goo blog サービス終了のお知らせ 

manablog

気になったフレーズ・出来事を日記やメモとして残してます。

お気に入りのワイン

2012-02-13 00:02:00 | 料理・グルメ

結婚してから奥さんと一緒に飲んでいるワインがあります。

ちなみに、上の写真はほぼ飲みきってカラッポですが 

 

サントネージュワイン 「有機栽培ぶどうのおいしいワイン」

 

ちなみに、さらに好きなのは同じメーカの

「酸化防止剤無添加 有機ワイン(白)」なのですが

たまたまこのときは無かったので、写真上のを飲んでみました。

 

どちらのワインもなんですが、なぜか封を開けて

数週間経ってからのほうが酸味が落ち着いて

飲みやすい感じになると私も奥さんも話しながら飲んでいます。

 

ちなみに、白がお気に入りです~ 

 

「にほんブログ村」に参加しています

ポチっと   して頂けると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刀削麺

2012-01-30 22:43:16 | 料理・グルメ

 

奥さんが翌日健康診断で前の晩からご飯が

食べられないので、じゃぁガッツリ食べる?ということで

さいたま市東岩槻区にある「華亭(はなてい)」という

中華料理屋さんに行ってきました。

 

事前に、ネットでお店を調べてみたんですが

お店に関する情報がなかなか見つからず。

 

もしかしたら定休日かも?と思いつつ、ダメもとで

行ってみたら、やってました 

 

で、奥さんは「チャーシューチャーハン」を

私は、以前から食べてみたかった「刀削麺」を注文。

初めて「刀削麺」を食べましたが、きしめんを更に

モチモチさせたような感じなんですね~ 

両方とも、かなりの量でしたが、美味しかったです~ 

 

 

店員さんに聞いてみたら

「いつもやってます」ということで定休日は無いそうです。

 

お店の場所は ↓ (カーソルがある場所です)

http://yahoo.jp/asW49c

 

また行ってみたいなぁ 

 

 「にほんブログ村」に参加しています

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ さいたま(市)情報へ
にほんブログ村

ポチッとしていただけると嬉しいです 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対策開始

2012-01-26 00:20:00 | 料理・グルメ

 

今年も花粉症対策のため、 ↓ のドリングを飲み始めました。

ここ数年飲んでいますが、このドリンクのおかげで

ティッシュのお世話になることがほとんど無くなりました 

 

毎年1月15日あたりから飲み始めていたんですが

今年は忘れていたので、昨日から開始 

 

 

「にほんブログ村」に参加しています

ポチっと   して頂けると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おからサラダ

2012-01-11 00:02:00 | 料理・グルメ

スーパーの豆腐屋さんで、おからサラダを見つけると

美味しいので、たまに買っています。

 

梱包している容器に貼ってあるシールに、材料が書いて

あったので見ると、結構、お手軽な材料で作れることが

分かったので、自分で作ってみました。

 

クックパッドなどにもレシピが載っていましたが

ざっくりな量でもイイ感じに作れたのでメモしておきます。

 

<材料>

・おから 200g

・胡椒  適宜(少なめに入れ、後は好みで調整)

・塩   適宜

・マヨネーズ 結構多め

・ミックスベジタブル 適宜 (好みで量を調整)

 

<作り方>

大きめ(我が家ではラーメンのどんぶりを使用)の器に

おから、胡椒、塩、ミックスベジタブル(冷凍のまま)を入れ

電子レンジで4~5分間温める。

電子レンジから取り出し、マヨネーズを入れてかき混ぜる。

かき混ぜた際、おからがパサパサしているようであれば

マヨネーズを追加し、かき混ぜる。

おからがシットリとすれば完成。

(スプーンですくった時、ポロポロと落ちず固まってすくえればOK)

 

いきなり完成図からですが、こんな感じです。

 

ぶっつけ本番で作ってみましたが、簡単で美味しくできました 

 

 

「にほんブログ村」に参加しています

ポチっと   して頂けると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じる???

2011-12-29 00:02:00 | 料理・グルメ

寒い日が続いてますね~ 

 

寒い日は、体が温まる料理がイイですね。

 

奥さんが

「寒い日の夕飯は、豚汁が良いかな?」と一言。

 

「おお~、豚汁だと体も暖まるしイイね~」と私。

 

で、冷蔵庫をのぞいて具材を見てきた奥さんが一言。

 

「トン(豚)が無い」 

 

トンがないんじゃぁ 「じる?」 

 

美味しくなさそう~   ということで

急いで豚肉を買ってきました。

 

体の中から暖まるので、寒い日には

もってこいの料理ですよね~ 

 

「にほんブログ村」に参加しています

 

ポチっと   して頂けると嬉しいです 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産

2011-12-18 00:02:00 | 料理・グルメ

 

大阪に出張へ行った人からお土産を頂きました。

初めて食べましたが、吉本興業の子会社が販売している

商品なんですね。

 

本家の白い恋人にちなんで、ネーミングをつけたのかな?と

思ったので味も似ているのかな?と思って食べましたが

みたらし味だったので、味は異なる物でした 

 

「にほんブログ村」に参加いています

 

ポチっと   して頂けると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴からヒレ?

2011-12-07 00:02:00 | 料理・グルメ

 

この前、夜勤明けの日に靴が違う人に履いていかれ

サンダルで新宿を歩行 ⇒ 靴屋へ直行した11月30日の

「え~と、、どこ?」の出来事がありましたが

よ~やく靴が帰ってきました 

 

「ごめん、おいらが靴泥棒」と言っていた会社の先輩から

袋を渡され、「よ~やく靴が帰ってきたぞ」と、袋を持つと

なんだか中身が四角っぽい?

 

と、袋の中を見たら、 ↓ フカヒレが出てきちゃいました  

 

なんだか恐縮です・・・と、思いつつも、フカヒレを食べたことが

ないのでどんな味なのか楽しみになっちゃいました 

 

「にほんブログ村」に参加いています 

ポチっと  して頂けると嬉しいです 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホクホク

2011-11-13 00:02:00 | 料理・グルメ

我が家のご飯は、玄米です。

 

ご飯を炊く前に数時間水につけるなど

少し手間があるそうですが

奥さんが今より簡単に炊く方法を発見。

 

その方法だと事前の水につけることもなく

30~40分程度ガスにかけるとホクホクのご飯が

炊けるようです。

ちなみに、「クックパッド」にレシピが載っていたそうです。

 

と、いうことで奥さんが土鍋でご飯を初めて

炊く挑戦を横からパシャリ 

いよいよ、できあがり。

蓋をあけると、モワっと炊きたての良い香りがしてきました 

シャモジでご飯をかき混ぜると、「おこげ」を発見。

電子ジャーだと、なかなか「おこげ」に出会えませんが

久々に香ばしいご飯に出会いました 

ホクホクで美味し~い 

これに、漬物とお味噌汁があったら他には何もいらないかも? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物

2011-10-24 00:02:00 | 料理・グルメ

実家の兄から連絡が入り、珍しい物が手に入ったので

我が家にもおすそ分けしてくれるとのこと。

 

その後、兄が我が家まで届けてくれたのが ↓ のブツ。

「MADAME SHINCO」 の 「マダムブリュレ」

我が家の2ワンは、兄と久しぶりに会えたのでハシャギ過ぎ 

兄が帰った後は、こんな感じでグッタリでした 

 

                    

 

TVとかでは見たことがありましたが、実物は初めて。

ヒョウ柄のケースを開けると、ようやく実物とご対面。

袋を開けると、中にはメープルシュガーが使われた

バウムクーヘンに、カリっとしたキャラメルがかけられてました。

イチデジの絞り値を変えてもう一枚パシャリ 

余り意味は無いですが、、、

食べ方は、

「そのまま」、「電子レンジで温め」、「冷蔵庫でヒンヤリ」の

3種類あって、それぞれ食感が変わるんだそうです。

 

今日は、そのままで少し食べてみましたが、キャラメルが

すごいパリパリの食感で濃厚な味でした。

 

実家のみなさん、美味しいご馳走ありがとうございました~  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発見

2011-10-18 00:02:00 | 料理・グルメ

以前、「カルディ」で、「ざくろ酢」を見つけて以来

夫婦ともに気に入って飲んでますが、昨日の

サリーのお祝いで買い物に行ったついでに

また「カルディ」に立ち寄ってみたら、↓ を発見。

 

今度は、「ゆず酢」(399円)だそうです。

飲んだ感じは、あっさりで飲んだ後に

ゆずの香りが口の中に、ふわぁ~んと残りました。

同じように購入された人のBlogを読むと、お湯で割って

飲んだり、ざくろ酢と同じで炭酸水で割ったりしてました。

 

これから寒くなるので、ゆずも良いですね 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする