうです。

ということで、さっそく購入。

サンヨーテクニカという会社の「LEDデイライト」という商品

取り付けも比較的簡単で、エンジンをかけると、その振動で
自動的に電源が入りLEDの照明をつけてくれるようです。

取り付けてみて分かりましたが、エンジンをとめてから1分位?の間は
まだ点灯しているようで、その後、自動で消灯します。

どれだけ効果があるかわかりませんが、これからも安全運転で車を
運転しようと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく

2007-02-03 17:54:10 | 車(VOXY)
先週末に新しい車の納車を終えましたが、あまり距離を乗ってません。

ちなみに、この車↓ を買いました。



以前の車が、ヴィッツだったのでサイズが大きくなりました。

ということで、今日は奥さんが車両感覚をつける練習を開始。

まずは、近所の公園の駐車場で練習。
そして、いつも買い物にいくスーパーの駐車場でまた練習。

車両感覚も身についてきたので、買い物を終え自宅へ帰りました。

すると、、、

リビングの床にビリビリになった新聞が散乱。


一人ぼっちで置いてけぼりにされて、怒っていたようです

そういえば、以前もこんなことがあり、部屋の隅に隠れてでてこなかったなぁ

以前の日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

到着

2007-01-28 23:15:35 | 車(VOXY)
今日、新しいが納車される日なので、今までの車に
乗ってディーラーに行ってきました。

ディーラーについて、新しい車の説明をうけつつ、今まで車の
引渡しなどの処理を終え、納車終了。

ディーラーからの帰り道、車幅感覚を慣らしつつ自宅に到着。

私の実家にいく用事を見つけ、今度は奥さんが運転。

今日は、新しい車の初めての運転だったので、ちょっと疲れたかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

購入

2007-01-08 18:41:33 | 車(VOXY)
この3連休で、車のディーラーに行って次の車を契約してきました。

昨年の夏にパンフを貰い、年末に初めて見積もりを貰いましたが
担当の営業マンがとても良い対応をしてくれて気持ち良く
話を進めることができました。

今月末には到着する予定。

今、乗っている車には結婚してから5年お世話になったのであと
1ヶ月の間、大切に乗ってあげたいと思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイパー掃除

2006-01-23 13:04:02 | 車(VOXY)
車のワイパーって、使い込んでくると拭きムラがでてきたり、
「きゅおぉぉ~」といったビビリ音が鳴り始める事があります。

雨の日の夜だと、ワイパーを動かしてもスッキリした視界にならないので
目が疲れたり見にくかったりと結構、危険。

週末、買い物で寄ったホームセンタで久々にこれを発見

■商品名 Safe Sight


結婚する前に乗っていた車で使った経験があり、効果については実証済み。
価格は1000円程度。
少し高めかも知れないが、ワイパーの交換時期が延びたり、
ワイパーの掃除も簡単になり視界も良くなる事を考えると
この位の価格ならイイかも?と思えてしまう。

取り付けは、ワイパより上部に透明のシールを貼り付けるだけ。

ワイパーを動かすたびに、このシールの上を通りワイパーの研磨をしつつ、
汚れも取り除いてくれる・・・といったメリットがある。

兄や友人も、この商品は気に入っており以前取り付けをしていたようだが
最近、なかなか売っているお店がないと言っていたので、教えてあげようなぁ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする