goo blog サービス終了のお知らせ 

manablog

気になったフレーズ・出来事を日記やメモとして残してます。

喉に刺さった魚の骨は?

2010-09-18 14:03:54 | 料理・グルメ

今週あたりから、秋っぽく涼しくなってきましたね~。

秋といえば、サンマ?

夕飯にサンマを食べたら、見事に骨が喉に刺さりました。

で、、、

なかなか取れず。

ツバを飲み込むとチクチクしている感じが続いてます。


こんな時は、「ご飯を丸呑み」と聞いた事がありますが
かえって深く刺さる可能性があるので決して試さないほうが
良いんだそうです。


知らなかった 


結局、麦茶をたくさん飲んでいたら取れましたが、
取れなかったら、早めに病院(耳鼻科のようです)に
行ったほうがよいみたい。

ちなみに、あっという間に取ってくれるそうですが
手術扱いになるそうで、お値段も「あっ?」と驚く金額。

ネットで調べたら、実際、病院に行ったら
数千円~一万円くらいかかったというカキコミがありました。


気をつけて食べよっと 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編

2010-09-13 00:02:00 | 料理・グルメ
以前、購入した米粉の賞味期限が近いので
ホットケーキを作ってみました。

今回は、ホットケーキとして食べるのではなく
これをバンズにして、ベーコンを挟んで
ハンバーガー風に食べようと思います。

と、いうことで、焼きあがったホットケーキを
4等分に切ります。
それを横にスライスして、バンズにします。



玉ねぎ、キャベツを切り、ベーコンと一緒に炒めます。
油は入れず、ベーコンから染み出てくる油だけで炒められますよ。

炒め終ったものをバンズに入れ完成。



予想以上にバンズがモチモチしていて、ベーコンとも相性がよさげです。



美味しかった~ 


日記@BlogRanking に参加中です
下のアイコンをポチっとしてみてくださいね 

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家製ベーコンを食べてみよう  その2

2010-09-12 00:02:00 | 料理・グルメ
我が家のスモークは数分だけなので、分厚い
豚バラブロックの中まで火を通すことができません。

と、いうことで今回は蒸すことにしました。

鍋の中に皿を逆さまに置き、水を入れます。



続けて、先ほどの皿の上に豚バラを載せた皿を置きます。
後は、鍋のフタを載せ火をつけ20分くらい蒸します。



蒸し終わると、こんな↓感じ。
これだけでも美味しそうですが、スモークして香り付けしま~す。



「100均スモーク君」も準備完了。



肉を載せて



上蓋で閉じたらスモーク開始。
煙が出るまで中火で、後は弱火です。
香り付けだけなので煙がでてから4分位で火を止めました。



スモーク完成。
見た目は、ベーコンそのものですね 
美味しそ~ 



それでは、味見をしてみま~す 



結果ですが、大成功でした。

ちょっと、塩抜きをし過ぎたのか塩気が少ない
感じがしましたが、ジューシーで食感もプリプリ。

また作ってみたくなりました 

続いて、番外編へ。



日記@BlogRanking に参加中です
下のアイコンをポチっとしてみてくださいね 

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製ベーコンを食べてみよう

2010-09-11 00:02:00 | 料理・グルメ
「この前」、漬け置きした豚バラブロックですが
そろそろ良さそうなので、食べる準備にかかって
みようと思います。


こんな ↓ 感じで、準備を進めてみます

             


1.水に2時間くらい入れ塩抜きする
2.水分を拭き取り2時間乾燥させる
3.鍋で豚バラブロックを蒸して中まで火を通す
4.スモークして香りをつける

             



まずは、塩抜きするために、豚バラブロックを鍋に入れます。
1週間くらい漬け汁に漬け込んでいたんですが、水分を含んで
大きく膨張しているようですね。



鍋にたっぷり水を入れて、2時間くらいかけて塩抜きをします。
塩辛さをマイルドにしたい場合、30分おきくらいで水を
入れ替え、塩抜きする時間も少し長めにすると良いそうです。



塩抜き完了。
キッチンペーパーで水分を拭き取りつつ、2時間乾燥します。




ここまでで、4時間経過

続きは明日UPしま~す 


日記@BlogRanking に参加中です
下のアイコンをポチっとしてみてくださいね 

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製ベーコン作り その1

2010-08-28 15:16:52 | 料理・グルメ
豚バラブロックが安売りしていたので、自家製の
ベーコンを作ってみようと思います。

5年前の旅行 「長野旅行」 で食べたベーコンや、
たまに行く「緑亭」のベーコンのせライスなど
自家製のベーコンの味が気に入りました。

スーパーで購入できるベーコンは、亜硝酸ナトリウムなどの
発色剤が入っているので、食材から選びたい場合は
手作りするほうが、よさげですね。

それでは、さっそく、準備開始。

まずは、材料から紹介。

1.豚バラブロック・・・・200g
2.塩・・・・・・・・・・・16g
3.水・・・・・・・・・・250cc
4.黒胡椒・・・・・・・・・3g
5.ローズマリー・・・・2cm程度 
6.砂糖・・・・・・・・・・3g

ネットで同じように作った人のを参考にしましたが
豚バラブロックの分量が違うので、他の調味料の
分量も、適当な感じで調整してます。

この調整が、どういう結果になるかは、お楽しみ? 


こちらが ↓ 今回の主役。
半額で200円で購入。



庭のローズマリーを収穫。



2cmくらい収穫したローズマリーを3分割くらいに
手で切って使います。



漬け汁を作りは簡単かも?
塩、黒胡椒、水、砂糖、ローズマリーを鍋に入れ
沸騰させるだけ。



沸騰後、火を切って冷えるまで置いておきます。
冷えるまでの待ち時間で、豚バラブロックをフォークで
ざくざく刺して、漬け汁をしみ込ませやすくします。



両面に黒胡椒をかけます。



これで、準備が・・・
マロンが、ちょっと、おじゃまです 



ジップロックに、冷えた漬け汁と、豚バラブロックを入れ
冷蔵庫へ入れたら、準備完了。



2日くらいに1度、揉んで裏表を返して、また冷蔵庫で保存。

4日~1週間くらいで、漬け込みが完了するようです。


後は、↓こんな感じを予定してます。

1.水に2時間くらい入れ塩抜き
2.鍋で蒸し豚バラブロックに火を通す
3.スモークして香りをつける

続きは、また次回にUPしま~す 


※ このレシピで作られる場合は自己責任でお願いしま~す 
   美味しいのができるかまだ結果がでてないので 


日記@BlogRanking に参加中です
下のアイコンをポチっとしてみてくださいね 

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集合

2010-08-23 00:02:00 | 料理・グルメ
お盆に集まれなかったので、週末にいつもの
メンバーが久々に集合しました。


集合したのは、メンバーの弟さんのレストラン。

埼玉県越谷市 「楽の蔵」

 


仕事の都合で今までこのレストランに来た事が無い
メンバーがいたので、そのメンバーも今回、集合。


今回は、ランチスペシャルコースを全員で注文。

説明するまでもなく、全部美味しいので、一気に
写真を載せちゃいます 

  

  

  

久々に、ランチを2時間近くかけて、ユックリ食べました。
ユッタリできる環境で、友人と話しながら、ユックリ時間を
過ごせるのって贅沢な感じがします。


日記@BlogRanking に参加中です
下のアイコンをポチっとしてみてくださいね 

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手当て発見

2010-08-22 00:02:00 | 料理・グルメ

子供手当ての話をTVでも、たまに聞きます。


子供は、いいなぁと思うのは、私だけですかね? 


と、思っていたら、大人にも手当てがあることを発見。


しかも、コンビニで入手できる手当てでした。


東ハト 「暴君ハバネロ おとな手当て・濃厚ジャーキー味」




ピリ辛で、カリっとした食感ハマりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新種?

2010-08-18 00:02:00 | 料理・グルメ

休みの日、ジュースを購入したら↓の
レシートを渡されました。



「コカオ鳥」って? 

新種の鳥かと一瞬思いましたが、注文したコーラの
「コ」の字に○がついているので、他の文字も
飲み物の頭文字だったようですね 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限定です

2010-08-06 00:02:00 | 料理・グルメ
「期間限定」とか「エリア限定」とかのフレーズに、とんと弱い我が家。


で、今回はこの「限定」にツラレました。


奥さんは、「個数限定」、「再発売」のフレーズが付いた
「テリー伊藤のざくざくラー油チーズバーガー」を購入。




私は、「期間限定」の「ナン・タコス」を購入。



限定っていうフレーズ、ずるいです 

でも、美味しかった~  





日記@BlogRanking に参加中です
下のアイコンをポチっとしてみてくださいね 

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けの日は?

2010-08-04 00:02:00 | 料理・グルメ
忙しくて夕飯・朝食が食べられず夜勤の仕事が終わりました。

一緒に仕事をしたメンバーと、夜勤明けのお昼を食べることに。

他のメンバーもほとんど忙しくて食べられず、頑張った
自分達に、その日のランチは、叙々苑へ。



なぜが全員、ビールも注文 

それでは、「お疲れ様でした~」 


腹ペコに、アルコールは効きますね~ 

帰りの電車は、揺れが心地よくて乗り過ごしそうでした。

それでは、お休みなさ~い 





日記@BlogRanking に参加中です
下のアイコンをポチっとしてみてくださいね 

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする