goo blog サービス終了のお知らせ 

manablog

気になったフレーズ・出来事を日記やメモとして残してます。

今週の成長記

2010-06-29 00:02:00 | ガーデニング
もうすぐ今年も7月。

梅雨も本格的になってきましたね。

通勤には雨は嬉しくないですが、植物には実りの雨。

と、いうことで、庭の畑を眺めてみました。

まずは、アイスプラント。
この前、近所の人におすそ分けしましたが
2週間くらいで、ずいぶんと大きくなりました。
これなら、ちょこちょこ取って食べられそう 



お次は、ナス。
もうそろそろ、食べられそうかも?



ピーマンですが、赤ピーマンになるので
まだまだ収穫には時間がかかりそうですね。



最後は、トマト。
まだまだ、赤くなりません 



ピーマンもですが、赤くなるには時間がかかるのかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り前の準備

2010-06-14 00:02:00 | ガーデニング

来週あたりから梅雨入りしそうですね。

朝の散歩を終えて、雨が降る前に庭の手入れをしま~す。


芝生をカットとし終えて、お次は雑草取りを開始。

この前、植えたアイスプラントも、少し大きくなったようです。
ちなみに、この植物は、葉を食べると塩っぽい味がするんですが
それもそのはず、塩水をあげるんだそうです。



土に塩分を含めると、他の植物が育ちづらいと思うので
普通の水をあげて育てようと思います 

お次は、実家でもらった「おかひじき」
収穫できたら、カラシであえると美味しいそうです 



最後は、放っておいても、どんどん育つ「シソ」

もうそろそろ、食べられそうかな? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷えてますね~

2010-05-29 19:16:07 | ガーデニング
土曜日は、最高気温が17℃と、ずいぶんと冷え込んで寒かったですね~。

来週は、最高気温が 25℃以上の日が続くって、週で差がありすぎです 

雨の予報だったので、降る前に朝の散歩へGO!

いつもの公園も、風が寒くて早々に退散。



いつもだと、自宅に帰ってすぐに水を飲むのですが、今朝は
水をあげても、まったく興味なしのようです。



やっぱり、マロンも寒いようですね 



寒い日が続いて、一時、キャベツなどが品薄になったことが
最近ありましたが、今年の夏は冷夏になりそうなので、
夏野菜の育ち具合が気になりますね。

今年の我が家の庭では、↓の苗を植えてみましたが
ちゃんと育ってくれるといいなぁ。

まずは、ミニトマト。


お次は、この前、購入したアイスプラント
先週より、少し大きくなったかな? 


その次は、ピーマンと、ナス。


お次の2枚の写真は、毎年、何もしなくても元気に
育ってくれるミョウガと、シソです。





今から、収穫が楽しみです 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスプラント

2010-05-24 00:02:00 | ガーデニング
週末、庭の畑に植える野菜の苗を探しに行ってきました。


そこで、↓を発見。



テレビとかでは見たのですが、実物は初めて見ました。

と、いうことで早速購入。
値札をつけたまま札を埋めてしまいましたが、150円と格安でした 



お店のおじさんの話では、地植えで育てたほうが良く育つんだとか。
結構、大きく育つようで、わき芽がどんどん育つので、適当な
大きなになったら取って食べるとイイそうです。

試しに、葉を食べたら、少し塩の味がしました。

面白い植物ですね~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備

2009-12-08 00:02:00 | ガーデニング
庭のイルミネーションを今年も点灯し始めたので
玄関にも、クリスマスリースを付けてみました。




シンプルだけど、良い感じに取り付けできたようです 


と、お隣りさんから、バシャバシャと音が聞こえてきました。
年末の大掃除第一弾を始めたようで、網戸や窓を洗ってます。

我が家も、そろそろ始めないと 

↓ おしらせ ↓
「blogram」に参加中です。
よければ、ポチっとしてください 

blogram投票ボタン 

一言メモ
「 大掃除始めたら、掃除道具が壊れました が~ん  」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

点灯開始

2009-11-24 00:02:00 | ガーデニング
今年ももうすぐ、12月。

ということで、
今年も庭のイルミネーションを点け始めようと思います 




「blogram」に参加中です。
今日は、↓の「ポチっ」を付け忘れてました 

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2本目!

2009-11-21 00:02:00 | ガーデニング
このblogの画面右下には「グリムス」のブログパーツを
設置していますが、2本目の木が大人の樹に成長したようです。



blog上の木が、大人の木になった本数分が
世界のどこかへ、植林されるようです 

私がBlogで育てた木は、どこに植林されるか
分かりませんが、スクスク育って欲しいです 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢植え

2009-10-27 00:02:00 | ガーデニング
 「この前」購入した植物を、もう少し大きなサイズの
鉢に植え換えようと、鉢などを購入してきました。



全て100円ショップで購入したんですが、土とかも
販売しているって、最近知りました 
100円ショップって、便利であなどれないですね~

鉢植え完了。



これから、どんどん育ってくれるといいなぁ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ

2009-10-23 00:22:20 | ガーデニング

この前、購入したコーヒーの木ですが、
器がかなり小さいので、少し大きめの物に
近々、植え替えようと思ってます 


「コーヒーの木」の育て方が、ほとんど知らないので
調べた事を、メモとして残しておきます。


コーヒーの木の育て方

夏の時期

・直射日光をさけて、風通しのよい場所に置く
・水は、土の表面が乾燥する前に、たっぷりと与える


冬の時期

・室内で明るい場所に置く
・寒さに弱いので、10℃くらいの温度の場所に置く
・水は、土の表面が乾燥してから数日後に与えるが
 少し乾燥気味程度におさえ、与える回数も
 秋から冬にかけて少なくしていく。
・葉の表面に、霧吹きをかけ湿度を与えることで
 落葉を抑えられる


土は、プランター用(観葉植物用)の土で良い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新メンバー登場

2009-10-22 00:02:00 | ガーデニング
休みの日に、車のキャリパー塗装用の用品を購入するために
100円ショップに行ったところ、そこで、これ↓ を発見。

その1


その2


100円ショップで植物も購入できるんですね~ 


ということで、早速購入。


どちらも、上手に育てると収穫できそうな植物。

スクスク育ってくれるといいなぁ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする